主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

筋友のKさんからメールをもらい、久しぶりに会いましょうか?ってな事になった。
おしゃべり会のお手伝いがあるので、その前にランチをする事にした。
天満橋の駅で待ち合わせ。
数年ぶりだけど、分かるかなぁ?(^^;;
でも大丈夫でした!(^^)v

天満橋のイタリアンでランチをする事にして、、、
時間もあるからちょっと飲んじゃえ!(笑)

Kさんはサラダセットのパスタ。
私は前菜セットのピザのハーフ&ハーフ(ハーフ&ハーフはLサイズしかないけど(^^;)

前菜セットは5種の前菜の盛合せ。

フォカッチャ?が1個ずつつく

Kさんは「ツナ・しめじ・青菜の和風ペペロンチーノ」のパスタ

私は、マルゲリータとクワトロチーズ(普通、クワトロって来たら、フロマッジョじゃないか?クワトロチーズってなんか変(笑))
のハーフ&ハーフ

ゆっくりお喋りしつつ、色んな事をお話した。

ビルの上が展望台?みたいになっていて、眺めが良い。

7~8年ぶりにお会いして、お互い色んな事もあったので、
健康や家の事、ダイエットの事とかあれこれ、お話は尽きる事無く(^^;;
腹ごなしにウインドウショッピングをしながらもお話は尽きないので、
スタバでお茶をしながらまたお話(#^_^#)

久しぶりにお会いできて嬉しかったし、楽しい時間を過ごすことが出来ました!
Kさん、ありがとう!(#^_^#)また、会いましょう!(^_-)-☆


また、OL時代の先輩のKさんと会った。
ちょっと腹ごしらえ。
スタバのソイラテ(アイス)とサンドウィッチ。

んでもって、夕方から飲みに~

Kさんは瓶のハートランド、私はドラフトのブラウマイスター。

旬のおつまみに、生シラスがあったので頼んでみた。生シラスゴマポン酢。

初めての食感。

季節メニューも3品。

ごま肉味噌なす田楽

ゴマ味噌と茄子がめっちゃ合って旨い!

鯖燻製とクレソンの昆布和えサラダ

サバの燻製ってどんなん?って感じだけど、塩サバに燻製の香りがついた感じで美味しい!

かきの黄身焼

かきの美味しい季節になってきました(^^)v

牛しゃぶサラダ

イベリコ豚のグリル

ちょっと塩が多かったのが残念

まだ飲みたり無い私は(笑)、Kさんをたこ焼きの会津屋にお連れした(^^ゞ
洒落たビールも良いけど、ガッツリ飲めるビールも良いよね~

すぐに出てくるたこ焼きと

オーダーしてから作ってもらうのと何種類かあるの~

↓こちらは明石焼き風の玉子焼き

出汁で食べます。

食った食った!(*^。^*)満足~!(^^)v
Kさん、いつもありがとう!m(__)m


観光の写真は、でかいカメラの方で撮ったので、
↓こちらをご覧下さいm(__)m
「ちなつと猫とカメラっぽいの」

25日は、先ず家の近所の法隆寺にお連れする事にした。
車を駐車場に止め、松並木を歩き、境内に到着する頃、
ちょうど時の鐘が鳴り出した。
8時・10時・12時・2時・4時にその数だけ撞かれているそうだ。

南大門から入り、中門の金剛力士像を見てから西院伽藍内に入り、
五重塔、金堂、大講堂(現在修復中)、エンタシスの柱の回廊を見て回り、
聖霊院でご朱印をもらい、大宝蔵院で有名な夢違観音、百済観音、
玉虫厨子等を見て、夢殿を見てから中宮寺に入り、弥勒菩薩を見て、
西円堂まで行ってここでもご朱印をもらった所でもうすぐ10時。
目の前で時の鐘を撞くのを見て、鐘の音を聞きながら帰路に。

家でちょっと休んでから、今度は奈良市内に。
タクシーで二月堂までと言ったら、そこに行くなら三月堂を見ないと!
とタクシーの運転手さんに言われ(なんでも世界最古の木造建築は
法隆寺ではなく三月堂なのだそうだ)、三月堂を見て、二月堂からの
奈良の町並みを見下ろし、大仏殿までの道を下り、大仏を見て奈良駅へ。

奈良駅では、駆けつけてくれたふうままちゃんが待っていてくれました!
以前、オフ会で行った事のあるカフェでお茶。

私はビールを飲んじゃったよ(笑)

ハートランドにしました(^^)v

ちるみさんはパッションフルーツジュース。
ふうままちゃんはチャイとモンブランケーキ。
短い時間でしたが、ゆっくりお喋りできて楽しかった!

ちるみさん、ふうままちゃん、ありがとね!(^з^)-☆Chu!!
また、会いましょう!(^^)v