錦市場を離れて少し行くと、お風呂屋さんが!

ちょっと見難いけど、「本日あります」と言う札がかけてあった
なんか、良い感じっすねぇ~

自販機で、ペプシの復刻版なるものをみっけ!

こちらは本能寺
これは移築されたもので、ホントの本能寺あったところはパチンコ屋になってるんだって。

有名な柊屋さんと俵屋さん(1度は泊まってみたいかも)

ちょっと休憩で、あの、あぶらとり紙で有名な「よーじや」さんのカフェに寄る。
飲み物やスイーツ、ピザとかまでメニューにあるのよ!
これは友が飲んだアイスカプチーノ(よーじやのロゴになってる)

ふと通り過ぎようとしたウインドーに、素敵な和服が。
そして、その帯がまた猫柄で素敵!
友人が2人共、その着物が私に似合うよ!なんて言うので、
ちょっと欲しくなっちゃった~(^^ゞ

ずっと天気がよかったんだけど、夕方になり、最後のお店で扇を見ていたら、
ドカーン!バリバリー!・・・はい、夕立っす(-_-メ)
こちらの扇屋さんのご好意で、傘を持ってくるまで雨宿りさせていただいた。
宮脇賣扇庵(みやわきばいせんあん)さん、ありがとう!
雨宿りさせてもらったから言うわけじゃないけど、素敵な扇がいっぱいなお店
京都に行かれる事があったら、行ってみて~(六角通富小路西入ル)