前回の更新からあっと言う間に1ヶ月が経ってしまいました。
朝晩涼しくて、とっても寝やすいので、ゴロゴロしっぱなしです(笑)
関東・東北地方は、まだ梅雨が明けてないのですって?
ヒグラシが鳴いて、なんかもう秋?と思いきや、ヒグラシは初夏の蝉で、晩夏まで鳴いているそうなので、秋の季語にもなってるそうな。
ツクツクホーシもアブラゼミも今ガンガンに鳴いてますけどね。
夕方のヒグラシの鳴き声って、風情があっていいわ~(*^。^*)
7月は、愛犬、愛猫あわせて3匹がが亡くなった月でもありまして、
ちょっと寂しい月。
そこここに行く予定が、梅雨の湿度に勝てず、お出かけできない事も何度もありました。ま、末期のがん患者(元気に見えても定義ではこうなる)ですしね。
季節の変わり目でもあるので、動物全般、体調壊しやすいのかもね。
私だけでなく、こはだも夏に調子が悪くなる事が多いから。。。
上手く暑熱順化出来るようになれば良いのですけどね。
みなさまもどうぞご自愛くださいませね。
今月はなかなか、どこかにお出かけってのがなく、USJに1回ぐらいなので(行ったんかいっ!)更新が滞っておりました。
USJだと、楽しく歩けるので、痺れた足のリハビリになります。
なんでも、楽しみをプラスすると、より良い方向に向く気がします。
さ、こんなん食べましたコーナーです。もう定番にします!(笑)
暑いと、サッパリしたものが美味しいですよね~
毎年、送って貰っているスイカ。
ラグビーボールみたいな形をしてまして、「姫まくら」なんて可愛い名前がついてます!
甘くてめっちゃ美味しいです!O(≧∇≦)O
Kさん、毎年ありがとう!(^з^)-☆Chu!!
母と祖母が好きだった和菓子、若あゆ。
1個しかなかったので、お仏壇に供えるも、仲良く分けて食べてくれてるかしら?
名古屋生まれなので、餡子が好き。見ると買っちゃう!しかもおつとめ品!!
普通の餡子と、ずんだの餡子と2種類ありました。
どっちも美味い!
餡子と生クリームとかバニラアイスの組み合わせがまた絶妙に美味いっす!
だから、スガキヤのクリームぜんざいは、学生の頃からの大好きスイーツ!
こちらは、餡子は餡子でも、ちょっとお上品なお饅頭。ん?お餅?
先日お会いしたRさんからいただいたもの。生麩餅大好き!
母が好きだったので下さったんですけどね。美味しいわ~O(≧∇≦)O
Rさん、いつもありがとうございます!m(__)m
桃やキウイも好きなので、近所の産直とかスーパーで見ると買っちゃう(笑)
さ、食い物の間に、うちの可愛い娘を挟みますよ(爆)
お友達から頂いた、「酔いどれキッカー」なるものでご機嫌のこはだ。
Iさん、Tさん、いっぱい色々ありがとですm(__)m
はい、食い物に戻ります!
久々にお昼を家で作りまして(お世話になってる所にお孫さんが帰って来てるので、リハビリも兼ねて前のように昼は家に帰ってます)、この日はオムライス。
テンコ盛りのデブオムライスになってしもた( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
和歌山でこはだっちのお土産にともらったマグロ。
こはだは、赤身のところを少ししか食べないので、私がいいところをご相伴にあずかりました~!役得!役得!(^^)v
何回目?ってなぐらいにまた、タイヤに釘?ネジ?
もー嫌!┐( -“-)┌
そうそう、ウイルキンソンの炭酸のドライコーラ
甘くないコーラって感じです。炭酸きつめでサッパリよ~!
さ、記事の最後はUSJです。
めっちゃ喜んでます!ワタクシO(≧∇≦)O
子供に人気のミニオン、めっちゃ増殖中ですよ~~~!
ポップコーンバケツもなんか、買っちゃいます(笑)
これは、最近売り出した、お喋りする「ボブ」
毛が無くて、オッドアイです。毛無しってのが親近感わきます(笑)
では、アトラクションに参ります!
クールタイムは、氷が降ってきます。
参加の子供が放つ水鉄砲の水もかかります。しかも場所によっては後から水鉄砲で撃たれるので、四方八方に気を配らないといけません。
場所によってはずぶ濡れです。
濡れてもかまわないorカッパなどで対策をしていくと、とっても楽しいです!
夏の暑い時は、濡れてもすぐ乾くかも~~~
USJの水かけ祭りや、ウォーターワールドの観客への水のかけ方は、容赦がありません!それがまた人気なのかもです!
免疫下がってるから、ずぶ濡れは自重してチョイ濡れ。
次回は、水かけ祭にも参加してみたいもんです。チョイ濡れでね(^^ゞ
草食、肉食、ティラノまで出て来て、かなり楽しいですよ~
着ぐるみ着て演奏してるとは思えないほど、お上手でカッコイイ!
あ、着ぐるみとかじゃなかったね(笑)オヤクソク
今回、お昼ご飯は、USJの外のユニバーサルシティウォークにある、
PIZZA NAPOLETANO
ファストフード的なピザのお店です。窯で1枚1枚焼いてくれて、
マルゲリータが¥600とお手頃で美味しい!
こちらは、5種のチーズ
お店のスタッフも感じが良くて、近くにある本格的ピザの店より美味しいし、対応も良かったの(本格的と謳うピザの店は、ピザは固いしコーラは炭酸抜けてるし、店員の対応はイマイチどころではなかった)で、このPIZZA NAPOLETANOは、リピありです!
と、最後も食べ物で〆ました~~~
来月は、リオ・オリンピック、甲子園で高校野球が始まりますね!
そして、私がこの世に生まれて、?年目の誕生日もあります。
このままいけば、なんとか誕生日を迎えられそうな感じです。
でもね、調子良さそうなのに、あっと言う間にもっていかれた人を何人かみてるので、ちょっと怖かったりはするんですよね。
もうちょっと悪い詐欺師にならんとあきまへんなぁ~(笑)
神様、仏様、ご先祖様、皆様に感謝しつつ、ちょっとだけ先を見て、
ボチボチと参ります。
色々お世話かけますが、よろしくお願いいたしますm(__)m
また、なんかあったらUPしま~す!
ちるみ
まぁ~~おいしそうなマグロ!
そこで目が点ですよ、我が家は、マグロ好きなんです!
きたろうには、端っこをあげるだけだよ、もったいない~。
ちなっちゃん、USJ様様ですね。
あそこに行くと、元気になれるんだから・・・・余程のお気に入りなんですね。
詐欺師、続けてください。
夏、秋、冬、来年の春も、騙されていたいです。
今夜は一人。
私も、冷やご飯でオムライス作ろうかな?
太いやつね(笑)
ちなっちゃんに最後に会った頃から、10キロくらい太りました。
自由が利かなくて・・・・それだけが辛いけど、元気でやっています。
ちなっちゃん、暑いし、不快指数高いし、体に嬉しくない季節だけど、体を大切に乗り越えてくださいね。
ちなっちゃんは、元気が似合う人だから!
まる(ね)こ
アメリカのスイカみたいな形!大きいのでしょうか。姫だから可愛いサイズかな?
桃の美味しい季節になりましたねー。
買わなくてもお店であの匂いかぐだけで幸せになっちゃうよね〜(。・ω・。)
最近ネットで話題の桃の剥き方って知ってます?
溝に沿って(溝に垂直にとの説もアリ)ぐるっと包丁を入れて、
捻って種を外す、っていうアボカドみたいな剥き方。
柔らかい桃だと捻るときの力の入れ加減が難しいけどきれいに種が外れて気持ちいいですヨ!
東京も梅雨明けしたようです。
ますます暑くなりますからどうぞご自愛を。コハダっちもね!
ちなつ
>ちるみさん
まいど(*^^)/いつもありがとうです!(^з^)-☆Chu!!
これは、和歌山へ行った友人のお土産なんです~
赤身オンリーってのがなかったらしく、中トロが来ました。
皿にきって並べる前に赤身だけ端の方を切り取って、
こはちゃんにあげましたが、そんなにたくさんは食べないので、
ほぼワタクシの胃袋にIN!(笑)
USJは、絶叫モノも、ゆっくり鑑賞できるものも、お子様向けのものも
ニーズに合わせて(私の場合、その日の体調)行けるし、
歩いた方が痺れてる足のリハビリになる感じなので、行ってます!
結構元気な写真とか記事をUP出来たわ~と思っていたら、
また、不具合発生で、検査を早めてもらいました。
でもまだなんとか、土俵際で頑張るつもりですから~!
ちょっと頼りない詐欺師ですが、これからもよろしゅうに!m(__)m
オムライスと鉄板ナポリは、子供の頃から大好きですね~
お上品じゃない、太いオムライスが良いですね!
オムレツを上にのせて開いて食べる、たんぽぽオムライスもいいけど、
やっぱ、昔ながらのオムライスが好きだわ~
ちるみさん、作ったかな?O(≧∇≦)O
だんなさまも頑張ってますね!(^^)v
フォローするのは大変でしょうけど(私はフォローしてもらってる身なので
その大変さがわかります)、これまで出来ていた事が、出来ない、あるいは
めちゃめちゃ遅くしか出来無いと言う、自分に腹立たしい状況なので、
だんなさんの苛立ちも良く分かります。
あたる場所がちるみさんだけなのでは?がんばって受け止めて差し上げてね~!
暑いので、ちるみさんも気をつけてね~!
>まる(ね)こさん
まいど(*^^)/いつもありがとうです!(^з^)-☆Chu!!
姫の枕なので、マツコのような姫じゃない限りちっちゃいです(笑)
そうですね~、普通のまな板の2/3(横にして)ぐらいかしら?
かぶりついて食べるのが好きですO(≧∇≦)O
桃は、美味しいのを見つけるのが下手だし、デリケートなので
なかなか自分からスーパーで買いませんでしたが、
最近になって、美味しい桃を食べてから、俄然桃に燃えてます!
近所の産直で、お安くて甘いのをGETすると幸せです(笑)
王道の白鳳も良いのですが、割と新しい「なつっこ」ってのが
甘くて身の固さも柔すぎず硬すぎず最高!O(≧∇≦)O
産地によっても味が違うかもですが、見かけたら食べてみて~
あ、私が買ったのは、2個入りで、500円を切るぐらいの
桃でしたが、他の普通のスーパーだともうちょっと高いかもです。
関東は、物価も高めらしい?ので、上手にみつけてねー!
んで、桃の剥き方なんですが、白鳳で挑戦したことがありまして、
1つは種が外れず、桃を潰してしまいそうだったので断念。
もうひとつは上手に外れましたが、皮を剥くのが下手で
( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
修行します!o( ̄◇ ̄ゞ
昨日が梅雨明けのようですね。9月は残暑が厳しいとか?
まる(ね)こさんもお猫さま達も暑い夏を元気に乗り切ってね~!
(^_-)-☆
ミムラ
ちょっと前までカエルの合唱だったのに、いつの間にやら蝉の鳴き声に代わってる。本当に季節の変わるのが速いこと。はや8月が来ようとしています。こはだちゃんも、いつもくつろいだ写真ですが、やっぱり夏はしんどいのでしょうね。私も今日、姫まくらスイカ食べました。外の皮が薄くてめっちゃ甘くておいしいですね。
お互いに、この先もたくさん誕生日迎えて必ず東京オリンピックも見ましょうね。不具合発生ということで検査早めるそうで心配ですが、どんな結果が出ても単なる数値。私は検査結果を聞くのが怖いので、聞く前からもし悪い結果が出ても「好転反応」ととらえて落ち込まないよう自分に言い聞かせて診察室に入ります。ホントに医者の言葉に免疫下がりますからね。
こんなに暑いのにUSJにお出かけして楽しめる気力、体力あるのに大丈夫!
鳥越さんも76歳でずっと癌で戦ってきてるのにあの元気、やっぱり前向きな気持ちが癌をやっつける!ちなつも10年凹んでも笑顔を忘れずたくさんの人に勇気を与えてくれてるんだから、この暑い夏を乗り越え、秋のおいしいもの、冬のおいしいもの食べなくちゃ)^o^(
ちなつ
>ミムラさん
まいど(*^^)/
8月になりましたね。
体調はいかがですか?
スイカも美味しくて好きなんですが、今は桃にハマっています(笑)
検査もなんか考えると憂鬱になるので、なるべく考えないようにしています。
ま、来た球を打つしかないので、こういう波が来たときは踏ん張るです!
暑いのは割と好きなんですよ~ 夏生まれだし(^^)v
湿気がダメね。だから、気温より気圧の変化による湿度の変化の方が身体に堪える気がします。
歩いた方が、足に刺激がいって、痺れ対策になる感じなので、なるべく歩きたいのですが、お天気とか昨日今日のにわか雨とかがゲリラ的なので、なかなか難しいですわ~
ま、何とか乗り越えて、この先も美味しい物が食べたいですわ~(笑)
いつもありがとうです!m(__)m