パオ嬢が亡くなって、ずっと検査をのばしのばしにしていた
ケマ嬢の検査に行ったのが先月の24日。
でもね、その頃からケマ嬢が咳をしだしたの。
それも気になったので検査。その時の状態は「気胸」。
内科的にも外科的にも治療しなくても良いようなので経過観察。
ところが、乾いた咳から湿った、痰の絡んだような咳になってきて、
呼吸も浅くて速いし、あまりに気になるので先週再検査。
結果、気胸は良くなっているものの、右肺の1/6に白い影があり、
肺の細胞が繊維化して固くなっているそうな。
感染しやすくなるらしいし、血液検査にでないような感染もあるかもなので、
抗生剤とネブライザー(吸入)、そして食欲が無いので点滴の治療になった。
特に、食欲が無いのがネック。土曜の朝に2.8kgあったのが、
今朝には2.7kgに減っていて、ホント、泣きたい(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
パオ嬢にかかりきりになっていたしわ寄せが来ちゃったのかなぁ?
血液検査の結果は、ほぼ正常値になって来てるので余計に悔しいです(T^T)
このまま体重が減り続けて死んじゃいそうで、激しく凹んでいます。
強制給餌も、薬を飲ますのにも失敗する、ダメダメかーにゃんなので、
かなりビビっております。(+_+)はぁ、どうしたものでしょうか。。。
パオ嬢に引き続き、っつか、間髪入れずに病気になるんなんて、、、
このやるせなさを、ここに吐き出させてもらいましたm(__)m
でも、頑張ってもらいますし、私も頑張ります。
そんな中、会社のSちゃんとちょっとだけランチに外出してきました。
Sちゃんも猫の事を気遣って、延期しようか?って言ってくれたけど、
朝、点滴もしたし、ずっと横につきっきりでもケマ嬢もゆっくり休めないし、
会社にいる時だって5時間は放置する事になるし、私にも気分転換が必要だし、
って事で数時間の外出です。
夜はバールみたいになる、小洒落たお店ですが、
お昼は、パスタやガレットのランチに、パンの食べ放題があるお店。
やっぱりね、ビールは飲みたいし(笑)
食べ放題のパンをつまみに、ガレットが出来上がるのを待ちます。
パンを自粛してたんで、久しぶりのパンがめちゃめちゃ美味しかったわ~
特に、クロワッサンは焼き立てだったのでGOOD!
そしてこれがガレットランチ。そば粉のクレープの上にあれこれ乗っています。
サーモンとアボカドのガレット。
ツナとアンチョビのガレット。
さ、気分転換したことだし、今週も頑張ります!p(^^)q
また、泣き言言うかもですが、見捨てないでね~m(__)m
rider
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
そうかぁ。
肺の病気なんてあるんだね。
息が苦しいのかなぁ。
これはちなつさんが悪いんじゃないよ。
ケマちゃんの体質だからね。
年をとったら何ともないなんてありえないんだもん。
何にもしてやれないのも辛いと思うけど、ケマちゃんのよくなる力を信じようっ!
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>riderさん
そうなんですよ。腫瘍とか水とか膿がたまっているわけでもなく、
なぜか肺の細胞が壊れちゃったみたいで、、、
そのせい?で、呼吸は速いし、苦しそうな咳はするし、で
なんか可哀想で(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
ありがとうね。自分を責めてケマ嬢がなんとかなるんだったら、
一生自分を責め続けるんですが、なんともならんしね(v_v)
とにかく、なんとか食欲が回復してくれないものかと祈るばかりです。
で、riderさんのおっしゃるように、良くなる力を信じます。
ありがとうm(__)m
まるこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
ケマちゃん、しんどいねぇ…。
呼吸が苦しいのはホントに可哀想ですね…。
ワタシの場合だと、咳が出始めたら水分を多めにとるといいと言われているんだけど、ケマ嬢の場合はどうなんだろう?
ウチも以前ちょっと調べたけど、酸素テントのレンタルとか、他にもきっといろいろ出来ることあると思うので、くじけずに頑張ってください。
ほっこ君
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
ケマ嬢は肺疾患か…
でもね、凄く長生きしてくれているんだよね。
少しでも 楽に生活できるように 補助してあげてね。
メロディー
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
ケマ嬢、呼吸が辛そうで、ちなつさんもいたたまれないね(泣)
ちなつさん、自分を責めちゃ駄目ですよー
いつも一生懸命じゃないですか、かーにゃんは!!
娘たちのこと一番に考えてるかーにゃんですもん。
見ているだけで何も出来ない自分が歯がゆくて仕方ないだろうけど、ケマ嬢に想いは伝わってるから、きっと彼女も一生懸命頑張ってますよ。
気分転換のランチ、うんうん、ガレット美味しいですよね。
サーモンとアボカドにじゅるるー
今食べたいなぁ♪
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>まるこさん
そうなんですよ。呼吸が辛いと、撫でてゴロゴロ言うのも
しんどいんじゃないかと、撫でるのさえも躊躇しちゃったりね(v_v)
酸素テントがいるほどとは聞いてませんが、必要かどうかまた聞いてみます。
ありがとうm(__)m
ちょっとでも食べてくれると良いんですが、ホントに食欲が無くて、、、
それが今、一番の心配のタネなんですよね。
>ほっこ君
確かに長生きな年齢だと思います。
組長の実家のにゃんこもケマ&パオより4ヵ月ぐらいのおねーさん猫なんですが、
パオ嬢と同じような感じで、今あんまり良くない状況にあります。
ゆえに、この年齢が猫にとってのポイント年齢なのかなぁ?とか
思ったりします。
食べてくれれば延命も可能なんでしょうけど、無理矢理食べさせるのは
猫的にはどうなんだろう?とか、失敗したらどうしよう?とか、
心が千千に乱れます(v_v)
少しでも楽に、はい、頑張ります!
>メロディーちゃん
パオ嬢も腎不全はしんどかったと思うけど、
ケマ嬢の肺も苦しそうで、ホントに辛いです(T^T)
パオ嬢は何とか食べる意志をみせてくれたので、
とっかえひっかえ頑張ったんですが、ケマ嬢はほとんどのものに
見向きもしないし全く食べてくれないので、途方にくれております。
なんとか、対策を考えて、頑張ります!
気分転換もしつつ、頑張りますね!
ミー子の母
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
愚痴も、泣き言も我慢しないでね。
一人で抱え込まないで・・・、何もできないけれど
聞くことくらいはできるから・・・。
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; nifty)
姉妹だもの、年も一緒だし、かなり高齢だし・・・
体質も似てるんかな・・・。
だけど、食欲がなくなるっていうのは困るね。
ちなっちゃん、注射できる?
また、忙しい日々が始まるね。
心配で、胸が張り裂けそうだね。
ケマちゃん、ガンバッテ欲しい。
頼りないおかーちゃんを困らせないで、たまには安心を与えて欲しい。
でも、息が苦しいなんて・・・可哀そう。
息抜きは肝心です。
たまには、お出かけをして、ケマちゃんをゆっくり寝かせてあげてください。
フェリーチェ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720)
ケマ嬢心配ですね。何とか食べてくれるといいのに….
しんどそうな様子を見ているといたたまれなくなってしまうね。
何とか少しでも良い方向に向かうことを願っています。
あまり自分を責めないで、睡眠とって下さいね。
かーにゃんも気分転換大事です。
泣き言大丈夫。見捨てたりなんてしませんよ♪
ガレットランチとってもおいしそう。
ビールに合いそうね(^-^)
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
ケマ嬢のこと心配だね。
猫ちゃんの咳ってどんなのかわかんないけど、きっと苦しいよね。
私も気管支炎になった時は実際乳がんの手術・入院より辛かったなあ。
ご飯食べないとどんどん体重へっちゃうけど、かーにゃんは一生懸命やてるからケマ嬢にも伝わってるよ。
またまたすてきな店でおいしいもの食べてるぅぅぅ(>_<)
このガレットって食べたことないのよ~
私の好きな組み合わせじゃん!アボカドとサーモン
食いてぇぇ~
ビールとおいしいもの食べて少しでも元気だしてね!
泣きごとおおいに結構!じゃんじゃん言ってちょ。
ぽる
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
ちぃさん、おつかれさん。
ケマさん心配だねぇ。
でもさ。
生きてるものはいつか逝くし、ケマさんももうお年だからイロイロ身体にがたが来るのはしゃあないよ。
ケマさんも、パオさんが居なくなって気が抜けちゃったのかもしれないね。
呼吸器の病気は苦しそうでかわいそうなんだよねぇ。
ケマさん、状態が改善するように祈ってるよ。
うん。
mamemo
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
心配ですね。。
せめて食欲だけでも・・・・(T_T)
ケマちゃんの回復力を信じています。
今のちなつさんの悲しみを思えば、頑張って元気になってくれる筈と!
ちなつさんもおいしいもの食べてパワーアップ、ですね!
おかあにゃんのためにも頑張れケマちゃん!!!がんば p(*゜▽゜*)q
ゆうゆう
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
こんにちは(^^)
ちょっと久しぶりになってしまいました。
ケマちゃん、心配ですね。
ちるみさんのコメントから、ケマちゃんとパオちゃんが姉妹だって知りました。
呼吸がうまく出来ないのかな?
この姿つらそうで、、、
そんな姿を毎日見てるとちなつさんもさぞ辛い事でしょうね。
気温の変化もあるから、気をつけないとね。
そして看病しているちなつさんも、体調に気をつけてくださいね。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>ミー子の母さん
ありがとうございますm(__)m
こうやって、お話させてもらっただけでも楽になりましたし、
皆さんからの応援とか温かいメッセージを頂けると
頑張れる元気が出ます!ホント、嬉しいです(#^_^#)
>ちるみさん
悪くなりかけてた腎臓の数値が良くなってきただけに
なんだか悔しいのと可哀想なのと、、、
食欲がねぇ、ホントに困りました(+_+)
昔からムラがある子なんですが、嫌となったら絶対食べてくれなくて、、、
強制給餌は、むせちゃわないかとか、信頼関係が崩れるんじゃないかとか、
あれこれあれこれ考えて、ホントに心が乱れます(T^T)
でもね、頑張ります!お心遣いありがとうございますm(__)m
>フェリーチェさん
ちょっとでもね、食べてくれると良いのですが、、、
点滴だけだと、補えるのは水分と電解質、ビタミンだけなんですよね。
やっぱり、経口で食べてくれないと、痩せていく一方だし、、、
応援ありがとうございますm(__)m
気分転換しつつ、みなさんに泣き言聞いていただきつつ頑張ります!
ガレットランチ、美味しかったですよ!またいつかご一緒してくださいね!
>wakkoちゃん
咳もね、気胸の時は乾いた咳だったんだけど、ここんところ
痰が絡んだような咳になってきて、なんか口も不味そうなのよね(-_-メ)
息が出来ないのは、動物全て苦しいと思うのよね(T^T)
応援ありがとね、頑張るね!泣き言も聞いてねm(__)m
んで、アボカドとサーモンのガレット、美味しかったよ~
なかなか一緒に遊べないけど、またよろしくね!
>ぽるさん
ありがとねm(__)m それとパオにありがとう!届きました(またメールします)
んで、そうなのよね。年齢からいったらガタが来てもおかしくない年だし、
頭では分かってるつもりなんだけど、タッチ交代で悪くならなくてもいいじゃない!
と思ってしまいます(v_v)
なんかね、ケマ嬢「あれ?パオは?」みたいに探してるよ(T^T)
この辛さを分かち合って欲しい、って思ってるのかなぁ?
とにかく、出来るだけの事をして、もうちょっと楽になってもらえるように頑張ります!
>mamemoさん
そうなんですよね。動物は食べなくなると致命的ですから(T^T)
応援ありがとうございますm(__)m
19年、ちっちゃい病気はあったものの、大病はせに頑張ってきてくれたんだもん。
彼女の生命力を信じて、一生懸命お世話します。
私がへこたれてたらねぇ、いかんから、、、
ケマ嬢にもみなさんのメッセージ届けます!ありがとうm(__)m
>ゆうゆうさん
いえいえ、こちらこそ、バタバタしてるとなかなかお邪魔も出来なくて、、、
そうなんです、1990年生まれの姉妹猫なの、ケマとパオ。
咳をするから連れて行ったら気胸と言われ、次に咳が乾いた咳から湿ったような
痰が絡んだみたいな咳になったのでもう一度検査したら、肺に影があって
その部分が硬くなってるそうな(+_+)
普通の2倍から3倍で呼吸してるのを見るとなんか心配でねぇ、、、
割とゆっくり呼吸出来てるときもあるんだけど、、、
なんとかもうちょっと楽になって、もう少し長生きしてもらえるように、
頑張りたいと思います。お気遣いありがとうございますm(__)m
あんこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
ケマちゃん、がんばれ。
かーにゃんも、がんばれ。
エンドレスで仕事しながら、あんこもがんばっています。
ビール片手に笑ってるちなつさんの笑顔を思い出しながら。
こんなときだからこそ、笑ってなあかんのかもしれません。
辛くなったら、こんなふうに HELPモード出したらええと思う。
うまいこといえず、すみません。
ナオコ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
またもや苦難ですね・・・・・
ケマ嬢の耐える姿が、セツないです。
ほんと、ちょっとでも食べてくれると、安心できるんですよね。
点滴とかの手段もあるし(ちょっと痛々しいんですが)、ファイトォー!ケマ嬢。
ガレットランチ、おっされーですわ。
お店の雰囲気も額縁がたくさんあって、外国ちっく。
いろいろ迷っちゃうけど・・・アンチョビの方だな。(って勝手に迷う)
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>あんこちゃん
ありがとー!m(__)m頑張るよ!
なんかねぇ、ケマ嬢もパオ嬢と同じく、腎不全で亡くなると
勝手に想像してたのよね。
で、血液検査の結果もそれほど悪くないから、まだまだ20歳ぐらいまで
頑張ってくれるものと思っていたの。
それが、パオ嬢が亡くなったと思ったら、タッチ交代で、今度は肺疾患でしょ?
なんかねぇ、気持ちの整理がつかないのよね(+_+)
でもね、皆さんにも言われたけど、やっぱり年も年だからね、
命には限りがあるし、悔しいけど、気持ちに整理をつけて、
しっかり看病できるように頑張ります!
そしてまた、辛くなったら皆さんに泣きつきます(v_v)
でも、こうやって、SOSにいっぱい応援頂けて、ケマも私も幸せ者です。
>ナオコさん
間髪入れずにだもんだから、ホントに凹みますのことよ(T^T)
でもね、健気に辛い呼吸と咳に耐えてくれてるもんだから、
四の五の言ってられないんだけどね、、、
点滴と吸入、あとは強制給餌でもうちょっとなんとかならんかなぁと
思っております。
いやな事ばっかりするから、嫌われそうで、それも凹みの元になってますの(v_v)
でもね、頑張ります!応援ありがとう!m(__)m
お店、ボチボチ良いお店でしたよ~(^^)v
アンチョビの方はねぇ、ゴロっとしたジャガイモとゆで卵が乗ってるので、
お腹すいてる人はアンチョビの方が良いかも~
友達が、胃の調子が悪かったので、1人前半ぐらい食べましたのよ、私σ(^◇^;)
ナオコさんがいらっしゃるような、素敵なお店にいつか行きたいもんです!
その時はよろしくね!(^_-)-☆
ひよころ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)
ケマちゃん、辛そうですね。。。
ご飯食べてくれると、ちょっと安心しますが、、、
看病する方も辛いですよね。
でも、ちなつさん。自分を責めないでくださいね。
看病続きですが、ちなつさんもお体大事にしてくださいねぇ。
ケマちゃん、よくなりますように。。。
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618) Sleipnir/2.8.4
びっくりです~
ケマちゃん大丈夫ですか?
苦しいのは辛いね
ケマちゃんもちなつさんも…心配です
食べられないと体力も落ちちゃうし
どうしたらいいのか悩みますね
どうか良くなってくれますように
祈っています
こうして時々息抜きしてね
そしてせいいっぱいの看病をしてあげてください
体調を崩さないように気をつけて
お大事にね
詩乃
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
病気で一番つらいのは本人だけど
そばで看病している身もつらいよね。
ケマちゃんの生命力を信じるしかないね。
ちなっちゃんは、精一杯やっているもの。
気分転換は必要だよ。
自分を責めることはないよ。
ケマちゃんも、ちなっちゃんの愛を十分、感じているよ。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>ひよころちゃん
そうなんですよ、先ず、食べてくれないとねぇ、、、
ちょっと気分が良くなって、食べてくれる感じになっても
ホントに1口2口で、それじゃ体力の回復にならんよ~(T^T)
ってな具合なんですよね(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
応援ありがとうございますm(__)m 頑張ります!
>花ハナちゃん
もうねぇ、「なんでなのー?」って神様に聞きたいぐらいです(T^T)
呼吸器を患った経験のある友人が、呼吸が出来ないのはホントに辛いから、
ってあれこれアドバイスももらったりとかして、獣医師にもそれを踏まえて
相談したりもしてるんですけどね、なんせ、年が年だから、回復して
くれるにしても、若い猫ちゃんの何倍も時間もかかるだろうし、、、
っつか、なかなか回復も難しいみたいで、、、
応援ありがとうございますm(__)m 頑張ります!
そして、うん、息抜きもさせてもらいますし、こうやってみなさんに
泣きついて、応援やアドバイスを貰って頑張ります!
>詩乃ちゃん
そうなのよ。母親の時もそうだったけど、苦しんでるのを
ただ見てるしか手立てが無いのって、途方にくれるだけでどうしようもなくて、、、
辛いのよね(v_v)
ケマ嬢にもまだまだ生命力があると信じて、頑張ります!
応援ありがとうm(__)m
私の愛情を感じてくれてたら良いのだけど、嫌な薬を毎日飲ませたり、
食べたくないものを無理矢理お口に入れるので、
信頼関係が崩れるんじゃないか(^^;とか、その辺も気になってますが、
私しかいないので、なんとか良い方向に向くように頑張ります!
ちゃこら
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)
パオちゃんのことがあって間もないから余計に心配されていることと思います
ケマちゃんがんばって早く良くなってね!
パオちゃんも天国から応援してね!!
ちなつさんも心配だとは思いますが、あんまり無理しないように、ご自愛ください
ケマちゃんは何を食べていますか?
うちにいたニャンコは体重が減ってしまっているときに、動物病院で処方された「高カロリー食」の缶詰や、歯磨き粉みたいなチューブに入ったビタミン剤 を食べていましたよ
良くなるよ!絶対良くなるよ!!
おかる
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ちなつさん、看護お疲れ様です。 ケマちゃん心配です・・・。
強制給餌とお薬は本当に大変です、特に猫の体力が無い時は、嫌だ!嫌だ!と言うに無理にしなくてはいけないので、本当に飼い主側が泣きたくなりますよね。
私も以前、愛猫の看護をした時「どうしたら、すこしでも楽に・・・」と悩んでました。 その時偶然目にした本で <バスタオルで猫の首から下を巻いて固定すると、猫も安心する・・・> と言う著者の実体験が目に留まり、即実行しました。そうすると、確かに猫の身体が安定して、嫌は嫌だけど割と落ち着いて強制給餌等をさせてくれました。
後、病院から酸素ボンベを借りる事は出来ませんか? 肺癌の子の看護の時、「少しでも、濃い酸素を吸わせると楽になります」とドクターに言われて、衣装ケース(蓋式が良いです)を改造して、酸素室にして呼吸が苦しい時は、その中に入ってもらいました。
ケマちゃんそしてちなつさんの負担が少しでも楽になる事をお祈りしています。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>ちゃこらさん
そうなんですよ。間髪入れずに悪くなるなんて(T^T)
応援ありがとうございますm(__)m
彼女の為に、とあれこれやる事(薬だとか強制給餌だとか)が
彼女にはストレスになるもんですから、なんか信頼関係が崩れそうで、、、
でも、何とか頑張ります!
んで、獣医さんから、高栄養の水に溶く栄養食を買いましたし、
通販でもチューブのビタミン剤のようなものを取り寄せてみました。
あれこれネットで検索していたら、猫は18歳までは結構生きてる
猫は多いのだけど、19でそろそろ、20を過ぎると21まで生きる猫は
極端に少なくなるそうな。
そろそろ限界なのかもですが、私が諦めていては元も子もないので、
とにかく頑張ります!
>おかるさん
前回のパオちゃんの時もそうでしたが、アドバイスありがとうございますm(__)m
食べてくれない猫に食べさせるのは、ホントに大変(T^T)
バスタオルを巻くんですが、ウナギ猫?みたいに上手く逃げるんです(^^;;
で、イヤイヤをするから、口の回りはべたべたになるし時間が経つと
ガビガビになるし(+_+)
何度もそんな嫌な事するから、嫌われるし(T^T)
(;´Д`)はぁ、、、って感じです。
おかるさんのようにもうちょっと上手く出来るように精進します!
で、酸素ボンベの件は、獣医師からは言われて無いのですが、
別の猫友さんからもアドバイスいただいたので、昨日聞こうと思ってて
他のあれこれで聞きそびれてしまったので(-_-メ)次回うかがってみますね!
色々お気遣いありがとうございますm(__)m頑張ります!
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727)
年取ると人間も色々出てくるもん。
猫さんも同じだね。
ちなつさんも心配です。
でもやれる事はしてあげたいよね。
気分転換もいっぱいしてください。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>へー太郎さん
そうなんですよね、年ですからねぇ、、、
ネットで調べたら、18歳ぐらいまで生きてる猫ちゃんは
結構いるみたいなんだけど、19を超えて20歳になると
生きてる猫ちゃんの数は激減するんだとか。
なので、そんなポイントの時期に来ているのかも知れません。
自分の娘のように思ってきたけど、良く考えたら、
人の年にしてみたら92歳だもんね。
そりゃあれこれガタが来てもしょうがないんだよね。
それがなかな納得できてないからジタバタしちゃうのかもね(v_v)
応援ありがとうございますm(__)m
気分転換もしつつ、出来る事をしっかりやってあげたいと思います!
yohyoh
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7
ケマちゃん、しんどそうね・・・
酸素ボンベの件で思い出したけど、
友人が以前、在宅酸素ハウスのレンタルってのをしてました。
こちらにそのときの様子があります(友人はインコ飼いなんだけど)
もし参考になれば・・・
http://www12.ocn.ne.jp/~myuchan/myumyu5.htm
ヤなこといっぱいされても、ケマちゃんはかーにゃんのこと
嫌いになんかならないよ。
変わらず大好きだと思うよ!
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>yohyohさん
肺に疾患があるからか、呼吸がめっちゃ速くなってるんで、
なんだかとってもしんどそうなんですよね(T^T)
在宅酸素ハウスのレンタルの件、ありがとうございますm(__)m
獣医師に相談して、必要であれば借りてみようと思います。
強制給餌で、なんか信頼関係が崩れたみたいで、凹みましたが、
そうやって言っていただけると、少しは気持ちが和みます。
ありがとうございますm(__)m
ケマ嬢と共に頑張ります!
ぱる
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
酸素ハウスのレンタル 私も利用しました。
http://www.terucom.co.jp/index.htm
HPの酸素ケージよりさらに改良されていて すごく
考えて作られている感じでした。
午前中に電話して 夜には設置しに来てくださったし。
対応もとても素晴らしかったです。
残念ながら 退院してから5日しか使えなかったけど。
ただ、ちょっと音がうるさいので、病院で酸素ボンベを
借りる事ができるなら それの方が価格は高いですが
良いのかな…と思ったりもしました。
酸素ボンベならば 苦しそうな時 酸素の濃度を濃くして
あげることができるのも良い所だと思います。
mixiに画像をアップしますね。
ぱる
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
すみません うまい画像が見つからなくて mixiにアップできませんでした。>レンタル酸素室
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>ぱるさん
情報、ありがとうございましたm(__)m
とりあえず、獣医師に相談しました所、
今はまだ必要ないとの事なので、必要になったら獣医師とも
相談してなんとかしようと思います。
教えていただいたリンクから、こちら方面の業者さんお気に入りに登録しました!
画像、探してくださってありがとうm(__)m
器機もボンベも必要なく、調子を取り戻してくれると良いのですが・・・
先ずは、食欲不振に寄る体重減少を食い止めねば!
頑張ります!