お庭?のアボカド成長録ってか、生命力の強さを今日はご紹介したいと思います。
家には、庭と呼べるのかどうか分かりませんが、犬走りって言うやつかな?
そんな所に、ちょっとあれこれ植えてみたりしておりました。
南側で日が当たるので、成長が著しく、ミントやルッコラは野良化してガンガン生えるし、ローズマリーはもはや「木」になりました(^^;;
そんな所に、アボカドを植えたのです。
それは、ブログを読み返すと、2009年に植えたみたいなんですよね。
その昔のブログ記事はこちら→ここ
それが2010年の10月にはここまで成長し
その昔のブログ記事はこちら→ここ
その約1年後の2011年9月にはこれだけになりました
その昔のブログ記事はこちら→ここ
暑い国の植物なのに、越冬して結構元気に成長を続け、私の背の高さぐらいまで
頑張って元気でいてくれたんですが、
2012年の3月ぐらいでしょうか?寒かったからかな?90%以上の葉っぱが落ち、残った葉っぱもまっ茶色になっちゃって、99.9%駄目になっちゃったような状態になりました。
頂芽って言うのかな?茎からまっすぐ上に伸びる一番真ん中の大事な?芽も腐ってきてしまい、あちこちの枝も茶色になって腐ってしまった感じになり、切り倒すしかないのかな?と。
ダメもとで全部の葉っぱを取り、腐ってしまった所も切り取りました。
それからなんですが、私に再発転移が分かり、ガーデニングはおろか、
庭の掃除すら出来ない状態が続きました。つまり、放ったらかし(^^;;;
そして今年の春です。
気がついたら、アボちゃんは地味に息を吹き返し、
越冬してくれていたのです!\(^o^)/
弱った葉っぱを取ってあげて、気がついたら、こんなに大きく成長!
ちょっと芽を出したら数日でこんなに芽が伸びるんです!
一番真ん中の所からも生えてきました!
茶色くなってるのが腐ってしまったので切ってしまった跡です
こんなに青々、生き生きとしています!O(≧∇≦)O
ちっちゃかったのに、156cmの私の身長をはるかに超え、
1階の窓の高さも超えてます。
2M以上あるかも~
ホントにもう駄目になっちゃうと思っていたのに、特別に肥料も上げてないのに、
この生命力!!!
なんも声に出してしゃべらないけど、この黙々と、
それでいて力強いアボちゃんの生き方、
見習わないかん!!あやかりたいわ~!と、毎朝声をかけることにしましたの。
「頑張ろうね!」って(*^。^*)
頑張るのは私なんだけどさ(笑)
へー太郎
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
すごいっ!そのうち、実もなるかも。
生命の力強さだね。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
>ヘー太郎さん
実はねぇ、なかなか難しいみたいです。
花が咲くまでにも何年もかかり、咲いたとしても
受粉させないといけないので、結実は難しいと
どこかのサイトに書いてありましたの(^^ゞ
2階まで届くぐらい成長したら花も咲くかしらね(笑)
やっちゃん
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
目の出方が、カポックに似ていません?
外してたらごめんなさい。
アボカドって、あのまるこいおっきな種だよね?
この暑さでは、故郷より暑いんじゃないかしら。
ひ@組長
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
>やっちゃん
カボックとやらが何か存じませんが、このアボガドは確かスーパーで買ってマグロと一緒に食ったとゆってた気がします。よくまぁここまでおっきくなったもんだわ。
ワタシも花が見てみたい~
ちるみ
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; MAFSJS)
元気で、食べまくってる姿を下のブログで見て、嬉しかったよ。
ちなっちゃんらしい姿だもんね。
このアボカドの木は覚えています。
強い子だね。
病気にも気温にも負けないで、上に伸びてく。
ちなっちゃんの生きる先生だね。
何にも言わなくても、姿が教えてるよ。
負けんなよ!!
rider
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
きゃーーーー(>▽<)
すばらすぃーーーーっ。
これもちなつさんの生命力があるからアボカドも育つんだよー。
来年あたり1つぐらい、実かなるといいねぇ。
アポちゃん、がんばれっ(>▽<)
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
>やっちゃん
お返事遅くなりましたm(__)m
カポック、ググってみたら、めっちゃでっかくなるんですね!(◎-◎)
えっと、組長が説明してくれてますが、あれはアボカドでございます。
お友達が種を水耕栽培してるって話を聞き、面倒くさい私は
地植えにしてすっかり忘れていたのね。
そしたら、生えてきたんですよ!O(≧∇≦)O
今のこの時期、水を得た(゚))<<の様にガンガン生育してくれてます!
>組長
アシスト、さんきゅ!(^з^)-☆Chu!!
>ちるみさん
お返事遅くなりましたm(__)m
やっぱねぇ、遊んで食べてると元気が出ますよ!(笑)
鏡を見ないと自分ががん患者で末期なんて思えないですわσ(^◇^;)
あ、鏡を見ると頭も顔にも毛が無いからって意味で元気がない
って意味ではないです(爆)
アボちゃん凄いっしょ?
ホントにね、先生ですよね!夏強くて冬弱いのもそっくり!(笑)
ありがとう!(^з^)-☆Chu!! 負けないよ!(^_-)-☆
>riderさん
オハヨー!(*^。^*)
え?そう?そう?そうかな~(^^ゞそうだと良いな~O(≧∇≦)O
ありがごね~!(^з^)-☆Chu!!
アボちゃんに教わって、生命力鍛えて頑張るわっ!(^^)v
実がなるには、先ず、花が咲かないと駄目みたいで、
それも、受粉させないと結実しないみたいなのよ~
花が咲くまで何年かかかるみたいなので、花が咲くまで待ってみます!
っつか、また生きる楽しみが増えたぞー!O(≧∇≦)O