主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

かねてから、招き猫祭に行ってみたいとおっしゃっていた関東のwakkoちゃんと一緒に、花ハナちゃん組長(ひとみちゃん)と4人でお伊勢さん参拝と招き猫祭に行って来ました。
組長、早速ブログUPしてるし~
「お伊勢参りとハロウィン」

s-IMG_6771

近鉄電車、伊勢志摩ライナーなるものなんですが、運転席の後からこのように見られるようになっています。

s-IMG_6775_
プチ鉄子の花ハナちゃん、ご機嫌さんで暫くここに滞在(笑)

宇治山田駅で名古屋経由のwakkoちゃんと合流して、伊勢神宮へ向かいます。
鳥居がなにやら工事中
s-P9270001

宇治橋から見る五十鈴川
s-P9270002

その五十鈴川で手を洗わせていただきます。
s-P9270005

式年遷宮が終わっても、人は多いです。
s-P9270043

s-P9270016

なにやら、獅子舞のようなもの
s-P9270040

この日、本当に良いお天気で、暑いぐらいでした。
s-P9270022

空の青と木々の緑が目に眩しかったです。
s-P9270020

s-P9270047

お腹が空いたので、一生びんと言う焼肉屋さんでランチを。
s-IMG_6785
s-IMG_6780
s-IMG_6779
s-IMG_6782
s-IMG_6784

松阪牛3種類と、サラダ、キムチ、ご飯、お味噌汁がついてきます。

わたしゃビールもつけちゃったよ~!
s-IMG_6778

もう食えねー!ってぐらいお肉いっぱいでした。お得です。
もちろん、(゚д゚)ウマー
s-IMG_6786
だって、松坂牛だも~~~ん!( ̄^ ̄)v

s-IMG_6787_

腹ごしらえ後は、招き猫祭のおかげ横丁を散策し、
s-P9270054
s-P9270072
s-P9270067
s-IMG_6801
s-P9270061
s-P9270064

念願の氷を食べましたよ!フルーツ氷。
s-IMG_6790

組長以外はメロン氷で、組長は練乳イチゴ氷
s-P9270068

去年は、ここの氷が終わっていたので、待ち焦がれた氷でした(笑)

 

s-P9270075
和風のファミマ

あっと言う間に1日が終わりまして、この日は早めに帰宅。
翌日は、wakkoちゃん、組長(ひとみちゃん)と私でUSJです!
また、USJ?って声が聞こえてきそうね(笑)

7時半過ぎにwakkoちゃんをホテルに迎えに行き、いざ出発!

9時頃にパーク入口に着きましたが、来園者でごった返しておりました。
s-P9280077
s-P9280078
こんな事を予想していましたので、エクスプレスパスを2種購入済み!
そのぐらいにしないと、待ち列に並んでいるだけで1日終わっちゃうからね
s-P9280079

今回、組長(ひとみちゃん)が、ハロウィンの飾りを作ってくれました!
s-IMG_6846
s-IMG_6847
s-IMG_6848

1人ずつちょこっと違うのよ~。
これ着けてますと、クルーの人に素敵だと褒めてもらえますの(#^_^#)

ご自分には髪飾りも。
s-IMG_6811
s-IMG_6812

さあ、ライドです。先ずは、スパイダーマン、次にジュラシックパーク。
s-P9280081
s-P9280272
そして、ハリーポッターエリアに参ります。
s-P9280084
s-P9280085
s-P9280086
wakkoちゃんが値段(1,800円)に驚いた、百味ビーンズのカート

s-P9280151

s-P9280089
空の青が凄い綺麗でしょ~!O(≧∇≦)O

s-P9280088

s-P9280093

フォービドゥンジャーニーに乗り、三本の箒でランチタイム!
s-P9280101

シェパーズパイ、フィッシュ&チップス、スモークチキンサラダと、お二人はバタービールのフローズン、私はホッグスヘッドビール
s-IMG_6802

ここのテラスからは本当に綺麗にホグワーツ城が見えます。
s-P9280106
s-P9280119_

s-P9280130
s-P9280142
オリバンダーの杖SHOPでのパフォーマンスも見たよ!

s-P9280175_

wakkoちゃんと私ですが、カップルに見えますなぁ( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
オッサンだなぁ、私(-。-)ボソッ

s-P9280170

ポタエリア散策後、普通のパークに戻って、ウォーターワールド
s-P9280196
ここは、秋になりましたがまだ水をバンバンかけます
「パネェ」かけ方ですよ(笑)wakkoちゃんもビックリよ(爆)
s-P9280208
s-P9280211
s-P9280227
バンバン爆発します!

パレードデカーニバル鑑賞
s-P9280260
s-P9280253
s-P9280256

ビーズGET!
s-IMG_6831_

ホラーメイズのチャッキーに入ります。
s-IMG_6814
前回、組長と来た時は、人が少なくて、ものすごく恐かったんですが、この日は人が多くて、恐さはさほど感じませんでした。前回マンツーマンだった方(笑)もちゃんとガン見出来ましたわ(爆)
s-IMG_6820
混雑のおかげでゆっくり見られたし( ̄ー ̄)v
しかし、一般客のみなさん、凄いリアクションです!大絶叫ですよ

ジョーズや、街角の演奏も楽しんじゃって
s-P9280178
s-IMG_6827

s-IMG_6821
s-IMG_6822
ハロウィンデザートも食べたよ!

バイオハザード2もドキドキ!
s-P9280280
s-IMG_6839
ハロウィンスペシャルドリンク。
ブツブツが気持ち悪い仕様になってるけど美味しいよ~!

そうこうしているうちに、18時のゾンビタイムが始まるよ!
s-P9280281

爆発音と煙
s-IMG_6842

観客の叫び声と共にゾンビがやって来るのが見える!
s-P9280283
s-P9280284

いや~、観客多いです!若い子、キャーキャー言ってます!

秀逸のゾンビモブ(ダンスタイム)
s-P9280322
s-P9280320
s-P9280326

ターミネーターの貞子ヴァージョンだけは1時間ぐらい並んだかしら。
やっと座れた席の隣がなんと!仕込みのお嬢さんで、途中、発狂したかのように叫んで走り去るのー!ビックリしたわー!

貞子が居るレストラン、ってのもあるのよ。うちらは入ってないけど。
s-P9280362
s-P9280364
こんな感じで貞子が居る店内でカレーが食べられるそうです。
怖いよ~( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・

ハリウッドドリームザライドは一番前に乗れたし!
s-P9280333
s-IMG_6850
wakkoちゃんは、久々のジェットコースターだったそうですよ~

s-P9280277
ジェイソンは、先頭のカップルが遅くて、次が詰ってきちゃったから、ジェイソンに追っかけられずに恐さ半減。ジェイソンに追っかけられたかったわ~!
<(~、~)> チェッ

でっかいゾンビ(通称:マツコゾンビなんだとか(笑))
s-P9280350
s-P9280351
マツコゾンビに会いたかったら、ジュラシックパークエリア辺りですよ~!

今回、子供ゾンビがめっちゃ恐かった(*_*)
s-P9280368
s-P9280370
凄いリアルなのー!人が居なかったらもの凄く怖いよ!
子供ゾンビは、バイオのパレスシアターとセサミのステージの間、フィネガンズの横辺りだったかと思います。間違ってたらゴメンです。

マツコゾンビも子供ゾンビも口から血みたいななんかが次々垂れてきてて、1m以内には近づきたくない感じなのー

閉園近くなると、お客さんもかなり減ってくるので、ゾンビもいっぱい寄って来てくれます(笑)
いや~、楽しい!O(≧∇≦)O
s-P9280377
s-P9280384
s-IMG_6849

そうこうしているうちにパーク閉園時間の22時が迫ってまいりました。
s-IMG_6852
お腹が空いたので、ユニバーサルシティウォークのたこ焼きミュージアムでたこ焼き買って、パーク外のピックニックエリアで食べてから帰路に。

s-P9280389

本日もブッ濃い1日でした。
wakkoちゃんを引きずり回した感じですが(笑)結構楽しんで頂けたと思います。
かなりお疲れになったとは思いますが( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
1日で23,000歩歩いたよ~!

伊勢とUSJ、もの凄く良い天気の2日間でしたー!内容も濃かったし!
花ハナちゃん、wakkoちゃん、組長(ひとみちゃん)ありがとねー!
またよろしく~!(^з^)-☆Chu!!


☆阪神・記録的大敗
9/13。
さんどぴいぷるさん、つきみぃさん、Iさんと阪神甲子園球場へ行って来ました!
タイガースの試合を見に、です。広島戦でした。
2位と3位を争ってますからね。なんとしても勝たねば!

・・・ですが、チョイとアクシデントがありまして、球場の最寄駅には試合が始まったぐらいの時間に着きまして、そしたらなんだかテンション↓のため息のような歓声が!
それを何度も聞きながら球場へ入ったのですが、席に着く頃にはなんと!4点も入れられちゃってました。
なんでやねん!ヽ(`⌒´メ)ノ
でも、その直後に2点、次の回に1点を入れて、これはいいぞー!と。
しかも、すぐに交代したピッチャーの歳内君が、めっちゃ良い投球をしてくれましてですね、後は逆転するのみだー!

天気も良いしね!
s-IMG_6574

ビールも美味いよ!
s-IMG_6570

さあ、反撃だ!・・・・・そう思っておりました。
ところが!セカンドに福留、2アウトバッターはピッチャーの歳内と言う所で、なんと代打なんです。めっちゃ、良い投球してたのにー
なんで?なんで?なーーーーーんで???????????????
と思っていたら、代打の西岡、あっと言う間にアウトでチェンジ。

そこからは、坂を転げ落ちるように、いや、上からモノを落とすようにな展開。
ラッキーセブンの風船も虚しい感じ(T^T)
s-IMG_6581
気がつくと、8回表で私がトイレに行ってる間にジャンジャン点が入ってる!
はい、広島の方です。┐( -“-)┌
阪神ファンから広島に、 拍手(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチまでおきてましたよ。
と言う事で、8回表で球場を後にして、梅田で残念会。

はい、残念で乾杯!
s-IMG_6587

(゚д゚)ウマーな生ハム
s-IMG_6590

その他色々
s-IMG_6591
s-IMG_6593
s-IMG_6592

美味しゅうございました!
もちろん、素敵な仲間とはとっても楽しく過ごさせてもらいました。
みにゃさん、ありがとでした!(^з^)-☆Chu!!
来年も応援に行こうね~!(^_-)-☆
一緒に行けるよう、生きていられるよう頑張ります(^^)v

☆最高で最高のSMAP
9/14、15
「Mr’S saikou de saikou no CONCERT TOUR」
s-IMG_6620
なんと!2日分チケットが取れまして、京セラドーム大阪に行って参りました!
14日は、バックステージ近くのアリーナ、15日は、1塁側のスタンド。
アリーナは、メンバーの顔が肉眼で見えて、大コーフン!
スタンドは、メンバーのフォーメーションやわちゃわちゃ具合が良く見えて、これまた大コーフン!
夢心地な2日間を過ごしてきましたよ~!

ドームの照明が、バンッ!って落ちると、お客さんの持つペンライトの赤・青・ピンクの光がブゥワ~って浮かび上がって、さざ波のように揺れてめちゃめちゃ綺麗なの!
「うわ~、綺麗だわ~」ってため息混じりに見ていると、今回のテーマが流れ始め、コンサートの開幕です。
JAZZYでギャングチックな感じで始まります。
1人ずつ、紹介のように出てくるんだけど、ビシッっとスーツでかっこいいわー。
ネタバレになりますが、1人ずつ出てきて最後、キムタクは上半身裸です。
多分、木村ファンのねえさん達は失神状態だったんじゃなかろうか?(笑)

4時間近く、歌って、踊って、コントして、うちら観客を笑わせてくれて、そして、SMAP本人達もわちゃわちゃと楽しんじゃって、最高で最高な時間でした。
毎回、違うゲストがライブ映像で参加してくれて2択で曲を選んだり、うちら観客も声援で2択で曲を選んだりとか、中居くんはヲタクキャラで他のジャニーズをイジったりとか、笑ったりペンライト振ったり、声援送ったり、ずっとニコニコしていられる時間でした。

特に私、USJのジェットコースターに使われている、batteryと言う曲がめちゃめちゃ好きで、今回のコンサートでは、なんと!バックドロップ(後向きコースター)に使われているbatteryのjeff miyaharaバージョンのヤツの方を歌ってくれたんですよ!
これは、前向きとバックドロップに両方乗った事があって、バックドロップ好きじゃないと、分かってもらえないかもしれませんが、曲のちょうど良い所で後向きに落ちるもんですから、曲とコースターのコラボ感がハンパないのでございますの。
Let’s get Higher Higher!
ホント、気分はMAXハイアーです!テンションもMAX!!!!!

もう1曲好きな、BANG!BANG!バカンスも、中居くんが自分のパートじゃないところでずっと「シュビシュビシュビシュビバッバーン」ってずっと言ってるし。
しかも、歌詞は「シュビドゥビドゥビドゥビドゥビバカーンス」じゃなかろうか?
ツボってツボってたまりませんでしたO(≧∇≦)O

SMAPって、歌、下手だよね?って言われます。
いいの、40過ぎ&40近いオッサン達だけど、まだまだアイドルだから!
SMAPって、踊り、下手だよね?とも言われます。
いいの、ダンサーじゃなくて、アイドルだから!
でもね、彼らの、お客を楽しませる才能はピカイチ!
あれだけ、子供からお年寄りまで楽しませてくれるのって、SMAPだからこそなんじゃないかと思うのです。
最高で、最高のエンターテイナーです!

あーん、最近、毎年コンサートやってくれてないのよね~。
2年に1度が定着してるのよね~。
2年後生きてるかどうかわかんないじゃないかよー!
お願いだから毎年やってー!
と、だれともなくお願いしてみるのでした(笑)

GETしたコンサートGOODS
s-IMG_6599
s-IMG_6619
地域限定煎餅は連日瞬殺で売り切れ
欲しかったストールとかも売り切れ、他にもTシャツやiphoneケースも売り切れ。スゴイっす!「パネェ」とはこのことかとツイでも呟きましたが、ホントに「パネェ」ですわ(笑)

そんな、最高で最高のコンサートをご一緒してくださったのは、
両日ともにはKさん、14日はそのお友達のOさんとHさん。
15日はFさん。KさんとFさんは共に会社の先輩だった方です。
14日は、コンサート終わりですぐに帰りましたが、15日は始まりが早かったので、ご飯を食べて帰る事にしました。

乾杯!
s-IMG_6606

サッポロの氷点下ビールです。
s-IMG_6608
(゚д゚)ウマー

枝豆
s-IMG_6610

から揚げ
s-IMG_6611

ピザ(マルゲリータ)
s-IMG_6612

ローストビーフ
s-IMG_6614

一緒にパチリ!掲載は、(ご本人の承諾とってます!)
s-IMG_6609

Kさん、Fさん、ありがとうございました!(^з^)-☆Chu!!
めちゃめちゃ楽しかったですね~!O(≧∇≦)O
また、よろしくです~!(^_-)-☆

はい、楽しい楽しい3連休でした~!
今回も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございましたm(__)m


☆同級生と美味い飯(吟醸グラッパと共に)

いや~、酔いました。
あんた、肝臓に癌がゴロゴロおるんとちゃうん?
と言われそうですが( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
平日は休肝日ありのビール1~2本(350ml換算)ですから、
可愛いものかと(え?)

お墓参りの名古屋入りの後、同級生に会いました。
s-IMG_6477

s-IMG_6478
Nちゃん、Kちゃんがお店は色々調べて下さって、その中から決まったお店です。
とっても素敵なお店。日本酒をメインとしたお店なんですけどね。
s-IMG_6481
乾杯!
s-IMG_6487

女子にはたまらない盛り付けとか演出とかお店の雰囲気とか。
s-IMG_6484
s-IMG_6490
s-IMG_6488
s-IMG_6489
s-IMG_6494

どれから食べようか、迷い箸(笑)
s-IMG_6498

日本酒を造る時に使うお水を「やわらぎ水」と言って飲む用に出して下さいます。
s-IMG_6496

お酒が強いHちゃんは日本酒~!
s-IMG_6491

この日、飲み放題メニューで、最後までビールにしようと思っていたのだけど、吟醸grappaと言う焼酎があって、grappa好きな私としては、どんな感じの味なんだろう?と、どうしても飲みたくなりまして、まだビールを飲んでいたのですが、ビールをチェイサーに焼酎をオンザロックで飲みたい、と我侭を言ってみました。
本来ならNGなんですが、と言って快く出して下さいましたの。
s-IMG_6499

もちろん、(゚д゚)ウマー
正に「ヤバイ」味です。一滴残さず飲みましたよ!
s-IMG_6505_

〆のご飯もウマウマでした~!O(≧∇≦)O
s-IMG_6500
s-IMG_6501
s-IMG_6502

実は1人、体調不良でこられなって、当日だったもんだから、食事分はキャンセル不可で、みんなでガッツリ食べようか、なんて言ってた所、大丈夫にして下さいました。
お店のスタッフさんもとっても感じが良くて、上機嫌でお店を出ました。

久しぶりの焼酎は、強いお酒ですので、酔いました。
新幹線と在来線、爆睡です(笑)そして、記憶が途切れ途切れ(^^;;;
みなさん、ありがとうございました!(^з^)-☆Chu!!
来られなかったUちゃんも含めて、また会いましょう!O(≧∇≦)O

☆勝ち続けると言う事

ここ数日は、錦織選手の話題で持ちきりでしたね。
優勝は逃したけど、頑張りましたよね。
負けても晴れ晴れとした良いお顔してましたね!素敵です!(*^。^*)

スポーツにしろ、勝負事にしろ、勝ち続けるって容易では無いですよね。
かと言って、ずっと負け知らずと言うのも、負けた時がとっても怖い。
じゃぁ、負けなきゃ良いじゃん、って事だけど、それは不可能ですよね。
勝っていけるよう、モチベーションを保つ、と言うのがカギなのかもね。

なんだか、がん治療と似ているな、と思ったのでした。

自分の場合と置き換えても、試合や勝負と似ているな、と思います。
監督やコーチ、病気で言う所の医師を間違えると、勝てる試合も落とす事になる。
有名な監督=有名な医師が、必ずしも自分にとって最適とは限らないのです。

私の場合も、一流の監督だと思ってついた医者がトンデモ医者だったので、このザマですが、仲間や知り合えた人のおかげで、余命を超えて生きている事が出来ています。

このまま、癌がずっと大人しくしてるとは思えないので、いつでもまた、強い抗がん剤とか治療を受ける心の準備は出来ているつもりですが、やはりまたあそこに戻るのは辛いなぁ、と言うのがホントの所。
なるべく、先延ばし、先延ばしにしたいですね。

ま、標準治療が出来る病院に替わる事が出来たし、監督=医師もちゃんとしてくれてるし、コーチ的に色々教えてくれた人や仲間もいるし、アスリート達を見習いながら、良いモチベーションを保てるよう、私も頑張って生きたいと思います!

☆余談
ちょっとショックで、残念なお話。
s-IMG_2652
大粒で奈良県産の大豆を使った納豆、その名も「大仏納豆」なんですが、製造元が倒産されてしまったようで、なくなっちゃったの(T^T)
復活を望みます(^∧^)

そして、最後は月のお話。
昨夜のスーパームーンです。前夜は中秋の名月。
s-IMG_6533
s-IMG_6534

母が亡くなる3ヵ月半ほど前、病院の大きな窓からもスーパームーンが見えました。
母は、ポツリと寂しそうに、「来年も見られるかな?」と。
結局、叶いませんでした。
月を見ると、ちょっと切なくなるのでした。
s-IMG_6536

来年の今月今夜!ではないですが、来年も見る事が出来ますように!