5月4日。神の山へ登って来ました。
奈良に、三輪神社と言う神社があります。奈良では有名だと思います。
私は、車を買ったりとか、家を建てたりとか、病気のお祓いだとか、何かあると伺わせてもらってます。
以前も何度かブログの記事にしています。
この神社と伊勢神宮は、なんだかすごく好き、と言うか何度も訪れたいと思うんですよね、不思議。
で、この三輪神社、山自体が御神体になっています。
登山が出来るので、いつか行ってみたいと思っていました。
そして、念願叶って登ってきたのです(^^)v
朝の空気はすがすがしく、砂利道を進んで行く毎に清められていくような感じになります。
そして、三輪神社にお参りした後、受付となる狭井神社(三輪神社の中にある病気平癒の神社)へ。
狭井神社へお参りし、ご神水を頂き、受付で袈裟を受け取り、自らお祓いをして、いざ!
この時、受付横に、竹で出来た杖があったので、「杖、必要なぐらいですか?」と聞いたら、
「無くても大丈夫ですよ」と言われたのでそのまま持たずに<あとで、えらい目に(笑)
山自体が御神体ですから、飲食物、カメラの持ち込み不可、生えているもの、動物も
とってはいけません。
山の緑が出してくれるフィトンチッドと言いますか、めっちゃ緑の香りに包まれながら
ドンドンと山を登っていきます。
往復2時間と聞いていたので、それほどのものとは思っていなかったんです。
・・・甘かった。
朝、まだ10時前だから、暑さは無いものの、ドンドン険しくなる道に息があがります。
途中に、滝(大きくは無いが、修行が出来るぐらいの)があり、そのお水で火照った顔を冷やし、
あともうちょっとかな?と歩き出したが、まったくもって頂上が見えない。
休み休み登ること1時間半。やっと頂上の磐座へ到着。
お参りした後、下山。
登るのも大変だったけど、下りるのはさらに大変!
なにか頼るものが無いと、滑って怖いのよ~<どんなに若い人でも竹の杖は必須!ですよ~
2時間半ほど、かかったかしら?
汗と共に、悪いものが出て行った感じで、ほど良い疲れと清々しい気分が残りました。
心身ともに清まった所で、お昼だし、おなかも減ったから、
お豆腐料理でも?と思ったのですが、GWで予約でいっぱいとの事。
180度方向をチェンジ!して、奈良で有名なラーメン屋さんに(笑)
野菜(白菜がメイン)がたっぷり、にんにくと唐辛子もたっぷり(笑)のラーメン!
はい、もちろん、ビールがビールが進む君です(爆)
例の毒入り中国餃子事件以来、ほとんど食べてなかった餃子も食べました!
毒を食らわば皿までも!・・・と言う事で、悪魔の味、唐揚げ(笑)
あ~、やっぱり美味いわ!
GW、節制などできませんでした(笑)・・・ちょっと反省
@凛
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
ちなつさ~~ん。。。
えっと、このラーメンと餃子と唐揚げですけど
まさか御一人で召し上がったワケじゃないですよね???
ひな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ちなつさん!
神の山に行かれたのですね・・・
そっか~やはり、お祓いは必要ですかね・・・・
やはり、気持ち的に落ち着く所って清清しい気持ちになれますよね
そして、適度に歩いて汗をかいて!!!良い感じでしたね。
その後のラーメン、餃子、唐揚げ!!!そして、ビール美味しかったのでは!!!!見るからに美味しそうです(涎・・)
素敵なGWを過ごせたのでは??
神社大好きrider
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
うわーっ。こんな時間に見てしまったよ。
うまそうな餃子だこと。
おなか空いてきちゃったよー(;´Д`)ノ
伊勢神宮、いいよね~。
おかげ横丁も楽しいし。
三輪神社? 覚えておきますっ。
いつか行ってみたいなぁ。
かこ。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
山登り、、、すご~い!
私ね、ピンクリボンで、6キロ歩いたのだけど・・・普通の道でも、息が上がったの。
今は、更年期症状なのか、膝が痛くて。
だから、歩き(登り)は、無理だわ~。
・・・と、言い訳か(^^;)
汗かいて、悪い物を、体の中から、全部出して。
その後の、食事は美味しいよね。
あっ、私は、山登りしていないけど(笑)
でもね、わかるの。
写真で、わかるよー!
この餃子・唐揚げ、、、食べた~い!
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
山に登るって、気持ちいいですよね。
もう体力がないから、私もたぶん、息切れすると思うけど、登ってみたいわ。
奈良は、いいところがたくさんあり、自然が残っていて、住むにもいい所のように思います。
ラーメン屋さん、野菜が多くて、美味しそうだよ。
ちょっと、食べすぎの感はあるけどね。
deko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
神のやまへいってきたんだね。
すごいわ~
韓ドラにも神の山への登山のお話が前あったな~とおもいだしちゃった。たしかキムサムスンのドラマだったかな?
ラーメンはねわたしは5日に東京でたべたよ。
豚玉らーめんでした。おいしかったわ。
merry
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
私も三輪さんにはよく行きますよ。
ご神水を必ずいただいて帰るの。
帰りは絶対ににゅうめん!
彩華のらーめんは甘いよね~~。
昔ミナではじめて食べたとき、焼肉のたれのアジがした!
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>@凛さん
1人でこれだけは、ギャル曽根じゃないからちょっと無理(笑)
4人で出かけたんですよ。
ラーメンはそれぞれに、餃子2人前とから揚げ1人前を4人でシェアです(^^ゞ
>ひなさん
棒に白い紙のふさふさがいっぱい付いた御祓いの道具があるじゃないですか?
あれを持って、左右左と振ってから登るんです。
で、そうなんです。落ち着くところであるから、ホントに清々しいですしね。
しかし、山は低くても、甘く見ちゃ駄目ね<日ごろの運動不足を痛感(笑)
はい、汗をかいた後のビールにラーメン、餃子、唐揚げ、最高でした\(^O^)/
>riderさん
美味しかったですよ~!夜中に食べ物の画像を見ると・・・(笑)
riderさん、神社大好きなのね!
伊勢神宮は、ホントに別格と言うか、五十鈴川を渡った瞬間に空気が変わる、と友人も言ってますが、そうですよね。
おかげ横丁は、9月29日が来る福で、招き猫祭りがその前後にあるので、良く行きます。
三輪神社良いですよ~、是非お山にも登って下さい(登れない日がありますので、HPで確認して行って下さいね)
ってか、良かったらこちらにいらっしゃる時は声かけてくださいませ!(^^)/
>かこ。さん
高さ467メートルなので、さほど高くないのですが、普段登ってないので、
しんどかったですよ(笑)
あ、膝とか痛い時は、無理しない方が良いですよね。
出来る運動をすれば、大丈夫かと(^^)v
んで、そうなの~
悪いものが抜けた後に入れる美味しいものは最高です(笑)
>ちるみさん
ただ単に、階段とか道だったらきついんでしょうけど、
山の中って木々の香りや鳥の鳴き声を聞きながら進むので
すごく気持ちが良いですよね。
ちょうど、ウグイスがずっと鳴いててくれて、その声が初めは
上から聞こえていたのに、同じ並びになり、頂上に近づくと下から聞こえました。
奈良にも1度おいで下さい!(^^)v
>dekoちゃん
韓国の神の山、どんな感じなんでしょうねぇ?
でもね、さすが神の山だけあって、ゴミ1つ落ちてないの。
気持ちよかったです(^^)v
ラーメン、豚玉ですか~ 有名なのかな?
私ねぇ、お蕎麦とかうどん屋さんにあるような、鰹だし風味の「中華そば」が
好きだったりします(^^ゞ
>merryさん
merryさんも良く行くんだ!(#^_^#)
ご神水は必須ですよね(^^ゞ
にゅうめんは、神社の斜め前にあるところ?
まだ行った事が無いんですよ。この前も並んでたし~
彩華、お店によってちょっと味が違うみたいですね。
今回行ったところはちょっと塩辛かったので、後で喉が渇いたわ(笑)
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
連休お疲れさま~
今日からわっちも仕事してるよん!。
神社って行くと心が落ち着くよね。
うちの家の真下には神社があるの。(*^_^*)
そして門仲には大きな八幡様が。
いつか伊勢神宮行きたいわ~
それにしても2時間の登山?結構きついよね。
そうそう下りって意外に怖い。すべるしね。
でも、神社も参って、山登りで汗かいていろんな毒?が出てよかったね。
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
山登り 最後にしたのは いつの日か・・・駄句・・・(笑)
整体でめちゃくちゃ運動不足を指摘されてます。
結構、あるくのは好きなんですが、山は自信ないなぁ。
神の山・・・_………..¢(。。;)うちのパパにも教えてあげよう。
何しろ、大和郡山から奈良町まで往復歩くような奴です。
今夜は餃子にせよと神様が言っているのかな?(笑)
yattiさんとこでも美味しそうな餃子が。
ほっこ君
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
すてきぃぃ~神の山に登れたなんて~時代が時代なら女人禁制??
山歩きって 息上がって 足ガクガクするし大変だけど
上り詰めて目的地着くと大変さ忘れちゃうよね♪
ぼつぼつ腰保護しながらでも歩き始めようかな~
ラーメン 餃子 そしてビール待っていたら 頑張れちゃうけど
健康の為に歩く意味が無いかぁ(T_T)
ニャンズ達は如何かな♪
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>wakkoさん
連休後の仕事、ちっともやる気が出ませんよね?(笑)
wakkoさんちの真下に神社!
なんか、守られてるって感じじゃないですか?(^^)
伊勢神宮、良いですよ~
dekoちゃんも行きたいって言ってたし、そんなツアー考えてみましょうか?(^^)
往復でね、2時間どころか2時間半かかりました。
最初は、普通で2時間なら1時間半ぐらいで帰れるかな?って思ってた
ぐらいなんですよ。超!甘かったです(爆)
んでもって、はい、いろんな毒を出して参りました~
>へー太郎さん
もうね、年寄りの冷や水状態でしたわ(爆)
ただね、wii fitしてるだけあって、翌日立ち上がれないんじゃ?
と思ってたら、大丈夫でした(^^;;
そう言えば、アロマトリートメントをやってくれる人にも
だいぶ体が変わってきましたよ!って言われてるんですよ(^^)v
すごく努力してるわけじゃないんですけどね(^^ゞ
へー太郎さんも、運動、ちょっとの事から始めてみては?
パパさんすごいねぇ~、めっちゃ歩いてらっしゃる~
三輪さん、パパさんと一緒にいつか登ってみてはいかがでしょう?
んで、餃子。やっちさんの餃子美味しそうだったよね~
ご近所だったら、お箸とビール持って襲撃に行くのにね?(爆)
>ほっこ君
ほっこ君絶対ここ好きだって!チャンスがあったらお連れしたいわ!(^^)v
昔はどうだったのかなぁ?と思って調べてみました!
古事記や日本書紀にも神体山として信仰されてたとされてるらしいし、禁足の山だったみたい。
江戸時代は、幕府から制約があって、神社の山札がないと入れなかったみたいよ。
そう言えば、未だに女人禁制の山が奈良にあるみたい(奈良・吉野の大峰山)
んで、ホント、しんどかった事も頂上に着くと忘れるね。
ってか、爽快感に変わるわ~
なんかご褒美があったら、歩けちゃうよね?腰をいたわりつつ頑張ってみる?(^^)
にゃんず、ご心配いただきありがとう(#^_^#)ボチボチ元気です。また記事にします(^^)v
Keiko
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
ちなっちゃんはね~、wii効果で全然大丈夫だよ~。どんどんおいしいもん食べなさ~い!うししっ。(と、少し悪魔が入る私っ)
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>keikoさん
ムフフ、節制するところは節制してますよ~
だって、じじぃチェ~ック!が入るもん(笑)