1月20日は通院日でした。
ゴッドハンドじじぃ、お年?の事もあって、患者さんを減らしてるっちゅー噂。
減らすのは良いけど、やめないでほしいわぁ。
と言う事で、すんなり検診が終わり、血と金をとられて(笑)薬局で待ち合わせた
病院友のKさんとランチへ!
またまたちょっと気になってるお店があったので、そこへ行ってみる事に(^^)
生ハムの塊ももこんな感じにカウンターに置いてあったりして、お洒落なお店です(^^)v
パスタランチやお店の名が入ったランチ、ランチコースもあったんだけど、
大和牛のボルシチ パイ包み焼きと言うのが、サラダとパンがついて1,180円で
限定10コと書いてある!
・・・限定に弱い日本人です私σ(^◇^;)
って事で、Kさんと私、これをオーダー。
出来上がるのに15分だったか20分だったか、そのぐらいかかると言われたけど、
さほど急ぐわけでもないので待つ事に。
先に運ばれてきたのは、サーモンのサラダとパン。
いや~、これはシャンパンかワインが欲しくなりますね~(笑)
そして、やってきましたメイン!
なんか、こう言うのってワクワクo(^o^)oしますよね?
サワークリームとピンクペッパーも添えられています。
パイを崩すと中には、お肉とお野菜がいっぱい!
ナイフとフォークを置くのも鹿の可愛いものになってます(*^。^*)
味も濃くなく、素材の味の引き立つとっても優しい味でめっちゃ美味しい!
あ~、これは赤ワインが欲しくなるぅ~
・・・と、昼から飲むのは我慢して(笑)
Kさんとお喋りしながら楽しく食べましたよ~(^^)v
そして週末は、いつか行ってみたいと思っていた、JR西日本が企画している
「かにかに日帰りエクスプレス」と言うのに行って来た!
タグ付の蟹を食べた事が無いので、一度食べてみたかったのだ。
今回奮発して、極みコース(これだと、蟹がタグ付だし、電車もグリーン車なのだ!)に。
組長と、組長の叔母様、私の3人でお出かけ。
最寄の駅から京都に出て、「雷鳥」に乗り込みます。
2時間ほどで芦原温泉に到着!
改札口では、旅館の旗を持ったドライバーさん達が、お客さんを待っていました。
うちらの行く旅館は、うちらだけ。
20分ほどの道程で、海が見えてきました~
冬の日本海は、演歌の世界?(笑)のように、波がザッバーンッ!!
そのザッバーンッ!の様子は写真ブログにそのうち(^^;載せますので良かったら見てねm(__)m
.・*ちなつと猫とカメラっぽいの*・.
2時間の個室利用の他に、温泉も入れるとの事。
やはり、風呂上りのビールが飲みたい私は、先に温泉に。
すごいの~!海が見える露天風呂よ~!
最高に気持ちよかったっす~\(^O^)/
お部屋も海が見えるとっても素敵なお部屋!
いや~、いつか泊ってみたいものです(^^ゞ
サッパリした後に、ビール&ゴージャス蟹三昧♪q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p♪
先付け、白子ポン酢、お造り(メジマグロ、甘海老、イカ)
セイコガニ
せいこちゃんお酒に合います!めっちゃ美味し~い!ヽ(^o^)丿
越前ガニの刺身
この蟹の筋肉が花が咲いたようになってるの、食べてみたかったの~
プリップリです(^^)v
焼き越前ガニ
茹で越前ガニ
ほら、タグ付ですよ~(#^_^#)
越前ガニ茶碗蒸し
越前ガニ釜飯
デザートに三国の塩アイス。
組長も組長の叔母様も、魚の刺身とか肝とか味噌系がダメなので、
それらは全部私が担当(^^;;
いや~、もう食えねぇ~!(◎-◎)ってぐらい食べました(^^ゞ
っつか、今年1年分の蟹を食べたかもσ(^◇^;)
自分のお土産に、鯖のへしこ、鯖のへしこの吟醸漬、小鯛の笹漬けを買って帰路に。
普段なかなか乗れないグリーン車も、テンション上りました!
あ~、大満足!\(^O^)/
この幸せに感謝しつつ、はい、またお仕事頑張ります!
deko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.3; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
きゃ~きゃ~
かにおいしそうですね。
これしかいえない。
露天風呂もいいな。。
たべたいたべたい。
いつかいっしょにいってね^^
きなこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
グリーン車で蟹三昧で、海の見える露天風呂ですって?
うらやましすぎるよーー、ちなつさんっ。
私の大好きな白子ポン酢も〜〜。刺身もうまそう〜〜。
刺身とか肝とか味噌とかだめな人と一緒に行きたいー。
詩乃
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
私も「限定」って言葉に弱いよ~(笑)
そtれにしても豪華な旅やな~。
ディズニーシーにしても、カニカニ三昧にしても
羨ましい限りだよお~(泣)
私は、今、春の奈良行きの旅行費を貯めているよ~!!
ナオコ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
やっぱり鹿の箸置き(?)可愛いよー
ちょっとスリムな鹿さんね。
あのぅーココの旅館、行きたいでっす!(鼻息荒くっ)
お風呂から見える灰色の海が、ほんと演歌だわ・・
ヒュールリィ~ヒュ~ルリーララ~
銅のお釜なんですかね??初めて見ました。
蟹釜飯なら何膳・・・・もとい!何合でも食べれそう。
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618) Sleipnir/2.8.4
カウンターの生ハム
カウンターに座ったら指でつついてしまいそうです(笑)
温泉&蟹、そしてスーパー雷鳥☆いいな~♪
先頭車両で景色も楽しいですよね
花の咲いたような蟹の足の身
私もこんなして食べてみたーい!
すごくすごく素敵なたび良かったですね
芦原温泉の湯はいかがでしたか
温泉入りたい♨
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727)
ちなっちゃんも遊びたおしていたのね。(笑)
私も浅草とランドに行ってました(^_^)v
にしても美味しそう~~!
温泉も良いわね。海見ながら、気持ち良さそう♪
あんず
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; InfoPath.2; MS-RTC LM 8; .NET CLR 1.1.4322)
バル、好きだわ~。それにこのセット、すごくお得! 今は500円玉1つのワンコインランチの時代だけど、たまに1,000円以上出すと、こんな贅沢できちゃうのね。
それに、な、な、なんとカニカニですと?
冬の日本海は寒そうだけど、露天風呂で温まって、
カニ三昧とは、なんとオツなことでしょ。
昔なら芦原温泉で芸者さん呼ぶ、
オヤジ向けコースなんでしょうね。
あ~、どこか行きたくなってきた!
おみやげの「へしこ」も興味ある~~~~!!
ゆうゆう
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
おこんばんにゃ~ん(^・o・^)ノ\”
ちなつさん、遊んでますね~
私以上に動き回っているご様子(^^)
カニ好きです!
でも味噌は(~_~;)
私も行ってたら、ちなつさんに食べてもらってました(^^)
ツアーっだったのかな?
一度も体験した事がないの。
一度は旅行会社のツアーに行ってみようかな~
運転しないから飲めるしね^^;
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; nifty)
タグ付きの蟹って、すごいお値段だよね。
船の名前が書いてあるのかな?
味は、全然違います、美味しい~~~~~~~~よね。
私は、ちなっちゃんと同じ何でも食べられます、と言うよりお味噌大好き、いいないいな。
芦原温泉ね、越前ガニか・・・・
たまには、こんな旅も楽しいね。
ポルシチパイ包みセットもそそります。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>dekoちゃん
美味しかったよ~(^^)v
この露天風呂最高よ!(^_-)-☆
これは大浴場なんだけどね(この露店の手前に海が見える内湯もあるよ)、
お部屋に露天風呂のついてる部屋もあるらしいの。
dekoちゃんちからはちょっと遠いかもだけど、いつか是非行きましょう!(^^)v
>きなこさん
その「かにかに日帰りエクスプレス」では、3つのコースがあって、
蟹にうるさい(笑)組長の叔母様の口を満足させるのは、タグ付しかない!
と言う事で一番良いコースにしたの~。
電車と蟹のセットで3万ぐらい(電車が1万、蟹が2万)。
タグ付の蟹だけ買っても、1杯2~3万はするらしいから、それ考えてもお徳だったと思います(^^)v
刺身にキモに味噌、さすがに3人前はしんどかったσ(^◇^;)
>詩乃ちゃん
限定って言われるとさぁ、ついつい手が出ちゃうよね(笑)
そして、今回の蟹はホントに豪華でした(^^ゞ
でもねぇシーのホテル、3人で泊ったんだけど一人8,000円なの(あの朝バイキング付よ~)
安くない?(^^)v 色々手配してくれた猫友に感謝なの~(*^。^*)
春の奈良、楽しみにしてるからね!(^_-)-☆
>ナオコさん
この鹿さん、いいよね~。ちょっと欲しくなりましたσ(^◇^;)
んで、東京からだと、チト遠いかも知れんけど、ここ良いよね~
私も1泊したいと切に思いましたです(^^ゞ
波の音もねぇ、露天風呂の下がもう海だから、ダイレクトに、そして大きく聞こえて、
雪なんか降ってくれたら、気分はド演歌(^^;;って感じよ~
釜飯、一口だけ食べて、持参したジップロックにこっそり持ち帰り(笑)
冷凍保存しておいたので、今日食べます(^^)v
>花ハナちゃん
(^◇^)あはは!確かに!つつきたくなるかも~>生ハム
雷鳥、行きは一番後ろで、帰りは一番前の車両だったんですよ。
琵琶湖が見えたり、ドンドン雪深くなっていって、雰囲気は最高でした(^^)v
よくさぁ、TVでレポーターがあんなんして蟹の刺身を食べてるでしょ?
一度やってみたかったのよ~(笑)
芦原温泉のお湯、硫黄臭い感じじゃなくてサラッサラでした!
時間の関係でゆっくり入ってられなかったけど、でてからもずっと身体が
ポッカポカで、やっぱ温泉ってスゴイなぁと思いました(^^)v
みんなで温泉行きたいねぇ~って話もありましたよね?
みんなの体調良くなったら考えましょうかね(^^ゞ
>へー太郎さん
(*^。^*)そうなの~、遊びたおしていたの~(笑)
へー太郎さんも楽しい事いっぱいでしたのね(^_-)-☆
近い将来、ランドとシー、案内してね~!よろちくび~(^з^)-☆Chu!!
海をみながらの温泉、しかも波の音がハンパないし~
今度は1泊したい~!って思いましたです(^^ゞ
>あんずさん
昼しか行った事が無いのですが、今度はワイン好きな友を連れて
夜に行ってみたいと思います。
きっとあんずさんが好みのお店なんじゃ?と思いますよ~(^^)v
この日は、晴れたり曇ったり、みぞれや雨がちらついたりと
めまぐるしく変わるお天気で、そうなると風も強かったんですが、
さすが温泉ですね!ちっとも寒く無いのよ~
んで、確かに芦原温泉=芸者さんのイメージですが、
JRがかにかに日帰りエクスプレスなんて企画をだしたりしてるんで、
家族連れとかうちらみたいな女ばっかりのグループが多くなったんじゃ?って思います。
そしてへしこ!普通のへしこと吟醸漬けの2つ買ったんですが、
吟醸漬けのへしこ、最高に美味かったです!\(^O^)/
お取り寄せできたらしたいぐらいの、私にツボの味でした(^^)v
>ゆうゆうさん
そうです!遊びたおしてますよ~( ̄ー ̄)フフフ…
でも、ゆうゆうさんには叶いませんよσ(^◇^;)
あら、蟹味噌だめですか?じゃぁ、私が頂きます(^u^)
んで、これはねぇツアーみたいなそうじゃないような?(^^;;
JRの企画なので、バスツアーと違って添乗員もいないし、
お土産屋に強制的に連れて行かれる(笑)事もないです。
電話予約をしたら、JRの緑の窓口で、往復の電車チケットと、
お食事券を受け取って、後はその時間に合わせて自分らで行くだけなの。
バスツアーも何年か前に行った事あるけど、こちらは集合場所に行ったら、
添乗員さんがいて連れて行かれて(笑)あとは言われるまま食ったり買い物したり。
たまにはそう言うのも面白いかもよ!(^_-)-☆
>ちるみさん
多分、タグ付の蟹だけ買ったら、1杯2~3万はするらしいです。
タグはねぇ、越前の方は、表に「越前ガニ」裏に「三国」とかの地名とか漁港名が
入ってるみたいです。色で地域別に別れてるらしい。
味は全然違いますねぇ~! スーパーで680円の冷凍蟹とは大違いσ(^◇^;)
芦原温泉は、ちるみさんのセカンドハウスからは割と近いんじゃ?
福井や富山方面は、私の好きな食べ物が多いわ~(へしこやホタルイカ、金時草等)
みんなで温泉行きましょう!なんて話も出てたじゃない?
みんなで旅に行くのも楽しいよね~(*^。^*) また企画しましょうね!(^^)v
ボルシチパイ包みの店、今度奈良にいらっしゃったら、お連れしますよ!(^_-)-☆
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322)
一足出遅れ(^.^;
うーん、このカニ日帰りエクスプレス?すごいわ~
越前ガニをこんなに食べれるなんて。
前にも話したけどジジが福井出身だからやっぱり越前ガニが一番と!私も福井には何度か行ったけど、越前ガニにありつけていません(^.^;
で、せいこガニは何度か食べたことあります。
組長さんとお母さんはみそ系ダメとは。。。残念ね。
でも、ちなつちゃんがその分たくさん食べれてよかったね(*^^)v
日本海見ながら露天風呂~いいねえ~
rider
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefox/3.5.7
なんでカニって、急に食べたくなるんでしょうね(笑)
たまーに、無性にカニが食べたくて、カニ道楽に行ってしまいます。
病院で「血と金を取られて」に爆笑でしたわ。
確かに、血と金を取られますね(爆)
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>wakkoちゃん
いいのよ~ 書き込んでくれるだけで嬉しいし~(^^)v
パンフレットにはねぇ「使用する越前がには全てタグ付です」って書いてあるの(笑)
焼きガニとかはさぁ、姿で出て来ないから、タグがついてないと「これ本当にタグ付?」
って疑う人がいるんだろうね(^^;;;;;
話のネタに越前ガニ、いつかジジ様にお願いして(笑)食べてみてね!(^^)v
せいこがにもねぇ、身もそうだけど、内子も外子も美味しかったよ~
味噌とか子とか内臓とかダメな人って多いよね?
こんな美味しいのに残念!って思うわ~
日本海の写真、本日中にUP予定っす~(^_-)-☆
>riderさん
ホント、急に食べたくなりますよね?(笑)
「と~れとれ ぴぃ~ちぴち 蟹料理~!」
あ~、最後の雑炊まで想像しちゃったわσ(^◇^;)
かに道楽の蟹寿司も美味しいよね~(*^。^*)
まだ10時半なのにお腹空いてきたわ(爆)
そして、爆笑していただけましたか(^◇^)
ホントに、とられるばっかりで(^^;;;
ばなな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
うーーー、おいしそうだ~!
蟹尽くしなんていいなあ。
温泉だからお泊りかと思ったら、
日帰りだったのね。
日本海の見える露天風呂、最高じゃん。
いいな、いいな、いいな。
それしか言えない。
私もミソ系苦手だから、
一緒に行ったらたぶんお得ですよ 笑
いつか行きたいね。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>ばななさん
美味しかったですよ~(^^)v
今回、交通費と蟹の食事代で3万だったんですが、
この旅館にしても、他の旅館にしても、この時期の宿泊費は
4万は下らないので(^^;;、贅沢しましたが、お得なコースだった気がします。
その代わり、2時間ぐらいしか時間がないので、ゆっくり温泉に入って、
時間を気にせず食事ってなわけにはいかなかったんですけどね(^^;
海の見える&波の音がハンパなく近い露天風呂って最高ですね!
ばななさんもお忙しいからなかなか旅行は難しいかもしれませんが、
ちょっとゆっくり露天風呂&美味いものって旅もたまにはいいんじゃ?
是非是非、お供させてくださいまし(^з^)-☆Chu!!