主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

今週もお出かけしてたんですが、まだ先週のがUPできてない(^^;;
みなさんの所もなかなかお邪魔できずにすいませんm(__)m

先ず、写真ブログの方に、東静岡のガンダムと、日本平動物園の動物さん達をUPしました~!
こちら↓良かったら見てねm(__)m
.・*ちなつと猫とカメラっぽいの*・.

そして、2010年7月19日。海の日。
さんどぴいぷるさんと甲子園へ行って来ました。

めっちゃ、良い天気ですよ!(*^。^*)

やっぱ、ビール

腹ごしらえに、今回は、B級グルメフェアの富士宮やきそば

前回買ったけど、写真を撮り忘れた、おつまみセット

アニキ金本が、スタメンで帰ってきましたよ(^_-)-☆

今回は広島戦でした。相手の外人ピッチャーを打ちあぐねて、なかなか点の入らない展開でしたが、
決めてくれたのはアニキ金本!!
この日、浜風がめっちゃ強く、あれこれ風で飛んでしまうような感じだったんですが、
その逆風をもろともせず、ライトスタンドにでっかい2ランホームラン!!
さすがです(*^。^*)
いや~、試合はその2点を守って勝てたんで良かったです(^^)v

この日は休みの日だしさすがに子供も多いのですが、
後ろに座った家族、そして私の真後ろがガキだったんですけどね、
人の椅子に土足で足をかけるわ、応援メガホンがガンガン当るわ、
大声の応援は良いけど、すげーうるさいの(+_+)
何度も迷惑そうに後ろを振り返ってみたんですけどね、、、
父親はやさしく「前の人に当るから気をつけなさい」と言うだけで、、、、
大昔の私だったらキレて喧嘩してるかもね(^^;;;;;
はい、丸くなりましたのσ(^◇^;)

ご一緒してくださったさんどさんにも気を遣わせちゃって、悪かったわ~
ま、試合は勝ったしアニキのホームランが見られたんで、プラスマイナスしたらプラスですわ!
楽しかったです!さんどさん、ありがとね!(^_-)-☆


今年の梅雨明けは、なんともハッキリと分かりやすかったですね(^^)v
その梅雨明けの日、前々から行きたかった静岡に行って参りました!
ほっこ君にお願いしてみたら、マリラさん、yattiさん、りんごJAMさん(あいうえお順)にも声をかけてくださり、プチオフ会にしてくださいました!

静岡駅で新幹線を降り、在来線の改札に行くと、みなさんが待っていてくれました!
静岡駅にはガンダムもいるよ~!

そこから電車で「用宗(もちむね)」と言う駅に向かいます(2駅です)。


駅の階段の屋根の裏側にはなんと!野生のカブトムシが!!(◎-◎)スゴーイ!

そこから歩いて港に向かいます。
海ですよ!海!!

お目当ては、シラス丼!
いつもあるお店ではありません。漁があるとき&収穫があるときのみ開くお店のようです。
漁協直営のその名も「どんぶりハウス」(^^;; プレハブな売店の横に、テントとパイプ椅子とテーブルが。

生シラス丼と釜揚げシラス丼、他にもまぐろ漬け丼、すきみ丼、ネギトロ丼、マグロとしらすが合体したのとかありましたが、シラスが美味しいとの事なので、
生シラスをお願いして皆さんに買っておいてもらい、ほっこ君と私はビールを調達に(笑)

丼に味噌汁がついて600円です(*^。^*)

いや~、これねぇ、めっちゃ美味い!
生シラスは、鮮度が命なので、大体は漁港か港にある市場ぐらいでしか食べられないと聞いてたの~
一度、こちら関西の方のスーパーで売っていたのを食べた事があるんだけど、生臭くて(+_+)
だけどねぇ、この生シラス丼、全く生臭くなく、身もプリプリ!

丼になってるけど、ご飯無しで全部生シラスでビールの方がもっと良かったかも~(笑)
生が苦手な人は釜揚げを召し上がっておられて、一口戴きましたが、こちらも美味!
あー、ここが近所だったら、絶対毎週通う!(爆)

ほっこ君がお手製のキュウリ漬を持って来て下さいまして、こちらも美味でした~!

腹が膨れたら、電車とバスを乗り継いで日本平動物園へ向かいます。

この動物園、動物さんと見て回る人の距離がめっちゃ近いの~
ジャガーとか頭上の網のところを歩いてくれたりしてね(^^)v
ただし、おしっこやヨダレその他がかかる可能性もあります(^^;;
ほっこ君、ジャガーのよだれがかかったようでσ(^◇^;)
猫好きほっこ君としてみれば、素敵な大当たり?o(^o^)o

そんな動物園の様子は、でっかいカメラで撮ったので、
そのうち↓こちらにUPしますね~(^^)v
.・*ちなつと猫とカメラっぽいの*・.

そうそう、池があるんですが、白鳥やら鴨が泳いでいて~~~
・・・と思っていたら、鯉の餌が売っていて、何気に池に目をやると
物凄い数の鯉が!
ほっこ君が先ず餌を買ってあげだすと、鯉が鯉を押しのけて水面から飛び出てくるの!
もうねぇ、笑いが止まりませんσ(^◇^;)
動画で撮ってみました・・・・・・軽くホラーです(^^;;;
↓こちらのURLをクリックしていただくと、動画のページに飛びます。
「鯉の舞」
でも・・・・・私は今見ても大爆笑なんですが、こう言うの弱い人はクリックしないでね~(^^;;

ま、これが気持ち悪いけどおかしくて笑えて、今日一番のツボでした(爆)

↓こんな写真も撮りました(^^ゞ

動物園を見終わったら、そろそろみなさんお腹も空いてきたようで(*^。^*)
予約していてくださったお店に向かいます。
なんでも、黒はんぺん(私が食べたいとリクエストした)が美味しいお店だそうです。

先ずはビールですよ~

静岡組のみなさん、さすがに慣れてらっしゃるので、サクサクとオーダーしていきます。
私は何を頼んでよいか全く分かってなくて(^^;;みなさんのオーダーするのを真似しつつ、
メニューを見て悩みつつ、オーダーしました~

黒はんぺんのフライ。これ、絶品ですo(^o^)o

おでん。静岡はおでん独特の?ふりかける粉がかかってます。

静岡と言えば、山葵も有名よね!この山葵の茎漬けもめっちゃ美味しい!

これだけでもビールがグングン進みます!

そのビール、この店は私の好きな(っつか家でも飲んでる)サッポロ生ビール!

ほれ、この泡も美味そうでしょ?o(^o^)o


フライモノが美味しくてねぇ~、鯵のフライも最高!
黒はんぺんのフライは計3つも食べるほど美味かった~!

この店も近所にあったら通うわ~(笑)

しっかり飲んで食べてお店を出た時もまだ、外はうっすらと明るく(^^;
御用時のあるyattiさんと一緒の方向のマリラさんとはこの辺でお別れし、
ほっこ君、りんごJAMさんと暮れなずむ市内をフラッとしてから駅に向かいました。




お土産を物色した後、新幹線の時間にはちょっとだけあるので、
立ち飲みで(まだ飲む我ら!(笑))最後の乾杯!

飲んでるおっちゃん達と談笑しながら、時間が来た私のみ先に失礼し、
ひかり、のぞみ、在来線と乗り継いで23時過ぎには帰宅できました!

いや~、弾丸でしたが充実した楽しい旅になりました(*^。^*)
炎天下の中、いっぱい歩いて、お付き合いしてくださった静岡組のみなさん、
ありがとうございました!m(__)m お土産もたくさん戴いちゃって恐縮ですm(__)m
良かったらまた遊んでね!次回は是非、温泉によろしく!(^з^)-☆Chu!!



これ、いつも行く酒屋さんに毎年巣ができるんですが、
ツバメさんです。
この日は、もう巣立ちが近いらしく、お母さん?が
一生懸命雛を飛び立たせようと頑張ってました。
今年はいつもよりちょっと遅い巣立ちのようです。

さて、3日はいつもの名古屋への墓参りだったんですが、
付けたカーナビにバグがあり、指定の所へ行ってアップグレード?
してもらわねばならなくて、お寺や名古屋の家からはちょっと遠い位置にある所なんですが、行って来ました。
やっぱ、ナビがあると便利ですね。バグはナビじゃなく、TVとかBluetoothなのでナビは正常に作動してくれたから迷わずに到着!
修理も難なく終わり、花を買ってお墓の掃除をし、お参りをしていた時にめちゃめちゃ雨が降って来ました。
びしょ濡れにならずにすんで良かったわ~
・・・と、良かったのはここまでで(^^;;
ショッピングセンターに入ってるフードコートが無くなっていたので、昼ごはんが食べられず、
和尚さまにお経をあげてもらう時間になったので一旦お寺に戻ると、車に警告サインが!
どうも、排気系にトラブルがあるようで、、、、

結局、ディーラーまで行ってチェックしてもらう事になりました。
結果、やっぱり排気系の部品に問題があるようで、修理です。
この日は一旦帰る事が出来たので(重大なトラブルでないので)、後日また引き取りに来て貰う事になりました。
ナビも車もそうですが、昔のように機械とかモノ的って感じではなく、
コンピューター的な部分がかなり占めてるので、そう言うトラブルが多いような気がします。

やっと、昼ごはん(マクドのフィレオフィッシュセット)にありつけたのは夕方4時過ぎでありました(^^;;;

4日、この日は昔飼ってたわんこの命日でもあります。
2日はケマ嬢だし、14日は、ねーちゃんずの兄弟の命日でもあるし、
7月はちょっと寂しい、悲しい月になっちゃいました(v_v)

でもね、沈んでる訳にもいかないので、組長とショッピング&ランチを楽しんできました!
ランチは、柿安がやってる「炭火焼ハンバーグ カキヤス」って所へ。
ハンバーグも美味そうなんだけど、スペアリブがまた美味しそうなので、
両方がのったプレートにしました~
私は、例によってビールだよ!

スープはビシソワーズ

サラダは和風のドレッシング

メインは・・・・・さぁ!来たぞ!!


スゴイ!ジュージュー言ってますo(^o^)o
久々のスペアリブ、私はナイフとフォークを置いて、手掴みで食べましたよ~
炭火でしっかり焼けてるし、骨膜までしっかり食べました(^^)v
んで、炭火焼のハンバーグもこれまたジューシーで美味しかったの~
ボロっと崩れるぐらいの軟らかさ、お肉もしつこくなくてGOOD!

ビールも進んじゃいますが、今日は1杯で我慢(笑)

いや~、美味かったーーー!!!

ショッピングセンターをウロウロし、最後にデザートでマーべラスクリームのアイスを。

今回は、エスプレッソコーヒーのアイスがベースになった、「メリーランドキャラメルマキアート」を頼みました~
ブラウニー、アーモンド、ビターキャラメルソース、生クリームが入ってます。

組長は、ヨーグルトアイスがベースになった「サンシャインフルーツヨーグルト」
これは、バナナ、マンゴーコンフィチュール、ココナッツ、生クリームが入ってます。

ワッフルに入れる事もできるんだけど、二人ともカップをチョイス!
あ~、濃厚で美味かった(^^)v
組長のは、あっさりとしててこちらもGOOD!

あまりにお腹がいっぱいになっちゃったので(^^;;ちょっと美味しいと聞いてたたい焼きが買えなかったよ(笑)
次回のお楽しみにしよう!

はー、そんなこんなで日々過ぎております。
・・・が、先週不正出血があり、子宮内からの出血と言う事でまた体がん検診でした(+_+)
結果はまだです。
そして今日、乳腺外科の検診日で、なんとかCA15-3の腫瘍マーカーはギリギリの29に
ちょっとだけ下がっておりまして、一応セーフとなりました。
・・・でも、び、微妙(^^;;;
ま、しゃーないね!次、もっと下がりますように!(^∧^)
ってな近状でございました(^^ゞ