主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

先週末はめっちゃ寒かったんですが、お出かけしてきました~(^^ゞ
土曜日、ゆっちゃんと「昼飲み」のお約束をしまして、串カツを食べる、
までは決まっていたんですが、京都で行われている「花灯路」が見たくなり、
そっちもどうですか?とお誘いしたらすぐにOKして頂き、大阪→京都と行って参りました。

その「京都・嵐山:花灯路」の模様は
こちら→「ちなつと猫とカメラっぽいの」
をご覧下さい。
渡月橋と竹林の幻想的なライトアップがご覧いただけます(^^)v

では先ず、大阪心斎橋にあります「だるま」の道頓堀店で腹ごしらえ~
人気店なので早めに行ったらなんと一番乗り(笑)
先ずはビールで乾杯!

はい、二度漬けお断りのメッセージもジョッキに印刷されてます(^^;;

ゆっちゃんと私、食べ物の好み、似てます(^^)v
と言う事でほぼ同じものをオーダー
本日食べた串カツは、
元祖串カツ、レンコン、白ネギ、トマト、しいたけ、おくら、とんかつ、
紅しょうが、鯨肉、牡蠣、キスで、串かつとトマトはおかわり~!

鯨肉です。

トマトです。

私達の目の前で揚げてくれたおにーちゃん、めっちゃ気さくで感じが良いです!
写真を撮らせてもらいました(^^)v

満腹になった所で、寒さ対策のためにゆっちゃんは帽子、私はレッグウォーマーを買い
いざ京都へ!

ライトアップが始まるまで時間もあるし、ちょっとkeikoさんのお店をのぞいてみよう!
と言う事でお邪魔しました~
やっぱり、ビール(^^;;

keikoさん、いつもありがとね~!(*^。^*)お目目お大事に~!

あれこれお喋りしている間に良い時間になってきたので、花灯路会場へ移動!
冬至も近いので夕方なのにもう真っ暗(^^;;
20時ぐらいかなぁ?と思いきや、まだ18時だったり~なんて、あれこれ見て回り、
京都駅へ帰ってきて、駅のスペインバルで飲みました。

先ずはビール

オリーブ

ハモン・イベリコ・ベジョータ

フォアグラのテリーヌ(パテ?)←料理名を失念(-_-メ)

これ、くるみだったかな?が入ってて、食感も味も絶品でした(^^)v

サラダ

そして、スパークリングワインをオーダー

乾杯します(^^)

めっちゃ辛口って書いてあったんだけど、、、さほどでもなし(^^;;
アイスクーラーに入れてもらって、最後の方になってきたらかなり冷えてきて
まぁまぁな感じにはなりましたけど、、、
ま、お値段からしたら美味しかったです(^^)v

んで、またビール飲みなおすヤツσ(^◇^;)

この日は、昼から飲んでたんですが、途中嵐山の散策があった事もあり、
ちゃんと記憶のあるまま(笑)帰宅出来ました~
長丁場お付き合いくださったゆっちゃん、ありがとね~!

そして翌日、組長が新車を購入!したので、
三輪神社でご祈祷してもらうと言うのでついて行った(^^ゞ
前日は京都の寒さを覚悟して行ったので完全防備だったのだが、
この日、ちょっと油断していた(+_+)私にしては薄着だったのよね~
ご祈祷が終わって神社を出る頃には雪がバーーーっと降ってきて
めっちゃ寒い1日となった。
これで風邪をひいたのかも(-_-メ)

天気もそんなだし、お休みの日とあって道もめっちゃ混んでる~(+_+)
ホントはかに道楽で蟹を食べる予定が、このままじゃ辿り着け無いと言う事で
急遽情熱ホルモンに(笑)

組長と、組長の叔母様、私の3人で七輪を囲みました~
私以外は飲まないので、1人ビールで盛り上がります(爆)

ホルモン以外のお肉もあるので、ホルモンが苦手な組長と叔母様も大丈夫なの~(^^)v
カルビ、ロース、ハラミ、イベリコ豚とどれも安くて美味しい!
やわらかロース390円って、他で食べたら倍近くするよ?


私は赤身も好きだけど、内臓も大好きなので(^^;;レバー、マルチョウ、ホルモン、サンドミノ等々
ビールが進むメニューでございます(^^)v
ちゃんとお野菜も食べますよ~ ここのチョレギサラダ、サッパリしていて
お肉の合間に食べるにはGOOD!

イベリコ豚にはゴマの葉&チシャセットのゴマの葉で食べると
サムギョプサル的になって美味しいのだ~!

ほ~ら、このジュージュー焼けてるの見えます?美味しそうでしょ?

いや~、また今週も良く食べましたσ(^◇^;)
でも風邪ひいて珍しく熱まで出しちゃったんです(最近熱出す事無かったので、熱が出た事にちょっと安心する変な私です)
「遊びすぎだから風邪ひくんじゃ~!」なんて声が聞こえてきそうですねσ(^◇^;)
ご心配下さった方、ありがとうございますm(__)m
お薬と睡眠と栄養でなんとか酷くならずに済みそうな気配です。
でも、この治りかけが肝心なのでこじらせないように頑張ります!
今日はクリスマス・イブでもな~んも無いので(明日のクリスマスもなんもない(爆))
仕事終わったらゆっくりお家でぬくぬくして過します(^^)v

今年もあと1週間!みなさまどうぞ良い年末年始をお迎えくださいませ!


16日は、今年最後の乳腺外科の通院日でした。
「変わりはないか?」の問いに「子宮ガン検診はOKでしたが、内膜の厚さのことがあるので3ヵ月後にまた検診です」と伝え、
「正月は食べ過ぎるなよ」と釘を刺され(^^;;検診終了!

薬局で病院友のKさんと待ち合わせて、薬局の近所で美味しそうなメニューが出ているとKさんがおっしゃった所へ行ってみることに。
どうやら昼は1つのメニューオンリーで、夜は居酒屋らしい。

入るなり、定食2つ!と(^^;;
出てきたのはこれ

鯖のレモン煮が今日のメインで、後は野菜中心のお惣菜

デザートもついてきたので、コーヒーは無いか?と訪ねると、食後のコーヒーは100円です、と。
時間がかかるそうだがお願いしてみた。確かにお時間はかかったけど(^^;ちゃんと入れたコーヒーが出てきた。

定食750円とコーヒー100円で合計850円
満足でございました(^^)v

そして、Kさんが独り者の私のために、ご飯とおかずを作ってきてくださったんです(ノ_・、)うれぴー!

炊き込みご飯

大豆の煮たの

大根葉とおじゃこの炊いたの

柚子味噌

どれもウマウマでした~\(^O^)/
Kさん、ありがとうございますm(__)m


っつか、昨日は二日酔いで死んでおりました(+_+)
記事を見ていただいたら、そりゃ二日酔いになるでしょう(^^;;
と言う内容です。
酒飲みは何度二日酔いを経験しても懲りないんでしょうねぇσ(^◇^;)

って事で今日は長いですよ(笑)
2つ記事UPしますんで、こちらから下に読んで頂くと
時系列で読めるようにしてみました~

土曜日、名古屋へお墓参りの折、久しぶりにMちゃんと会う事に(^^)
もう15年近いお付き合いになるかな?
勝手に妹みたいな存在だと思っている(^^ゞ
彼女も子育てとかで忙しく住むところも離れちゃったので、連絡できない時期も
あったのだが、奇しくも同じ時期に乳がんを患っていた事を知り、
その後も色々情報交換などしている。

今回は、一緒に鰻を食べました。
いつもの小川屋さん。

絶品のお漬物

きも吸い

ひつまむし(まぶしではなく、まむしと言うのが本式だそうな)用のネギとわさび

そして、ひつまむし

名古屋は、江戸風のように蒸さずに素焼きなので、パリッとしていてます。それがまた美味い!

美味しい鰻を出す店は、お漬物も美味いとTVで言っていたが、
ホントにここの鰻も美味しいけど、漬物も美味いの!

いや~、美味しかったし久々に会えて元気な顔が見られて良かった!
治療を頑張ってるMちゃん、ファイトよ~!p(^^)q

私が名古屋にお墓参りに行く時って雨はほとんど降らないのだが、
この日はあいにくの雨降り。
久々のカッパの登場(笑)しっかりお墓参りも終えて家路を急ぐ道中
夕日が見えるほど晴れてきました。

さて、翌日もお楽しみがあるのだ~(笑)
婦人科検診が何とも無かった事、是非祝杯を挙げようと言って下さって、
ゆっちゃんと昼過ぎに待ち合わせ。
場所はあの、お1人様で飲んだビールの立飲みどころ。

すでにゆっちゃんは待っていて下さって、最初の乾杯!

そして、お決りの焼きチーズとオリーブ。

オイルサーディンなんかも食べちゃったよ

ま、昼からビールが進君な訳でσ(^◇^;)
お互い4杯目はレーベンブロイ。

このあと、なんばパークス辺りを散策し、買いものもちょっとして、
夕方予約していた、ゆっちゃんが行ってみたいと言うモツ鍋屋さんに。
モツ鍋屋さんまでの道程。
御堂筋の銀杏並木。

お決りのネオン。

さ!泥酔いの世界へ突入!です(^^;;