主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

はい、こちらは2日目です。
1日目は1つ下↓の記事をご覧下さいm(__)m

朝、なんだか早い時間に目が覚めますが、やっぱり酒は残ってまして(笑)
ダルダルな体を湯船でリセットいたします。
ま、この程度の二日酔いだったら大丈夫だよね(何が?(^^;)

ゆっくりと朝食の場所に行くと、めっちゃ混んでまして(^^;;
ビジネスホテルなんですが、外人の団体が多かったですわ~
ちゃちゃっとプレートに乗せたら、席を確保してブレックファーストでございます(^^ゞ

皆との待ち合わせの時間には余裕があるんだけど、先に組長に頼まれたお土産を確保しようと
駅のホームで待っている所にかとぺーさんからの着信があることに気付く。
既に東京駅に着いてると言う事で、駅で買い物をしたらすぐ行くから待っててね~と。

東京駅、なんだかあちこちで工事してるせい?なんだかお土産の売り場も変ってしまっていて、
前にあったはずのところにお店が無いの!(-_-メ)
駅構内で買って、荷物を預けて身軽でいこうと思った作戦が水の泡(T^T)
かとぺーさんに付き合ってもらってデパートで買い物は出来たので良かったけど~
お茶ぐらい出来るかな?と思っていたのに時間が無くなっちゃって
かとぺーさんに悪い事しちゃったわ(+_+)かとぺーさん、ごめんね~&お付き合いありがとうm(__)m

かとぺーさんと待ち合わせの場所で待っていると、次々にメンバー到着。
先ずは@凛さんがエシレバターのクロワッサンを手に入れたと上機嫌で到着!
めがねが変わったせい?で印象が違って見えたきなこさんが到着!
ニッコリ笑顔ではぜどんちゃん到着!
久々に会うので分かるかな?と思ってたんだけど、数年前と全く変らない月さん到着!
既に、お店を下見して来たよ~とよこよこさん到着!
どちらかでご用事を済ませてこられたゆうさんも全く変らない笑顔で到着!
どっち方面からいらっしゃるかな?と思っていたら、mamemoさんが爽やかに到着!
(mamemoさん、一眼レフを持って登場でしたのよ!(^_-)-☆)
順番間違ってたらごめんね~(^^;;)

みんな、時間前には到着していただいて、素晴らしい\(^O^)/
12時から開店のお店なので、移動して開店時間までしばしスタンバイ。
そして宴は始まるのだぁ~(^^)v

飲み放題なので(笑)またそれぞれに好きな飲み物を頼んでぇ~
はい、私はビールです(^^ゞ

飲みだすとねぇ、あれ?私二日酔いだっけ?って感じでσ(^◇^;)
酒飲みはこれだからねぇ(爆)

乾杯をした所で、かとぺーさん発案で、各自の近状を報告する事に!
前回は2008年6月だったんだけど(この前回がいつだったのか皆思い出せないのよね(^^;;)、
2年ぶりの人あり、数年ぶりの人あり、みんな以前と全く変わらない元気っぷりなんだけど、
近状をお聞きすると、それぞれに色んな事があり、人生の深さを感じましたわ(-_-)しみじみ。

えっと、食べたものはこちら(^^;;
【先 付】季節のお浸し

【造 里】寒鰤と鮪のお造り

【炉 端】鶏と葱の串焼き 五穀つくね 焼野菜

焼き野菜は、長芋とブロッコリーでした~

【鍋 物】鰯のつみれ鍋

メニューには鰯のつみれになってたけど、つみれじゃなくて魚の切り身でした。
この鍋に入っていたカリフラワーとブロッコリーの合体品みたいなやつ、
ロマネスコって言うみたいだけど、カリブロ、ブロッコフラワー、カリッコリーって名前もあるみたい。
ちなみに、私が間違った「ハナッコリー」ってのも別物ですがちゃんとありますよ~(^^)v

【逸 品】鮟肝ぽん酢

鮟肝だった?なんか違う気が(^^;;

【食 事】一口温麺

 〆には美味いうどんでした(^^)v

【香の物】季節の漬け物

もーねぇ、喋りだしたら止まらないのよね~(笑)
あっと言う間に時間が来ちゃって(^^;;;
記念撮影しましたよ~!(^^)v

お見せできないのが残念ですが、みんなとってもいい笑顔です!(^_-)-☆

飲み足りない(え?(笑))、喋り足りない私達は、同じ階の以前にも使ったことのあるイタリアンへ!

ここでも、飲む!食う!喋る!笑う!
こんな感じ↓(^^;;







そして、あっと言う間に私の新幹線の時間が来てしまい、お別れの時間に(T^T)
いや~、楽しかったわ~
途中からやっぱり記憶が薄々でしたが(^^;;みなさん、ありがとね~!(^з^)-☆Chu!!
また、こんなチャンスを作りたいと思いますので、是非またお付き合い下さい!(^^)v
ばーちゃんになってもこうやって元気な顔を見せ合えますように!(^_-)-☆

さてさて、新幹線の中、電車の中で爆睡で、21時前には家に到着!
コハダも元気で待っていてくれました(^^)v
お風呂に入って早めに寝たので、月曜はちゃんと会社に来られましたよ(笑)

☆総括
肝臓はこの2日間でかなりお疲れちゃんな感じですがσ(^◇^;)
心はバッチリ満タンになりましたよ(^_-)-☆
NK細胞がめっちゃ増えた気がします\(^O^)/
やっぱりね、こう言う機会は積極的に作っていかねばと思いました(^^ゞ
10日11日とお付き合いくださいました皆様方、
本当にありがとうございましたm(__)m
飲んだくれのおっちょこちょいのスットコドッコイですが、これからもよろしく!(^з^)-☆Chu!!
また、日本のどこかでお会いできる日を楽しみにしております(^^)v


4月10日、11日と江戸へ行って参りました!(^_-)-☆

始まりは、wakkoちゃんから「今度薬膳鍋を食べに行くの~!」
と言う話を聞いて、あら良いわねぇ~行きたいかも~(^^ゞ
そして、行くなら前から言っていたラクーアにも行ってみたい~
とお願いして、ラクーアと薬膳鍋に行く事に。
そうなったらやっぱり泊りたい!コハダも元気なので泊る事は可能!
泊ったら翌日も夕方までなら居られるので筋友にも会いたいし!
と言う事で、10日は乳がんフレンズ、11日は筋友に会う旅に相成りました(^^)v

新幹線はEX-ICでチケットレス、ICOCAもSuicaも持ったよ!
朝、家を出て、電車、新幹線、地下鉄と乗り継いで、後楽園駅に到着!
既に、あんずさん、うみねこちゃん、marikoさん、wakkoちゃんが待っていてくれました。
あれ?dekoちゃんは?・・・やっぱり早く着いてお買い物とかしてたみたい(^^)
私は初めてのラクーアでしたの(^^ゞ
お作法とか全くわかんなかったけど、先ずはHealing Badenで汗を出し、
Spa Zoneでは、色んなお風呂に入ったりして~
露天風呂では、半身浴的に座り込んで結構長い間お話してたわ~
遊園地のジェットコースターが通過する度に、スゴイ音と揺れるのが気になったけど(^^;;
ちょっとしょっぱい天然温泉の良いお湯でした(^^)v

落ち着いた所で、みなさんリラックスタイム!
しかし私は、めっちゃお腹が空いちゃって(^^;;
カフェでお1人様のビール&ホットドッグ(笑)

風呂上りのビールの美味い事(^u^)2杯飲んじゃったわσ(^◇^;)
そして、ホテルのチェックインがあるので、一足お先にラクーアを後にしたの~
うっかり、薬膳鍋には行かずに帰っちゃう、うみねこちゃんに挨拶し忘れちゃって(^^;
温泉上がりでビールが回りすぎたのかも~ごめんね~m(__)mまた会いましょう!(^^)v

ホテルにチェックインしたら、早速銀座に向かう。
お店の入ってるビルに着いたら御一行様(あんずさん、dekoちゃん、marikoさん、wakkoちゃん)発見!
カオちゃんとナオコさんは既に先にお店で待ってるらしく、私らも急ぐ。
詩乃ちゃんとmikanちゃんも到着し、宴会の始まりだよ~!
ビールがボケボケだがねぇ(^^;;;

小籠包とか点心も食べたけど~

メインは薬膳鍋。
おっちゃんが、あれこれ説明してくれます(^^;;
天香(テンシャン)と回味(フェイウェイ)の2つのスープ。

棗やらクコの実やら漢方に入るようなものやらいっぱいいっぱい入ってます!
2つのスープを合わせるんだけど、めっちゃスパイシー!ちょっとカレーっぽい感じなんだけど、
言葉では表現できない味でした。あ、美味しいですよ(^^)v

お野菜もいっぱい(きのこは、タモギ茸っつー黄色いきのこ)

お魚、豚肉、海老、ホタテ等々


〆には緑色の麺だよ~

デザートもあったけど、カオちゃんと私は食べなかったので写真が無いです(^^;;

あーお腹いっぱい!

次にばななさんも駆けつけてくれるそうなので、待ち合わせの場所に!
って・・・そこに行く前に、みんなで記念撮影をしようって事になり、
ばななさんにうちらの居るビルまで来て頂いたの~

みんなで写真を撮った後は、銀座を歩き

格安なお店に!
ここ、めっちゃ混んでます!(◎-◎)

ここでも飲んで食って喋って笑ってでございましたの(^^;;

瓶ビールのちっちゃいコップで飲んでいたんだけど、ばななさんだったかな?
空いたチューハイのジョッキを下さいまして、性懲りも無くまたガンガン飲みましたの(^^;;

そのばななさん、前回のもんじゃオフではゆっくり話せなかったんだけど、今回はお話できたし(^^)v
でもねぇ、飲み放題だとやっぱり飲み過ぎて(^^;;
ところどころ記憶が飛んでおりますσ(^◇^;) 失礼があったらごめんちゃいm(__)m
あー、ホントによく飲んだわσ(^◇^;)
みなさん、ありがとうございましたm(__)m
また遊びに行きますので、よろしく!(^з^)-☆Chu!!

さて、翌日もございますのよ(^◇^)


4月3日、毎月のお墓参りに名古屋へ帰ります。
「そうだ!ちるみさんのお見舞いに行こう!!」
と、急に思いついて、そう言えば、花ハナちゃんは前の時もお見舞いに行かれたよなぁ
と思ってこれまた急にお誘いしました(*^_^*)

名古屋駅で待合せて、先ずは腹ごしらえ(^^;;
タワーズのレストラン街をうろつく2人(笑)

もうねぇ、どれもこれも美味しそうで迷っちゃう~
最終的に、キハチに行く事にしました。

んで、これまたメニューも迷って(^^;;;;;
Seasonal/シーズナル
~お好きな前菜と主菜を選べる季節のランチコース~
ってのにしました(^^ゞ
選べる前菜は、花ハナちゃんが、「苺とトマト、新玉葱ピクルスのマリネサラダ 生ハムと共に」をチョイス
私は、「筍のパンチェッタ巻きチーズパン粉揚げ ピペラード添え」をチョイス


筍を生ベーコンみたいので巻いてチーズパン粉で揚げてあり、ピリ辛のラタトィユみたいのが添えられてます。

選べるフランかパスタは、花ハナちゃんが「サッと焼いたメカジキと小松菜ピュレのスパゲッティ」
私が「生雲丹と生海苔ソースをのせたフラン」をチョイス
フランってなんだっけ?・・・ムースみたいなうーーーーーん(-_-)

出てきてわかりました。茶碗蒸しですσ(^◇^;)

選べる主菜は、花ハナちゃんが「南昌豚フィレ肉の網焼きと春野菜の温サラダ仕立て」
私が、「真鯛のポワレ 野菜たっぷりバジル風味ソース」


ソースをパンにつけて食べると美味いのよね~(*^。^*)

選べるデザートは二人とも、「クレームダンジュと完熟苺のふんわりムース」

お腹がいっぱいになったところで、ちるみさんリクエストのお饅頭を買って病院に向かいます。
ちるみさん、2年のうちに3回もお腹切ってるからねぇ、、、やっぱりしんどいと思いますが、
思った以上にとっても顔色も良くお元気そうで良かったです!(^^)v
病室で、あんな話やこんな話(笑)をして、1時間ぐらいは居たかしら?
私は時間が来てしまったので花ハナちゃんを残してお暇させてもらいました。
ちるみさん、後は日にち薬で体力が戻ってくればOKだね!(^_-)-☆
元気になったらまた遊びに行きましょうね!(^^)v
花ハナちゃん、急なお誘いに来てくださってありがとう!今度はそちらに行きたいっす~!(^_-)-☆

病院の桜も満開でした!

花ハナちゃんに教えていただいたプチ饅頭を5つ買って、
翌日にペロッと食べましたσ(^◇^;)

ほら、こんな可愛いの~


比べるものが無いので、大きさが分からないですよね(^^;;
ホント指先でつまめるぐらいのプチサイズ!美味しかったです(^^)v

家の近所のスーパーの桜も満開でした。