コメント書いてもエラーが返ってしまい、書き込めなかったと数件ご報告を受けました。
設定とか見てみても、どーも良く分からないんですよね(T^T)
すいませんが、直接コメントを書くのではなく、メモ帳とかエディタで書いたものを、
コピペするというような(万が一エラーが返っても消えずに済むし)方法で
コメントしていただけますでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
コメント書いてもエラーが返ってしまい、書き込めなかったと数件ご報告を受けました。
設定とか見てみても、どーも良く分からないんですよね(T^T)
すいませんが、直接コメントを書くのではなく、メモ帳とかエディタで書いたものを、
コピペするというような(万が一エラーが返っても消えずに済むし)方法で
コメントしていただけますでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
e/admin
あら~?
まだスパム対策とかも入れてないんだけどねぇー。
何だろうねぇ、毎回誰も投稿できないとかだとわかるんだけど(笑
ダメだった方、申し訳ないですがどういうエラーが帰ってきていたか教えていただけるとありがたいです。
mamemo
組長さん(ですよね? ^^;)
私は最初、名前を「半角英字」URLをブランクにしてコメントしたらはじかれました。
その直後、名前は半角のままで、URLに自ブログのアドレスを入れたらなぜか受け付けてもらえました!
今日はちなつさんのご指示通りに名前を「全角英字」にして入れてみたらすんなり送信されましたよ。
きなこ
私も何度かはじかれました〜。「未記入の箇所があるか不正な投稿です」とメッセージが出たような。いやあん、あたし、不正なの〜?、と、どきどきしましたわ。ちなつさんもお書きのように、直接書いたまま送らず、書いたものをカット&ペーストしたら受け付けられました。
じゅんこ
たった今ですが、やはり送信できませんでした。
今度はコピペで送ってみますね。
きなこさんと同じく「未記入の箇所があるか不正な投稿です」との
表示が出ました。
初めての時(10日ほど前)はいったい何が拙かったのかと青くなりました^^;
ちなつ
みなさま、ご報告ありがとうございますm(__)m
いま、組長に調べてもらってますので、
又結果はご報告させてもらいます!
ちなつ
組長、ありがと〜m(__)m
みなさん、とりあえず直ったようです。
今回の事に懲りずに、みなさま、又コメントよろしくお願いします!
お待ちしております!(^з^)-☆Chu!!
いや〜、なんですね、昔コボルっつープログラミングで
実習をするってーのをやった事があるんですが、
1文字でも違うと全く動かなかったのを思い出しましたわ。
e/admin
いあ、結局言語コードの問題だったようなんですが・・
再現したりしなかったり。
とりあえず、これで多分「ほぼ」いけたと思うのですが。
ちなつ
>ALL
諸事情で、ブログは別窓で開くように致しました。
これでほぼコメントのエラーは大丈夫な気がしますが、
また何かエラーが返るような事がありましたら、
ご面倒でもご連絡くださいm(__)m
今後ともよろしくお願いします。
chinatsu
う〜む、まだエラーが返るようですね。
ごめんなさいm(__)m