ご近所では、みなさん玄関先を可愛いお花等で飾られている。
家は、と言うとめっちゃ殺風景(-_-メ)
なので、少しでも華やかにしよう!と思い立ち、お花を買ってみた。
これなんですが、買ってきた花を植木ばちごと置いただけなので、
ガーデニングとは言えないですねぇ(^^;;
んでもって、太陽もあんまり当たらないし、寒いし、しおれかけてきました(涙)
う〜ん、これからどうしよう(笑)
こんな私にもできるガーデニングってあるんだろうか???
3 comments
ご近所では、みなさん玄関先を可愛いお花等で飾られている。
家は、と言うとめっちゃ殺風景(-_-メ)
なので、少しでも華やかにしよう!と思い立ち、お花を買ってみた。
これなんですが、買ってきた花を植木ばちごと置いただけなので、
ガーデニングとは言えないですねぇ(^^;;
んでもって、太陽もあんまり当たらないし、寒いし、しおれかけてきました(涙)
う〜ん、これからどうしよう(笑)
こんな私にもできるガーデニングってあるんだろうか???
一応うちの家にも庭?みたいなものがある。
もともと不精モノ[:のぉ:]なので、どんなものでも枯らしてしまう私なのだが、
ここ数年バジルを植えている。
苗を買って(正確には、組長が買ってきてくれる(^^;))植えるのだが、
美味しいせいか、必ず虫に食われる。しかたがないので、不織布で覆うと言う
非常に過保護な育て方で育てる事に。
去年はこれで、無農薬で美味しいスパゲティ[:パスタ:]を頂く事が出来た[:グッド:]
左の写真は過保護なバジルちゃん、右は組長が「メキシカンチリ」っつーものを買ってきたので植えてみた。
こちらは、食用の三つ葉を使う時に切り取りますよね?
そのスポンジのついたまま植えてみたら、なんと!根付いて、数年でこんな感じに。
なんか、もったいなくて食べられません(笑)
そしてこちら、左側にうっそうと茂っているのが、横に伸びるローズマリー。
(ちょっと無理やり立たせてますが(笑))
手前が、野良ミント。
このミント、さすがに強くて、切っても切っても一番成長が早いっす!