先週、週の中ごろから関西にいらしてるPPさんと、土日ご一緒させてもらう事になりました。
昼前、奈良駅で待ち合わせて、先ずはランチ。
ヘルシーなものを、と言う事で、玄米菜食のお店(何回か病院友のKさんと行った所)へ。
お店の名前の付いたプレートを頂きます。
鶏つくねやら、鮭やら、野菜の炊いたのやら、女子には嬉しいちょこちょこおかず。
玄米も食べやすくてGOOD!です(^^)v
お腹が膨れたら、ボチボチと歩いて若草山へ。
今回、PPさんが「若草山へ登りたい」とおっしゃったので、先ずはそちらに。
実は私、10年以上奈良に住んでますが、若草山は行った事無かったの~(^^;;
若草山の様子や、その後に行った所、翌日の風景の写真等は
こちら↓にUPしてあります。見てね!(^_-)-☆
「.・*ちなつと猫とカメラっぽいの*・.」
この日は、天気はめっちゃ良かったんですが、物凄く風が強くて、肌寒かったです。
車で山頂まで行く事も出来るらしいのですが、麓から入山料150円を払って登ります。
日頃の運動不足がたたって、それほど高くない山でも息が上ります(^^;
でもね、途中から、そして、山頂から見る奈良の町や山々は
めっちゃ綺麗だったし、気分爽快になりましたの!(^^)v
麓に下りてからは、ちょっと一息。
包丁屋さんの中?に喫茶がありまして、そこでPPさんはわらび餅、私はわらび餅のあんみつを
いただきました。
これがねぇ、めっちゃ美味かったんですよ!リピありです(笑)
そして、春日大社にお参りし、奈良公園を歩いて興福寺に向かいます。
昨今の阿修羅ブームで、国宝館は長蛇の列かな?と思ったのですが、
夕方になっていた事もあり、すんなり入れました(^^)v
国宝館の中のものは、前とはだいぶ配列が変っていました。
阿修羅王像は、以前のようなガラス張りではないものの、東京の時のように
後からも見られるようにはなっていないのがちょっと残念。
後から見てみたいよ~(><@)ジタバタッ!
でも、正面からかなり近くで見る事が出来たので良かったです!(^^)v
やはり、阿修羅王は素敵です(*^。^*)
その後、お土産になるようなお店をちょこちょこ見て、夕飯のお店に向かいます。
そう、以前Yちゃんとスパークリングワインを2本空けた店です(笑)
PPさんは、最初からシャンパンっておっしゃったんですが、
私はビールから慣らしていかないと倒れるので(笑)ビールで(^^;
はーい、( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!
食べたものは、
ハモンセラーノ
鰯のマリネ
バーニャカウダ
鯛のアクアパッツァ
ガーリックトースト
自家製ピクルス
チーズの盛合せ
ピサラディエール(チーズ無しの玉ねぎとアンチョビのピザ)
今回も飲んだスパークリングワインはこの前と一緒のロゼなんですが、
アルコール度数も普通だし、量も普通なのに、何故かスイスイ入っちゃうと
PPさんもおっしゃって、2本空けたのがわかると言って下さいました(^^ゞ
今回は、2本目はなしで(笑)PPさんは赤ワイン、私はビールで〆。
その後は我が家で2次会と相成りました。
( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!
翌日は、組長も交えて、三輪神社で行われる、鎮花祭(ちんかさい:はなしずめのまつり)
に行って来ました。
無病息災を願って行われる大祭で、毎年4月18日に行われます。
奇しくも、ケマ&パオの誕生日が4月18日なので、しっかり脳に刻まれてます。
この鎮花祭、別名「くすりまつり」とも呼ばれるらしく、全国から薬関係の方が
沢山参拝に訪れてました。
このまつりに合わせて授与される、御幣とお神酒を購入し三輪神社を後に。
そろそろお昼時間になってきたので、神社前にあるそうめんのお店に入る事に。
はい、奈良、特に三輪はそうめんで有名です。
3人とも、少し太めの麺の釜あげそうめんを注文。
美味しかったですよ~(^^)v
でも、そうめんに900円はちょっと割高?(^^;;;
その後、スタバでお茶をして~
東京まで帰られるPPさんを最寄の駅までお送りして帰路に。
おっと、家に帰る途中でアイスも食べたよ(笑)
無添加のアイス屋さんで桜のアイスとパッションフルーツのシャーベットを食べたよ!
美味しかったです(^^)v
PPさん、2日間ありがとうございました!(*^。^*)
楽しかったです\(^O^)/
組長、運転ありがとね~
そして、みなさん、こちらへおいでの節は、こんな感じでご案内できると
思いますので、是非遊びに来て下さいませね!(^_-)-☆
PP
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1045 Safari/532.5
ちなつさん、本当にいろいろお世話になりありがとうございました!
そして組長さんも、神社&駅まで送っていただきありがとうございました。
おかげさまで念願の若草山登山(ハイキング?)はできたし、リニューアルした国宝館で阿修羅様を拝むこともできたし、とても良い雰囲気の大神神社を訪れることもできたし、おいしいものがたくさん食べられたし、とっても充実した二日間でした。
こちらにお越しの際は、是非声かけてくださいね。
とりあえず、ビール工場にお連れしなければ(^^;)。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>PPさん
いえいえ~、こちらこそ、ありがとうございました\(^O^)/
組長にはよろしく伝えてあります(^^)v
PPさんのお蔭で、灯台下暗し(子供の頃、灯台のもとに暮らすんだと思ってたよ(笑))の
若草山に登れて嬉しかったです(^з^)-☆Chu!!
いや~、ホントに素晴らしい景色でしたね!(^^)v
阿修羅王もそれほどの混雑もなく、解説もゆっくりみられてラッキーでしたね~
食べ物も満足していただけたようで良かったo(^o^)o
2日目の三輪さん(大神神社)も良い感じでしたでしょ?
あそこに行くとリフレッシュできるので好きです(^^ゞ
ビール工場は是非是非!(^_-)-☆いつごろ行こうかなぁσ(^◇^;)
ふうまま
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
奈良観光してきたのね。
相変わらず、おいしそう!!
あんみつ~食べたいな~♪
地元民って、灯台下暗しが多いよねー
私も京都の名所巡りって、あまりしたことないもの。
京都はまだまだ、観光客が多いです。
また、奈良にも行ってみたいわ。(^_^)
deko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ばんばんわ~
写真見てきたよ。とってもきれいにとれてるね。
若草山って、三笠山のことなのね。
三笠の山にいでし 月かもの三笠山か~
わたしも標識ばかり見てて、登ったことはないの。
いつかいってみたいです~
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
若草山は、往復どのくらいかかりましたか?
次ぎ行ったら、登ってみようかな?いつ行くかは不明だけど(笑)
そして、おいしそう!( ̄¬ ̄*)ヨダレー
ご飯前には目の毒だわ
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618) Sleipnir/2.8.4
玄米菜食のお店、いいですね毎日でもいい感じ
こーゆうの家で作れたらいいけど、めんどくさいんですよね(^^;
わらび餅のあんみつ、美味しそう~~~!!!
わらび餅のトゥルンぶりが伝わってきまーす
食べたいわ~お腹すいた~(´ρ` )
そうめんって細いからそうめんかと…
太いそうめんってのもアリなんですね
麺喰いですのでこちらも美味しそう
ちなみにお昼ご飯は伊勢うどんを家で食べます♪
ちょっと早いけどお腹も空いたし
もう食べたろかーっとお尻が半分浮いています(笑)
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322)
今お昼ご飯食べたばっかりなのに~おいしそう♪
シンプルなお膳いいね。
最近、ファミレスとかでも「五穀米」と「白米」が選べたりするのでうれしい。
そうめん好きの私としては心惹かれるわ。
でも、おかずなしでそうめんだけっていうのも寂しいなあ。
若草山と鹿さんの写真見たよ~
すっごくきれいぃぃ。行きたいぞ~
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>ふうままちゃん
そうなの~、東京の猫友さんがいらしたので、ご案内しました(^^)v
・・・と言っても、ホントに灯台下暗しで、不案内な案内人σ(^◇^;)
京都はいつ、いかなる時でも観光客が多いよね~
最近、中国の観光客も多いし~
奈良のあんみつ、なんのきなしに入った喫茶店だったんだけど、
これがまた美味しかったのよ!(^^)v
スイーツ好きなふうままちゃんをお連れしたいわ~(^_-)-☆
>dekoちゃん
ありがと~!見てくれたのね(^з^)-☆Chu!!
若草山=三笠山ってのも知らなかったわσ(^◇^;)
こちらの方では、どら焼きの事を三笠って言うみたい~
実際、その名前のどら焼きもあるんだけど、こちらでは、どら焼きとは言わないみたい。
そんなに高くない山なので、登れますよ!(^^)v
是非、天気の良い日にご一緒しましょう!(^_-)-☆
>へー太郎さん
若草山、麓の料金所から登って、途中と頂上で写真撮影をして麓に帰って来て、
大体1時間ぐらいかな?
なので、割と時間的にも良い感じだと思います(^^)v
次、ご一緒できたら是非お供させてくださいな!(^_-)-☆
そして、奈良のダイニングバーも是非お連れしたいわ~o(^o^)o
>花ハナちゃん
玄米、良いなぁと思いつつも家じゃ炊かないんですよね~
野菜メインで、品数沢山ってのが理想だけど、
なかなか難しいよね(+_+)
んで、わらび餅のあんみつ、美味いっすよ~!
普通の喫茶店で、人もあまり入ってなかったんですが(^^;;
これがまた意外に美味しくてビックリ!
花ハナちゃんを若草山にお連れするチャンスがあったら、
このお店にも是非お連れしたいわ~o(^o^)o
そして、そうめん。
冷たいそうめんとにゅうめんは普通の細いサイズのそうめんなんだけど、
釜揚げだけはちょっと太いそうめんなの。のびちゃうからかな?(^^;;
伊勢うどん、以前ご一緒した時の伊勢うどんからファンでございますのよ~
あ~、久しぶりに食べたくなってきたぞ(笑)
んでもって、半分浮いたお尻は、どうなりました?σ(^◇^;)
>wakkoちゃん
(^◇^)あはは~美味しそう?
玄米菜食のお店は、ホントにシンプルで家庭的味付けなの。
このプレート、790円なんだけど、関東だと1000円は下らないんだとか。
玄米菜食って結構お高いみたいで、ここは良心的みたい(^^)v
昨今の雑穀ブーム(ブームなのか?(^^;)で、TVや雑誌でも多いよね~
そして、そうめんの店。
冷やしとにゅうめんと釜揚げの3種類、あとは柿の葉寿司しかないの(^^;;
昼にササッと食べて帰る感じ?(笑)
美味しいそうめんのお店が他にもないか、調べてみますね(^^)v
んで、写真、見てくれたのね~ありがと~!(^з^)-☆Chu!!
若草山、小一時間で登って降りてこられるし、風が無かったら、
お弁当とか広げてゆっくりしたい感じなのよ~
是非是非お連れしたいわ~!(^_-)-☆
なので、おいでおいで~(笑)
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; nifty)
蕨もちのあんみつ、あんこが美味そう~~
食べてみたいです。
ご馳走ばかりだけど、今の私に食べられる物は、鰯とパッツァと素麺くらい、特にそうめんは全部食べられそうです。
玄米菜食も三分の一くらいは、食べられるでしょうか・・・
アルコールは、昔の私ならどれでもOK、今の私には、ジュースくらいかな。
若草山も登りたいですね。
興福寺の阿修羅さんにもまた会いたいし。
どこを歩いても、歴史の街、何回行っても、回りきれないですね。
私は本来、山が好きなんだけど・・・・
奈良には海がないもんね。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>ちるみさん
甘いものが嫌だ~って言ってたちるみさんが、甘いもの大好きに!
ってのに、まだ慣れてませんがσ(^◇^;)
この蕨餅あんみつ、美味いっすよ(^_-)-☆ お奨めです!
また、こちらにいらした時にお連れしますね!(^^)v
ゆっくり焦らず養生したら、食べ物もそうですが、
若草山だって平気に登っていけるぐらいになりますからね!
阿修羅王、ちるみさんと見た時とはまた別の場所、と言うか
本来の国宝館にいらっしゃいますです。
また、見においでね!待ってますよ(^_-)-☆
んで、そうなのよ。奈良には海が無い、よって津波は無いから安心(笑)
だけど、海が好きな私はちょっと寂しいわ~
あんず
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; InfoPath.2; MS-RTC LM 8; .NET CLR 1.1.4322)
しばらくピンクのプラスチックトレーに載った食事をしていたので、どれを見ても生唾ものです。退院後はどうしてもラクなパンかオニギリ(直巻きしか無理だけど)で済ませてしまいます。動いていないから、あまり食べないくらいでちょうどいいんだけどね。
ワラビ餅のあんみつ、いいねえ。緑もきれい。若草山!って感じがするよね。
ばなな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730)
夜更かしばななです。
やっとお邪魔できました。
さ○○さしの歌に、修学旅行の歌があるの。
(昨日京なら飛鳥あさって、という題名だったかな、
字が間違ってると思う)
「春日大社に興福寺、誰かが歌った何とか(ここ忘れた)、
鹿せんべいを喰ったやつ~♪」
という歌を突然思い出した。
その通りのルートなんだもん。
若草山は、山焼きのことをニュースで見たことがある。
奈良は京都の街中と違って、
すごくのんびりした感じがします。
また、行ってみたいな。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB0.0; YTB730; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>あんずさん
退院後間もないのに、コメントありがとうございますm(__)m
どうぞ、無理せずにボチボチとリハビって下さいね!
あんずさんの病院、トレーがピンクなんだ(*^_^*)
味気のない食器よりは可愛くて良いかも~
あんずさん、今度は奈良でお待ちしてますからね!(^^)v
是非是非、いらしてね!(^_-)-☆
>ばななさん
あらら、夜更かしですか(^^;;
治療中なんですから、しっかり睡眠とって、英気を養って下さいよ!(^^)v
さださんのLP(笑)持ってるけど、その修学旅行の歌は知らないかも~
ちょっと探して聞いてみよう!(^^)b
奈良に住んで10年ぐらいになりますが、吉野の桜も、若草山の山焼きも、
東大寺・二月堂のお水取りも、見たことが無いんですよ~(^^;;
人が多すぎって聞いて尻込みしてるだけなんですけどねσ(^◇^;)
治療が終わって、キャサリン追い出して(絶対追い出せますって!)
お仕事が大丈夫だったら、是非是非奈良におこし下さい!
なんちゃって奈良人がご案内しますから(^_-)-☆