土曜日、いつものようにお墓参りに名古屋へ行きました。
その前から、友人に付き合ってもらう事になっていたのですが、
訃報を聞いた後だったので、気分的にも付き合ってもらってよかったです。
折りしも、名古屋はドラゴンズの優勝(日本一)セールをやってまして、
友人が行きたいと言うので、敵の勝利ではありますが(友人はジャイアンツ、私はタイガースファン)
JR名古屋高島屋に行って参りました!
まー、スゴイ人、人、人(^^;;;
バーゲンとは関係ない、来年のカレンダーを見たり、帽子を買ったりして、今度は地下に下りて食べ物を物色。
以前、ぴったんこカンカンかなにかで、名古屋のおばちゃまが買っていたおいなりさんがある、
と言うので、ちょっと買ってみることに。
関西に来て分かったのですが、関西は三角のおいなりさんで、割と薄味なんです。
名古屋は俵型なので、なんだかやっぱり懐かしい!
そして、おあげさんの味も甘辛で、家で作ってくれたのと同じような味で、ホントに懐かしくて
↓5つ全部ペロっと食べましたσ(^◇^;)
ワサビ入り、スペシャル(<昔風の甘辛)、ひじきと鮭入り、普通の味、金ごま(左から順に)
これだけの種類を買いました。
↓こちらがそのお店
ひな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こちらは、私が美味しそう~~~(^^)
お稲荷さんは良いですね!!
そっか~名古屋は今、お祝い一色なのですね~~~
名古屋・・・・もう、何十年っと行ってないです(^^;)
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>ALL
自己レスです(^^ゞ
調べてみたら、このお店、大阪の発祥のようです(^^;
でも、俵型だし、味が濃いのでビックリ!
>ひなさん
ま、53年ぶりの日本一なので、お祝い一色ですわ~
名古屋は結構面白いですよ~(^^)v
きなこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
おいにりさん、ときどきむしょーに食べたくなります。関西のどこかあたりに、三角と俵のボーダーラインがあるようですね。九州の友人は、「三角。中身は五目ごはん」と強く主張してました。うちは東京なので、俵で、中身は酢飯だけ。静岡の伊東の駅弁にもおいしいおいなりさんがありますよ。あ、それと、メールの返事がなかったアメリカの友人からは、今朝、返事がありました。仕事でパソコンから離れていたらしいです。↓で、私事をわんわん書いてしまってすみませんでした。ほっとしてます。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>きなこさん
先ず、アメリカのお友達、良かったですね!
書く事って、少し気分も楽になる事があるじゃないですか?
なので、遠慮なく書いてください!(^^)/
んで、おいなりさん。
お雑煮もそうですけど、全国で色々あるんでしょうね~
いかん、お腹がグーグーなってますσ(^◇^;)
ぱる
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
あ~! このおいなりさん いつも実家へ行く時買っていきます。(駅ビルにテナントがあるので)
私もわさび入りが大好きです!
「まめだ」…だったんですね。 いつも「まめだぬき」と
まんま読みしてました…てへへ。
優勝セールで名古屋の店はどこも大混雑なんですね。
マンハッタナーズもどこかでセールになってるのかなぁ…と
気になりました。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>ぱるぱらんさん
おお!ぱるさんもここのおいなりさんお好きですか!(#^_^#)
うん、ワサビのやつ、美味しいですよね~!
次買う時は、普通のとワサビのだと決めました(^^;
優勝セール、もしかしたら大体週末で終わっちゃったんじゃないかなぁ?
関東ではさすがにドラゴンズの優勝セールはないですかねぇ?
アピタと言うユニー系列のショッピングセンターが奈良にもあるんですが、
週末、友人が行ったら、ドラゴンズのテーマソングがあちこちで流れてて、
セールになってたそうです(^^;;