主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

☆秋の日は釣瓶(つるべ)落とし

最近は、Facebook、Instagram、twitter、mixi、LINE等でコミュニケーションとってらっしゃる方が多くなって、ブログをやってらっしゃる方って少なくなったのかな?と思います。やめたのではなく、更新されない方も多いような?
そんな中、私もあんまり更新できておりませんが、見に来てくださってありがとうございます!
(^з^)-☆Chu!!
ブログ以外のSNSもやってはおりますが、あれもこれもは大変だし、ブログは無料のものが多いんだけど、サーバー使用料を払ってブログのスペースを借りてるので、更新しないともったいないので、今の所ブログメインにさせてもらってます。
よろしゅうに!m(__)m

では、本文に。

ヒグラシからもう秋の虫の大合唱になりましたね。
あっと言う間に日が落ちて、なんだかちょっと寂しくなります。
しかも今年は台風が頼んでもいないのに沢山いらっしゃるし┐( -“-)┌
雨も多くて洗濯物が干せません。
湿度が高いので、私までカビそうですわ(×_×)

ニュースは、聞いても腹が立ったり、悲しくなったり、免疫が下がる内容のモノが多いのですが、久しぶりに福原愛ちゃんの結婚で明るくなった気がします。
泣いてた子供時代がつい最近のように・・・・・って私も年をとったわねー(笑)

さて、ご心配戴いてます体調ですが、良い所がないくらいあちこち不具合満載ですが、生きてるだけで丸儲けの精神で頑張ってます!
不具合があるからと、家で寝てばかりだと、足が動かなくなるんですよ。
普通にシャキシャキじゃなく、ペタペタ、ドタドタと太ったペンギンのようですが、なんとか歩くようにしております。

楽しい事があると免疫UPになるので、9月もお出かけしてきました。
良かったら、ご覧下さいませ!

ひとみちゃんが、私の誕生日プレゼントに、モンスターハンターの狩猟音楽祭のオーケストラコンサートに招待してくれたので、一緒に行って参りました。
s-img_0046
s-img_0055
やっぱり、生のオーケストラって素敵です!O(≧∇≦)O
始まる前の音合せがまたワクワクさせてくれますし、指揮者の栗田博文さんの指揮もノリノリで楽しいし、ゲストの三味線と尺八のユニットHIDE×HIDEの和楽器の音色がまた、オーケストラと融合するのも素敵でした。
ギターの人もいらしたんですが、名前を失念。ごめんなさい。
ギターも素敵でした!(^^)v

NEXT!
うみねこちゃんがこちらにいらっしゃると言うので、ピザとUSJをご一緒しましたよ~
先ずはピザ
予約の時間には早かったので、ピザ屋さんの割と近くにある中将餅屋さんに。
s-img_0199

この中将餅。めっちゃ美味しいのです!O(≧∇≦)O
どんな感じかと言うと、赤福餅の白いお餅がヨモギ餅になった感じ。
冷蔵庫で保存なんですが、冷蔵庫から出して10~15分置くとまためっちゃ軟らかいお餅になるの!
s-img_0196

中でも食べられるから食べると言ううみねこちゃんに、ピザ
の前にお腹が膨れてはいけないと、1個奪って食べた私でございました(笑)
s-img_0197

続いて、ピザ屋
乾杯もしました。
s-img_0208

ピザ~~~
カルツォーネ
s-img_0212

サルシッチャ ェ フンギ

s-img_0216

マルゲリータ コン プロシュット ェ ルーコラ
s-img_0220

鮎がおススメと言う事なので鮎も!
s-img_0221
s-img_0225
ウマウマでした!O(≧∇≦)O

で、翌日はUSJ。
終日雨の予報でしたが、それほど降られませんでした!(^^)v
s-img_0228

s-img_0243
s-img_0248
s-img_0253
s-img_0262
s-img_0266

セサミのショーはかぶりつきで!
s-img_0287
s-img_0273
うみねこちゃんの写真顔出しOK了承得ております!(^^)v
うみねこちゃんも元気!

夜はハロウィンホラーナイト
s-img_0297
s-img_0298
s-img_0106

天候が不順だったので、ゾンビの数も少なかったのが残念
s-img_0302

ドライブインがダイインになってるの
細かい所にまで気をつかってるのがニクイね~~!
s-img_0304

うみねこちゃん、ありがとね~!(^з^)-☆Chu!!
s-img_0109
また、ダイナソーに乗ろう!(^_-)-☆
(この写真はこの日のものではありません。悪しからず)

たこ焼きで〆ましたO(≧∇≦)O
s-img_0307
この日は、2万歩以上歩いてさすがに足が棒になりました(+_+)

NEXT!
招き猫祭、今年も行って参りました!
s-img_0420
花ハナちゃん、ゆうこりん、ひとみちゃんのお三方とご一緒よ~~~!

でもねー、雨なのー(T^T)
晴女だったのになー。うちのばーさんの雨女がおりて来たか?(笑)
s-img_0402

雨の五十鈴川は増水していたので、転んで流されると新聞沙汰になるので(爆)近くまで行くだけにしました。
s-img_0404
でも、雰囲気あるわ~~~
本当に神様がそばにおられるかのようでした。
お参りの時の雨は縁起が良いようなので、良い方に捉えておりますよ!

お参りした後のお楽しみ~~~
私はお伊勢さんの名物が揃ったセット!
s-img_0413
s-img_0414
s-img_0415
s-img_0416
美味かったよ~!

s-img_0423

散策して、ラーメン屋さんでお茶(ラーメンとカフェの店でした)
s-img_0426_

こちらは、ゆうこりんが頼んだ泡たっぷりのショコララテ
s-img_0425
ひとみちゃんは、キャラメルラテ
s-img_0424
私と花ハナちゃんは、コーヒーですが、写真はありません(^^;;

町猫さん
s-img_0427

帰りのホームで見た近鉄特急しまかぜ
s-img_0429
ちょっと一回は乗ってみたいかも~ いつか乗るぞ!

帰りの電車内で食べた磯揚げ(さつま揚げのようなもの)
s-img_0436

へんば餅は伊勢の名物のようです(*^。^*)
s-img_0437
美味しいよ!O(≧∇≦)O

大阪で、もんじゃ焼きを食べたり
s-img_0314
s-img_0324

ひとみちゃんのご家族と、ちょっと贅沢したり
s-img_0366
松茸よ~!松茸!O(≧∇≦)O
s-img_0368
s-img_0374

家のやもちゃんを応援したり
s-img_0179

サボテンがでかくなったのを堪能したり
s-img_0022
s-img_0021

家のサボテンとオリズルラン
s-img_0457

スガキヤの坦々麺を食べたり(わらび餅くりぜんもつけて(笑))
s-img_0187
s-img_0191

納豆も大好き!この、天狗納豆美味いです!
s-img_0030

白い桜餅
s-img_0355

梨が大好きなので、夕飯のご飯代わりに食べたり
幸水が好きなんですけどね~。もう終わりだわ~
でも、新甘泉(しんかんせん)と言う品種を戴いて、これがまた美味!
s-img_0446

こちらは、頂いた20世紀。昔からある定番ね~!(^^)v
s-img_0398 s-img_0400

ま、こんな感じの9月でございました。

年をとってちょっとスリムになった、こはだ。
s-img_0003 s-img_0008

また、なんかあったらUPします~
最後までご覧戴き、ありがとうございましたm(__)m

☆8月は太陽の国

私の大好きな夏がやってきました!・・・って、もう8月も終わりかけてますが。
8月6日、広島原爆記念日、今年はリオのオリンピック開会式(日本時間)
そして、私は無事誕生日をむかえる事ができました!
神様、仏様、ご先祖様、皆様、のおかげと、心より感謝申し上げますm(__)m

今年も、毎月通っている病院の先生と看護師さん達から、誕生日をお祝いして頂きました!
s-DSC04994
めっちゃ嬉しいです(ノ_・、)感涙

体調の方は、根治は望めないと言われたままで、足や手の痺れも大きく改善されるわけでもなく、痺れ軽減に少し減らした抗がん剤のおかげで、微妙な所に毛が生えてきてるぐらいかしら(笑)
頭の毛は、一部島のように生えたり、ヒザから下の毛は結構勢いよく生えたりとか(爆)。
微妙にあちこちより、全部集めて眉毛と睫毛にしたいわ!┐( -“-)┌

2012年に再発転移告知でしたが、その時、リオを目標にしてみました。
リオ、見る事が出来ました!
リオを見ながらサンバを踊る願いは叶いませんでしたが(笑)
それは、踊りの練習が出来なかったからなので、しゃーないね(爆)
次は東京を目標に、頑張ります!
ええ、オリンピックに出てやるぐらいの勢いがあればきっと見られると信じて!

こはだも応援するニャよ!
s-DSC05050

s-DSC05087

s-DSC05152

しかし、選手達頑張りましたね!
最期まで諦めない姿勢、自分を信じる心、治療の励みになりました!
男子400Mリレー、日本人が決勝で走るなんて!しかも、銀メダルとっちゃうなんて!ちょっと前までは想像だにしていなかったのに。かっこいいっす!
ボルトと並んでも顔1つ分ぐらい差があるのにスゴイっす!

反対に、霊長類最強の乙女は、TVに写った時に「あれ?」と思ったです。
モンハンをやった事のある人はお分かりになるかもですが、これまでの彼女は激おこラージャンのように闘志剥きだしでそれだけで威圧されたのに、なんか冴えない顔つきだったんですよ。どこか調子悪かったのかな?
でも、謝る必要は無いと思うの。ベストを尽くしたのなら尚更ね。

なんにしても、元気、勇気、希望をもらえたリオ・オリンピックでした!

良いニュースだけじゃないのよね、SMAP、どうなったん?
色んな話があり過ぎるほどあるけど、なんか事務所の策略?ってぐらい変よ。
SMAP5人旅で、ベストフレンド歌って泣いてる中居君のくだり、あれがSMAPの本来の姿じゃないかと思うのだけど。めっちゃ仲良かったじゃん!
イイおっさん達が子供みたいにわちゃわちゃして、こっちも楽しくなっちゃう!
普段はくっついてなくても、やっぱ結束は硬いんじゃん!(^^)vと思ってたのに。
ま、色んな大人の事情(金とかしがらみがほとんどなんだろうけど)で、どうしようもないのかもね。

では、お出かけとか。
燈花会。今年も見に行って参りました。
この記事の前に、写真をUPしております。よろしかったらご覧下さい。
普段は通る事のできない所から入らせて頂き、観相窓から見える優しい大仏様のお顔を拝顔して参りました。
いつ行っても、Welcomeなオーラで包んで下さいます。

高速餅つき屋さんの餅
s-DSC05230

USJで、駐車場に居るクルーさんのお1人で顔馴染みになった人が居ます。
最初に出会った時も、誕生日のメッセージと絵を、水で書いて下さいました。
今年は、セサミのキャラで好きな、オスカーを書いて頂きましたよ~!
s-DSC05096
s-DSC05098

もちろん、USJも楽しみました!
s-DSC05138
s-DSC05141

関東からI夫妻が、モンハンミュージアム&海遊館を見にいらっしゃいまして、ご一緒させて頂きました!
s-DSC05260
s-DSC05261
s-DSC05267
s-DSC05494
s-DSC05322
s-DSC05364
s-DSC05374
s-DSC05386
s-DSC05454
s-DSC05493

楽しい1日をありがとうございました!

さ、こんなん食べました~!のコーナーです(^u^)

暑いと、果物とかかき氷とかが食べたくなって、食べちゃう!
今年は、桃にハマりましたー!
s-DSC05092
s-DSC05093

よく知りませんでしたが、2週間ぐらいで旬の品種がどんどん変わっていくのね。

最近はもう梨の季節(梨はイメージ的には秋)
s-DSC05088
s-DSC05089
s-DSC05090
個人的には、幸水が好きです。
s-DSC05053

コメダのかき氷は、小さい方を頼んでも一般的な氷の大きさなのでお得!
s-DSC05237

お好み焼きとか
s-DSC05247

夏の桜餅とか
s-DSC05250

素敵なステーキとか
s-DSC05534
s-DSC05538
s-DSC05543

I夫妻とお食事とか
s-DSC05499
s-DSC05501
s-DSC05502
s-DSC05506
s-DSC05503
s-DSC05508
s-DSC05511
s-DSC05510

ま、こんな感じで夏が過ぎていっております。
あと1週間もすると9月。1年の2/3が過ぎます。早いっ!
また、なんかあったらUPします!

2016.08.14~燈花会

今年も行く事が出来ました。
大きな一眼は持っていけなかったので、あんまり綺麗に撮れてないですが、よろしかったらご覧下さい。

s-P8140121

s-DSC05175

s-P8140139

s-P8140137

s-P8140136

s-P8140151

s-P8140140

s-P8140148

s-P8140160

s-P8140161

s-P8140162

s-P8140157

s-P8140163

s-P8140166