そろそろ1月も終わりですね。
きったない浮腫み足の写真をずっとUPしておくのもなんですし(笑)
↓に副作用の覚書で、もっと汚い写真を載せてますので、
ちょっとは目に美しいものをUPしないとね(爆)
さて、1月のおでかけ。
3日は、母の命日で、お墓参りに行きました。
いつものように、Kちゃんがお墓参りを手伝ってくれて、
今回はSさんもご一緒してくださいました。(ご両人、ありがとう!)
ご先祖様に今年のご挨拶と「まだ迎えに来ないでね」とお願いし(^^;
nobinekoさんと駅で待ち合わせしてランチをしましたよ。
乾杯!
正月はどこのお店も行列で、スゴイ人でした~
定食のお店ですけど、ご飯も選べたりして美味しかったです!
組長とイタリアンを食べたり
へー太郎さんがご飯を届けてくれたり
へー太郎さんのお家に呼んで戴き夕飯をご馳走になったり
(へー太郎さん、いつもありがとうございます!(^з^)-☆Chu!!)
そうそう、クリスマスの時にプレゼントと共に戴いた似顔絵です。
ちょっと若く、可愛く描いて下さってありがとう!(#^_^#)
組長は、可愛すぎる(本物のちなつはもっと憎たらしいと言いたげ(爆))
そして新年会で、花ハナちゃんときらりさんが奈良に来てくれました!
いつものインド屋さんでランチ!
美味しさてんこ盛りのセットです。
サラダとスープは写真撮り忘れ(^^;)
あっつあつのタンドリーチキン
カレー(豆とほうれん草のカレー、チキンカレー)
ナン(バター、じゃがいも、チーズ)
ランチの後は、どこへ行きましょうねぇ?と
ホントなら、奈良とか大阪に行きましょう!って言っていたのだけど、
この日と翌日はめっちゃ寒い予報&この日は風がまためっちゃ強く、
お外で半日観光は凍えてしまうと予想して、また家でまったりしましょう!
って事になりました(^^ゞ
でも、その前に、組長の提案で、松尾さんに行く事に。
前は家からここの山門まで走っていたのよね~
今じゃ、歩いて上ることも不可能(+_+)
お寺の本堂までは階段がありますが、上れないので横のスロープから。
でも最後に10から15ぐらいの階段をどうしても上らないと
いけないのですが、これがまた一苦労(+_+)1段1段ヒーハーですわ
みなさまを長時間待たせる事に。ごめんねぇm(__)m
お寺なんですが、上には神社もありまして、
きらりさんや花ハナちゃんは、軽く走って上っていかれましたよ!
組長と私は下で待機(笑)
せっかくなので、記念写真!
厄除けの鐘など撞かせてもらい
行きは上れなかった108の階段(煩悩の数だー!と盛りあがる(笑))を
ゆっくり降りていきました。
いつものケーキ屋さんでケーキを買い、組長が家まで送ってくれて、
用事がある組長はここでバイバイヾ(^o^)
うちらは、前日のTVの話で、三輪さんとゴールデンボンバーの話に
なったので、紅白を見ながら色々とおしゃべりして盛上りました!
三輪さんの髪の毛の話とか、堀北ちゃん可愛いとか、さぶちゃんの時の
爆雪に笑ったりとか、石川さゆりの前髪スゴイとか(笑)
次回は、「女々しくて」を振り付きで皆で歌う事になり(笑)
これが宿題となっております(爆)
せっかく奈良まで来てもらってるのに、いつも拙宅で申し訳ないなぁ~
と思っているのですが、優しいお二人は、楽しいと言ってくださいます!
いや、私もめっちゃ楽しいのですごく嬉しいのですけどね(^^ゞ
冗談やお世辞ではなく、毎月でも良いので遊びに来て~!(^_-)-☆
そして日曜は、miroさんとお食事しました~!
会うなり、3倍になったね、とσ(^◇^;)
夏の終わりにお会いしたんですけどね~
浮腫みが始まってたけど、これほどでは無かったですからね
あれから10kgは増えてるし( ̄▽ ̄;A ふきふき・・・
前回行ったお店に行きたかったんですが、日曜休みなので別口で。
はい、お寿司屋さんに行きました。久しぶりかも~
ヒカリモノ三昧とか
もちろん!小肌がお目当てであります(^^)v
芽ネギもあるんですよ、ココ。
はぁ、美味かった!
調子に乗って次も行っちゃったσ(^◇^;)
miroさんはヒューガルデンですよ
私は、以前家にもあった、サッポロの生ビール
あぁ、美味い(笑)
さて、お家に帰ったら、素敵なものが届いていました!
きなこさんが描いて下さいました、こはだの絵です。
きなこさん、ありがとう!(^з^)-☆Chu!!
そうそう!ミトン手袋の蛙のケロちゃんにお友達が出来ました!
組長が、頑張ってる私に買ってきてくれたのですO(≧∇≦)O
以前はケロちゃんと一緒に買おうとして、手は一つ!と叱られたの(笑)
だけど、副作用酷くても頑張ってるからと買ってきてくれたのでした(*^。^*)
この極楽鳥?ケツァール?カラフルで素敵でしょ?O(≧∇≦)O
すごく、不具合もいっぱいですが、こうやって息抜きして、
飴と鞭で頑張っております!p(^^)q
まだまだ、死ぬわけにはいかないので、ボチボチと頑張ります!
こうやって、元気な時にはお出かけできますので、
みなさま、また、お付合いくださいませd(^-^)ネ!
ちなつと遊んでやろう!と言うご奇特な方、ドタキャンありでも
よろしければ、お声かけ下さい!m(__)m
副作用は徐々に蓄積するので、毎日自分を見てると分りませんが、
久しぶりに会う人だと、かなり違うようですし(^^;;
覚書的に書いておいた方が良いな、と判断したのでUPします。
・自分的に一番酷い副作用
<浮腫み>
押してみる前
押してみた
ね?ちょっと押しただけで、こんなに凹むのでございますよ
体重が半年で10kg以上増。
夏の終わりに会った友人に3倍に膨れたね、と言われましたσ(^◇^;)
抗がん剤を打ってから、2週間目ぐらいからは何をどうしてもダメで、、
夕方量った体重から朝には1kgぐらいは減っていないといけないのに
全く変わらなくなる感じ。
通常通り食べても食べなくても、通常通り水分をとってもとらなくても、
多くても少なくてもその増え方は変わらず、半返し縫いのように増える。
足の浮腫みは、鍼とオイルトリートメント、毎日のお風呂でのマッサージで
カッチカチのふくらはぎだったのが、ゆるむのが早くなった。
腿はカッチカチではないが、かなり水分を溜め込んでるようで、
妊婦さんとかお相撲さんのような歩き方じゃないと歩きにくくなった。
股ズレする感じですかね?そのぐらい太ももは太くなっております。
お腹(内臓ではなく)やお尻、全体的にいっぱい水分があり変な感じ。
左手のリンパ浮腫もハンパなく、時計は出来ないし、ちょっと下に向けると
パンパンに腫れ上がる。良い表現だと赤ちゃんの手(笑)
肺にも水がたまっているので、ちょっと動くと息切れ。
体重や肺の水のせいだと思うが、階段がものすごくしんどい。
もちろん、長時間歩くのもしんどい。
足が曲げられないので、和式のトイレは長時間は無理。
もちろん、正座は出来ない。
体脂肪計は、浮腫みがあると低く体脂肪が表示されるらしいが、
浮腫み過ぎて計測不能になり?5%になってしまう(笑)
女子のジーンズ26とか27で大丈夫だったのが、
男子のジーンズ29がきつく、30でもなんとか、と言う感じ。
着替えるのも一苦労。特に下半身の脱ぎ着が不自由でならない。
浮腫みMAXな時は、皮膚を触っても痛い。
鍼を受けに行くのだが、鍼を打った後の穴から水が出て止まらない。
こんな感じ(汚い写真ですいません)
あー!どっかに蛇口をつけて、この浮腫んだ分を全部出したい!
・その他の副作用
爪がゾンビ
足の爪は、きっと死体で放置されて1週間ぐらいしたら
こんな感じになるのでは?と言うようなおぞましい色。
写真撮ってUPしてもよいのだけど、あまりに見苦しいので割愛。
そして、爪が分厚くなる。
かと言って強いわけではなく、もろい感じ。
手の爪も、突いたように、めくれ上がる感じで白くなる。
引っかからないよう、取れてしまわないようにと、
爪切りやヤスリでなんとかケア中
ガードになるからと、マニキュアを勧められて、やってはみるが
なかなか習慣が無いのですぐ忘れる(^^;;;
手の指の皮が硬くなる感じ。
ちょうど、セメダインとか蝋を塗ってる感じ。
お札とかもめくれないし、つるつる滑って不便。
そのうちそれが、脱皮するかのごとくむけてくる。
こんな感じ(汚い写真ですいません)
手先足先はずっと痺れたまま。
痺れとか↑のように剥けたりするので、缶ジュースとか
ペットボトルは素手では開けられない。
全身つるっつる(つまり、全身毛無しですわ)
髪の毛は、私は抜け始めたら「剃る!」と決めていたし、
それほど「髪は女の命」と言う執着が無いので良いのだが、
初めての冬はさすがに寒い!(^^;;;
そして、髪の毛よりももっと困るのが、眉毛と睫毛と鼻毛。
眉毛は無いとめっちゃ怖い。人相悪いっす(^^;
でもこれは、毎日描く事で割と慣れてきた。
睫毛は、無いとごみや風が入りまくりで、涙が出まくり。
悲しくも悔しくも嬉しくも無いのにずっと泣いてます(^^;;
鼻毛は、無いと唐突に鼻水が落ちます(笑)
あ!と思った瞬間に落ちてます(^^;;
粘膜も弱くなるのか鼻水かんだつもりが、鼻血だったりって事も。
たまに、朝起きると目の前真っ白!と言うか曇ってる感じ。
目ヤニなのか?なんなのか?
酷い口内炎ではないのだが、たまに舌が真っ白になって変な感じになる。
ま、こんな感じでしょうか?
行動はいつもの2倍はかかります。
無理はしないよう、ゆっくりゆっくり休みつつ、でやってます。
出来ない事も多いし、普通に出来ていた事が出来ないので、
めっちゃ悔しいですが、生きる為には仕方の無い事と、
あまり悪く考えないよう、前向きに暮らしております。
以上、副作用の覚書でした。
みなさま、ご無沙汰しておりますm(__)m
愚図でのろまな亀になってから、何をするにも時間がかかって
( ̄▽ ̄;A ふきふき・・・あっと言う間に年が明けて半月!
年賀状で病気の現状をお知らせしたので、初めて知った方には、
とってもご心配をおかけして申し訳ないですm(__)m
メール戴いた方にはお返事しましたが、題名の無い方は迷惑メールフィルタで
はねられますし、お返事はPCからしてますので携帯の方はドメイン指定
してないと受け取られてないかも?
と言う事で、お返事来てないよ!って方、もう一度メールくださいませね。
さて、現状ですが、抗がん剤の副作用の浮腫みが酷く、10kgほど増えました。
こんな感じで浮腫んでおります。
浮腫んでポヨンポヨンではなく、プッチン羊羹のようにパッツンパッツンで
めっちゃ痛くなります(+_+)
おもりを足に体に着けてる感じなので、階段が特にしんどいです。
これで、歩けなくなると、今の抗がん剤をやめないといけないので、
なんとか浮腫みと上手く付き合えるように悪戦苦闘中です(^^ゞ
そんな私に名古屋のアニキが、
「俺の肝臓半分やるで、なんとかならんか聞いて来い!」
「なんなら肺も半分やるぞ」
そう言ってくれました。
冗談交じりに医師に聞いてみたところ、半分じゃだめ~全部じゃないと、って。
それに、抗がん剤してるから定着するかどうかもわからんし、と言う事でした。
いえ、もうそうやって、家族でもない私に自分の臓器をくれてやる、と
言っていただけるだけで嬉しいです。感謝!感謝!です。
めっちゃ励みになりますし、頑張る力になります!(^^)v
ありがとう!アニキ!(^з^)-☆Chu!!
夏の余命半年からは、もうすぐ半年になるので、なんとかそれは
避けられそうです(笑)
このまま、医師の治療方針を信じて頑張っていくしかないし、
いけるところまで頑張りますので、温かく見守っててくださいませm(__)m
さて、皆さんが思ってる以上に元気ですって報告です!
年末、お楽しみをUPできなかったので、今日UPしちゃいます!
☆お家で鍋パ
会社の友人に来てもらって、鍋パーティ!
一人鍋もやるんだけど、やっぱり出汁が出ないからねぇ(^^;;
めっちゃ美味しゅうございました!O(≧∇≦)O
☆インドな忘年会!
花ハナちゃん、きらりさんに奈良まで足を運んでもらい、
インド料理を食べ、
観光にも行かずに、私の家でおしゃべり&スイーツ祭!
そして、テルマエロマエを鑑賞した1日でした。
遠路はるばる来て頂き、ありがとうございました(^з^)-☆Chu!!
☆元病院友のKさんちへお邪魔
前も何度かUPさせていただきましたが、前の病院でご一緒させて
戴いてたKさんのお家にお邪魔させていただき、ランチをご馳走になりました!
めっちゃ美味しかったですO(≧∇≦)O
☆へー太郎さんちでクリスマス!
もう何年もクリスマスなんて祝ってないのですが(笑)
今回はお家に呼んでいただき、美味しい手料理をご馳走に!O(≧∇≦)O
先ずはご家族の皆さんと乾杯!
手料理の数々
もちろん、どれもめっちゃ美味しかったですよ!(^_-)-☆
そして、へー太郎さんがお好きなTopsのケーキ
へー太郎さん、いつもありがとうございます!m(__)m
めっちゃ美味しかったし楽しかったです(^з^)-☆Chu!!
☆年末に嬉しいプレゼント!
きらりさんから、お手製の帽子が届きましたの!O(≧∇≦)O
以前にも戴いたのですが、これが寝る時にめっちゃ気持ち良い&暖かいと
言ったら、もうひとつ作って送ってくださったんですよ(#^_^#)
きらりさん、いつもありがとう!(^з^)-☆Chu!!
そして、年が明けました!
ここんとこ、恒例になっております、大神神社へ初詣。
おみくじは、末吉でございました(^^ゞ
三輪さんから見える大和三山は綺麗です。
2つしか写ってませんが( ̄▽ ̄;A ふきふき・・
初詣の後に温泉につかり、初売りに出かけまして、
思わず衝動買い!(笑)
店頭につるされていたんですが、その子が叫ぶの、
「買って~~~!」
はい、そう聞こえましたσ(^◇^;)
これです。
巳年だから蛇、と思うでしょ?
いえいえ、違います。
手がついてましてね
はい、カエルさんです(*^。^*)
めっちゃ、可愛いです。萌えです(爆)
最後まで読んでくださってありがとうございましたm(__)m
今のところ、なんとか元気ですのでちょっとだけ安心してね!(^^)v