主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Monthly Archives: 9月 2011

こんな急に会えなくなるなんて、1ヶ月前は思いもしなかった。
先月、隅田川の花火に呼んでくださった、ばななさんが急逝された。

花火の写真の事で、また連絡するからとメールをもらってから連絡が無いので、あれ?とは思っていたのだけど、ふらっと温泉行ったり、びわの葉温灸を受けに行ったりするばななさん、そしてお仕事もお忙しそうだから、なかなか連絡する暇が無いのかな?と。

どうしてもお返事が欲しい用事が出来た為、19日にメールを送ったのだけれど、遅くとも2~3にうちにはお返事が来るはずなのに来ない。
もしかしたら、足が痛いとおっしゃっていたので、入院でもされたのかしら?
とりあえず、電話をしてみる事に。
呼び出し音は鳴るのだけど、なかなか出てくれない。ま、入院してたら出られないか。
そう思っていた。出られるチャンスの時には出てくれるよね、と、しつこくない程度にかけ続けてみた。

22日の20時過ぎにまた電話をかけてみたのだけど、繋がった!と思ったらばななさんではない別の人が電話に出られ、実は、今日の15時前に亡くなったと告げられた。
あまりの事に言葉が出ない。混乱する。しっかりしろ!ちなつ!!
なんとか、震える手で、お通夜と告別式の日を書きとめ、自分も同じがん患者である事、そしてがん仲間がいる事、みんなにお知らせする事をお約束した。

電話に出てくださった方のお話によると、
14日に足の痛みが酷くなったので入院されたそうなのですが、亡くなる2~3日前から具合が悪くなり、22日当日の朝から昏睡状態で15時前に亡くなったと言う事のようです。
そう聞いても、1ヶ月前の元気なばななさんの顔が浮かんで、全く信じられなくて、、、、、
連絡したフレンズも皆、信じられない気持ちでいっぱい。

26日日、数名のフレンズと待ち合わせて、お通夜に行った。
祭壇の真ん中で、着物を着て微笑むばななさん。
あぁ、現実なんだなぁ、と知る。
式と通夜振る舞いの後に、ばななさんに会いに行く。
棺の中で目をつぶっているばななさんは、パッと目を開けて、今にも起きてきそうだった。

「じゃぁ、またね」
暫しのお別れ。

ばななさんからの最後のメール
「電話が入ってしまって。花火の写真のこと、後でまた連絡します。よろしくお願いしますm(__)m
このおつまみは豪華でしたね。みんなで食べたら余計においしかったし。来年もまたまたやりたいね 乾杯☆」
そう、またまた来年もばななさんは花火を見るはずだったんだよ、、、、、
スターマインよりでかくて明るいばななさんの笑顔を暫く見ることが出来ないと思うと、切なくて、切なくて、、、、、

私のビールの飲みっぷりをニコニコ見ていてくれたばななさん。
次会う時は、肝臓の事なんか心配せず、思いっきり飲めるね。
約束の神谷バーには一緒に行けなくなっちゃったけど、天空のバーで乾杯?
それとも今度は隅田川の花火を上から見ながら乾杯ってのも良いねぇ~
そっちに行くまで、もうちょっと待っててね。


最後になってしまいましたが、ナイトカオちゃんが、献花の段取りをしてくださいました。
お花の名前には「ばななフレンズ会 有志一同」と素敵なネーミングをつけてくれました。
これなら、ばななさんによーーーくわかるからね(^_-)-☆
ありがとう!カオちゃんm(__)m


平日は、ほぼ家と会社の往復で、外食することは稀です。
でもね、お誘いが重なる時は重なるもので、連続でお出かけしてきました。
それとね、週末には伊勢の招き猫祭にも行って来たのでご紹介させて下さい(^^ゞ

こはだは家で留守番ニャ

14日、名古屋の店の常連さんの宮路さん(ご本人から名前を出して構わないと言う事で(^^ゞ)が、現在お住まいの九州から新幹線で名古屋に行くと言う事で、大阪で途中下車するから飲まない?とお誘いしてくださり、天王寺で飲む事にしました。
先ずは、ビアハウスで乾杯&腹ごしらえ



色んなお話しながら飲み食いしてるとあっと言う間に時間が過ぎます。

次に、BARに行こうと言う事になり、初めて入る店にGO!

宮路さんはウイスキー、私はピニャコラーダに似せたカクテルを作ってくれと注文!

生パインを使ってくれたみたいで、ちょっと濃厚でした(^^)v

仕上げに宮路さんはギムレット(だったと思う(^^;)と私はラフロイグ(アイラモルト)ストレート

久しぶりに本格的BARで飲みました。やっぱ、良いですね(^^)v
お誘いくださった宮路さん、ありがとうございましたm(__)mまた飲みましょう!

次の日は、組長のお知り合いにご飯をご馳走になりました。
お肉ですO(≧∇≦)O


自腹ではなかなか行けないので(^^;;めっちゃ嬉し~い!

「かーにゃんはこれを飲んでるのニャね」byこはだ

そして17日は、組長と伊勢で行われている招き猫祭に行きました。
三重と言う事で、花ハナちゃんもお誘いして(*^。^*)

最寄の駅まで迎えに来て頂き、神宮のPに車を止めたら先ずは参拝に。

雨に濡れた木々の緑が綺麗です(^^)

実はこの日1日大雨の予報だったのですが、ほとんど傘をさす事はありませんでした(^^)v
ほら、青空も見えてるし( ̄ー ̄)ニヤリ

お参りが終わったら腹ごしらえ。
豚捨と言う和牛のお店。名物のコロッケと牛丼を食べます。



(゚д゚)ウマー!
ちょっと濃い目の味付け&色なんですが、花ハナちゃんはかなりお気に召した御様子o(^o^)o
また、これだけ食べに来るかも~っておっしゃってましたよ~(^_-)-☆
ちなみに、豚捨は、こんな美味い牛があるなら豚なんか捨ててしまえ!と言うところから来たとか。
かなり過激(^^;;;;;


招き猫祭会場では、「ネコマチ商店街」として現代作家さん達の猫モノの数々が展示されていて、作家さんもそのブースにいらしたりしています。

私は、作品がうちのこはだに似ている、佐山泰弘さんのカレンダーをここ毎年買っていて、
佐山さんのブースに釘付けになっていました(^^;
その中でも、猫の時計がたくさん置いてあったのですが、どうしても欲しくなってしまい、
買ってしまいましたσ(^◇^;)

作品集の本にもサインをしてもらい、記念に一緒に写真を撮って戴きました(^^)v

時計に興味津々のこはだ


ぶらぶらと会場を歩き、買い物とかもしたらデザートの時間になりました(笑)
はい!おまちかねの赤福氷です~!

なんか、人気でどえりゃ~人がいっぱい並んどるがねぇ~(◎-◎)

赤福氷・・・と言っても、うちらは赤福氷(宇治に赤福)ではなくフルーツ氷にしましたの~

花ハナちゃんと組長がイチゴ、私はメロン。


生フルーツが沢山入ってて、ホントに美味しいんですよ!氷の感触も絶妙!O(≧∇≦)O

あ~、胃袋が牛並みにあったら、もう1~2杯は食べてますね(爆)

福引引いても、ハズレの鰹節ばかりだったし(^^;;お腹がいっぱい過ぎて、おはらい町にある、地ビールとか、魚や貝、肉を焼いて売ってるのを買い食いも出来なかったので、そろそろ帰ろうかと言う事に(^^ゞ
また、花ハナちゃんに最寄の駅まで送ってもらい帰って来ました。
花ハナちゃん、運転ありがとうございましたm(__)m
来年もまた良かったらお付き合いくださいね!(^з^)-☆Chu!!

翌日は、花ハナちゃんに戴いたうなぎパイのV.S.O.Pと赤福でゴージャスなデザートO(≧∇≦)O

あ~、美味しかった~&楽しかった~!(*^。^*)
今回ご一緒出来なかったrみなさま、来年は是非!(^з^)-☆Chu!!


って、猫ではありませんσ(^◇^;)
久々に、ガーデニング便りを載せさせてもらおうかと(^^ゞ

前々から、気になっていたものがありました。
それは・・・・・「苔玉」

お墓参りに行く前に寄る名古屋のお花屋さんに、いつものように行った時に、店頭に数種類置いてあったんです!
で、これは絶対にご縁だわ!買って家族にしなくっちゃ!O(≧∇≦)O
と言う事で

この子です(*^。^*)

苔の上にはこんな植物も生えてます(何かは知らない(^^;;;)

メインの苔

室内で育てられるそうなんだけど、ネットでは、外で、と書いてある所もあり、
飼育方法に迷い中です(^^ゞ
とりあえずは、早々に枯らしてしまわないように、頑張って育ててみようと思います(^O^)ゞ

で、育ったと言えば、2年か3年前に種を地面に埋めてみた「アボカド」
私の背に届くぐらいになってきました。私が156cmなので、150cmはあると思います。

どのぐらいまで育つのかしら?o(^o^)o
実の収穫は難しそうだけど、枯れるまで育ててみようと思います(^^)v

収穫と言えば、
ほっこ君から去年もらった青シソ
ほっこ君ありがとね~m(__)m

落ちた種から、いっぱい生えて、別のプランターに移したりして、こんなにたくさんになりました!

美味しいので、いっぱい虫がつきましたが、お休みの日に座り込んで1匹ずつ退治するのを繰り返したら

なんとか全滅にならずに、青々と育ってくれました(^^)v
ほら、美味しそうでしょ?o(^o^)o

今年はこれで、素麺やパスタ、冷奴等の色んな料理に大活躍O(≧∇≦)O
種が取れたらまた来年も育てますよ~p(^^)q

今回写真は載せてませんが、ルッコラも結構沢山収穫できて、何回かサラダで食しました(^^)v
でも、こぼれ種からのなんですけどルーツがど根性ルッコラだもんですから、すごい生命力で
生えすぎちゃったので、今回は処分しました。
他には、キャットテールもアイビーもバコパも地味にずっと頑張っています。
あ、木になっちゃったローズマリーもね(^^;;

以上、ガーデニング便りでした(^^ゞ