主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Author Archives: ちなつ

私は今、猫のこはだとの2匹暮らしだが、他に戸籍上の家族は居ない。
両親は私が小学校に上がる前に離婚し、祖母と母と私の3人暮らしだった。
母と祖母が亡くなって、母も一人っ子だったので、戸籍上は私だけとなった。
父親には兄弟姉妹がいるので、叔父や叔母、いとこは何人もいるのだが、
小学校までは毎年、夏休みや冬休みに何日もお世話になったものの
父親が連絡を絶ってからは、全くご縁が無くなってしまったのだった。

しかし、以前から言われていたのだが、いくら離婚していても親と子の縁は切れない、
父親が亡くなったら、きっと相続とかそう言う手続きがあるので、私の実印が要る筈、
だから、父親が亡くなったら、弁護士とか然るべき人から連絡があるものだと思っていた。

10月末、ポストに叔父さん(父親の弟)からの手紙が届いていた。
とうとう、来るべき日が来たのね。きっと父親が亡くなったに違いない、そう思った。
封を開けると、そこには、叔母が亡くなった事、叔母には配偶者も子供も居ないのと、
祖父母と私の父親も既に亡くなっている為、相続人の1人である父の娘の私が
相続人の一人となり、遺産協議書に署名捺印が必要な事等々書かれていた。

添付されていた家系図のようなチャートを見ると、父親は8年も前に亡くなっていたのだ!
なんとこんな意外なところで判明するとは!

先方の司法書士と連絡をとり、色々説明を受け、遺産に関しては異議を申し立てる事もせず、
協議書にサインする事にした。
その連絡をした晩、叔父から電話が入った。何十年ぶりだろう?
懐かしい東京弁で、年をとられてても昔が蘇える。
叔父も、私が父が死んでいる事を知らない事に驚いていた。
祖父も父も癌で亡くなったとか。
やっぱ、私の癌もちょっと遺伝もあるのかな、なんて妙に納得。
そして、私の電話番号を兄弟たちに教えても良いかい?と。

先週末、その一番下の妹さんにあたる叔母さんから電話が入った。
叔母:「覚えてる?」
私:「もちろん!覚えてますよ!」
・・・・・中学1年を最後に会えなくなった以前の記憶しかないけどね(^^;
そして叔母は、毎年8月6日になると、あなたの事を思い出すのよ。
誕生日でしょ?忘れた事が無いのよ、と。
自分の子供ならまだしも、甥や姪の誕生日、しかもこんなに何十年も疎遠になってるのに
覚えててくださってる事に、グッと来た。
だれも、血縁者として私を覚えててくれる人などこの世にはいないと思っていたので、
新たに親戚が出来たような気分になった。
その叔母の話によると、他の叔父や叔母もずっと気にかけていてくださったようだ。

父親の後妻さんがらみで色々あったようで、私や母に連絡が取れなくなった事も知った。
それを聞いて、父が死んでも私にコンタクトをとらずに済むように父と後妻さんで
事前に色々やっていたんだなぁ、とあれこれ納得。
ま、子供だった私は後妻さんを嫌で嫌でめっちゃいじめた、と言うか嫌がらせ
みたいに色々やった悪い子供だったですから、そんな風にされたとしても
仕方ないっちゃ仕方ないですね(^^;

父も亡くなってこれでそう言うしがらみもなんも無くなったし、
叔父や叔母も私と会う事をとても楽しみにしてくれている様子なので、
新たにまたお付き合いが出来たらよいな、と思っている。
と言う事で、その日からその叔母とはメル友なのだ。

子供の頃には想像もしなかった今がある。
母が生きていたら、なんて言うだろう?

来年早々に、叔父や叔母たちに会いに行こうと思っています。


ふと買ってみた、無印良品のスイーツ「栗とメイプルのマフィン」

これがねぇ、めっちゃ美味しいの~!O(≧∇≦)O
メイプル好きにはたまらん!
レンジでちょっと温めて食べてるんですが、コーヒーにも合うし~
今週は、連続でお昼ご飯の後のデザートに食べておりました(^^ゞ
もうちょっとブームは続きそうです(笑)


そんなに美味しいものなのニャ?byこはだ


☆SMAP FaN×FuN PARTY 2011 in東京ドーム(2011年11月12日&13日)

SMAPのファンになって、どのぐらい経つのかしらねぇ?
2005年にコンサートに誘って頂いてからだとするとまだまだファン暦は浅いですね(^^;;
その2005年のコンサートから、ラッキーな事に毎回コンサートには行かせて頂けてたのですが、
今年は彼らの20周年の節目にも関わらず、震災の影響もあり?コンサートではなく、
ファンミーティングと言う形で行われて、それには全く当たりもしませんでしたσ(^◇^;)
今回、メンバーがファンのためを思って、パーティを開いてくれる事になり、
ラッキーな事に1日はGET!そして、ルーさんからお声かけして頂きもう1日参加する事が出来ました!
12日はwakkoちゃんと、13日はルーさんにご一緒して頂き、楽しんできました!

パーティってなんだ?と私も最初は思っていました。
蓋を開けてみたら、短いコンサートのような感じで、それでもアンコールを含めて2時間強はあったと思います。
なんせ普通のコンサートが4時間ぐらいあるので(笑)
でも、普通のコンサートと違ったのはなんと!パーティが終わった後に、5つの出口にメンバーが立って、お見送りをしてくれたのです。
どのメンバーに会えるかは、出口に行くまで分からないのですが、メンバーとの距離は1mも無いぐらいでした!
私らは、中居くんで、彼、めっちゃ顔ちっちゃい!&細い!そして、かっこよかったわ~(*^。^*)
ファンにとっては、最高のサプライズ!となりましたO(≧∇≦)O
それだけではありません!なんと言っても、2日目の13日は木村拓哉の誕生日と言う事もあり、照明もペンライトも消えた真っ暗なドームで大きなケーキのロウソクを5人で消すと言う、ファンにはたまらないシーンもありました。
プラス!新曲の発表も!!斉藤和義作詞作曲の「僕の半分」と言うバラード曲なんですが、
イイ!O(≧∇≦)O これ、めっちゃ好きかも~!~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

行きの新幹線が信号トラブルの影響でめちゃめちゃ遅れ、1時間以上待たされ&ホームで立ってお弁当を食べたりとか、自由席にしか座れなかったので、席をGET出来なかった名古屋までの間、体操座りでルーさんの席の前の地べたに座ったりとか(ルーさん狭くしてごめんね)、風邪気味なのか?酷い肩こりなのかずっと軽い頭痛で体調がイマイチだったのが残念で、ご一緒して頂いた方々にはめっちゃご心配かけましたが、今回のパーティは最高に楽しめましたーーーーー!
「来年はコンサートをやります!」とメンバーが宣言してくれたので、来年も行けるといいなぁと思いつつ、ドームを後にしましたよ。




これは、入場する時に一人一人にいただけるSMAPからの「御縁」メダル。
ちゃんと日付も入ってます。


記念にマフラータオル買いました。

☆wakkoちゃんとこでアロマ
1日目のSMAPはwakkoちゃんとご一緒した後、wakkoちゃんちの近くの韓国料理屋さんでディナーでした。




いっぱい食べましたよ(^^)v

そして、その後はお家に泊めて頂く事に。wakkoちゃんありがとね~m(__)m

翌日は、wakkoちゃんとこで、リフレクソロジーとフェイシャルを受けました。

めっちゃ気持ちよくて、何度も意識を失いかけました(笑)
wakkoちゃん、めっちゃ癒されましたです(^з^)-☆Chu!!

wakkoちゃんの施術を受けたい方はこちら→feel*aroma

☆築地で寿司だ!

江戸に行ったらやっぱ、私の大好物の「小肌」を食べたい!
だって、猫の名前にまでしちゃうくらいだもん(笑)
なかなか関西では美味しい小肌には出会えないのよね(硬かったり味が濃すぎたり〆過ぎてたり)
築地のお寿司屋さんに行きました。



日曜は市場が休みだから、閑散としてるかも?と言われてたんですが、なんのなんの!
めっちゃ賑わってます!ま、観光客がほとんどでしょうけどね。
お昼時を少し過ぎていたのですが、行列が出来てる店もあちらこちらにありましたよ~!




久しぶりの回ってない寿司(笑)美味かった~~~~~!\(^o^)/

その後、銀座をぶらっとし、イトシア、マルイなんかをチラッと見ましたよ~
銀座では、TVの取材(巨人のお家騒動のアンケート)やってました。
さすが東京だなぁ~って、おのぼりさん気分で見てましたよ(^^ゞ

工事中の歌舞伎座

銀座歩行者天国

みゆき通りのサインの上の有名な猫らしい

ここにずっといて、観光客に写真を撮られてもマイペース!

イトシア近辺

wakkoちゃん、お泊めいただいた上にSMAPにアロマにお寿司にお付き合いくださってありがとう!
感謝!感謝!m(__)mです(^з^)-☆Chu!!

☆こはだ記念日

11月13日は、こはだをうちの子にした日です。
そして今年は10年目になります!
そんな大事な日に、かーにゃんはSMAPのパーティに出かけていたわけなんです(^^;;


そんな大事な日にお出かけニャのね!(怒)

当初、13日中には帰れない予定だったのですが、SMAPのお見送りの規制退場だと何時にドームを出られるか分からないし、新幹線の時間もギリギリで、ヒヤヒヤするのが嫌だったので、物凄く残念ではありましたし、チケを譲って下さったルーさんにも申し訳なかったのですが、アンコールの前に帰る事にしました。
おかげで、12時前に帰る事が出来、こはっちに、「10年ありがとね~!これからもよろしく~!」と言う事が出来ました。缶詰もあげたよ(笑)

やっぱかーにゃんのお膝は良いニャ!・・・・・と言ったかどうかは謎(w

10年前、会社の前の神社や会社の回りをうろうろしていた頃が懐かしいです。
ねーちゃんずが亡くなり、遠慮が無くなって(笑)めっちゃわがままになってきましたが、
やっぱり可愛いうちの娘です←親バカ(爆)


今後とも、こはだと私をよろしくお願いしますm(__)m