前回の更新からあっと言う間に1ヶ月が経ってしまいました。
朝晩涼しくて、とっても寝やすいので、ゴロゴロしっぱなしです(笑)
関東・東北地方は、まだ梅雨が明けてないのですって?
ヒグラシが鳴いて、なんかもう秋?と思いきや、ヒグラシは初夏の蝉で、晩夏まで鳴いているそうなので、秋の季語にもなってるそうな。
ツクツクホーシもアブラゼミも今ガンガンに鳴いてますけどね。
夕方のヒグラシの鳴き声って、風情があっていいわ~(*^。^*)
7月は、愛犬、愛猫あわせて3匹がが亡くなった月でもありまして、
ちょっと寂しい月。
そこここに行く予定が、梅雨の湿度に勝てず、お出かけできない事も何度もありました。ま、末期のがん患者(元気に見えても定義ではこうなる)ですしね。
季節の変わり目でもあるので、動物全般、体調壊しやすいのかもね。
私だけでなく、こはだも夏に調子が悪くなる事が多いから。。。
上手く暑熱順化出来るようになれば良いのですけどね。
みなさまもどうぞご自愛くださいませね。
今月はなかなか、どこかにお出かけってのがなく、USJに1回ぐらいなので(行ったんかいっ!)更新が滞っておりました。
USJだと、楽しく歩けるので、痺れた足のリハビリになります。
なんでも、楽しみをプラスすると、より良い方向に向く気がします。
さ、こんなん食べましたコーナーです。もう定番にします!(笑)
暑いと、サッパリしたものが美味しいですよね~
毎年、送って貰っているスイカ。
ラグビーボールみたいな形をしてまして、「姫まくら」なんて可愛い名前がついてます!
甘くてめっちゃ美味しいです!O(≧∇≦)O
Kさん、毎年ありがとう!(^з^)-☆Chu!!
母と祖母が好きだった和菓子、若あゆ。
1個しかなかったので、お仏壇に供えるも、仲良く分けて食べてくれてるかしら?
名古屋生まれなので、餡子が好き。見ると買っちゃう!しかもおつとめ品!!
普通の餡子と、ずんだの餡子と2種類ありました。
どっちも美味い!
餡子と生クリームとかバニラアイスの組み合わせがまた絶妙に美味いっす!
だから、スガキヤのクリームぜんざいは、学生の頃からの大好きスイーツ!
こちらは、餡子は餡子でも、ちょっとお上品なお饅頭。ん?お餅?
先日お会いしたRさんからいただいたもの。生麩餅大好き!
母が好きだったので下さったんですけどね。美味しいわ~O(≧∇≦)O
Rさん、いつもありがとうございます!m(__)m
桃やキウイも好きなので、近所の産直とかスーパーで見ると買っちゃう(笑)
さ、食い物の間に、うちの可愛い娘を挟みますよ(爆)
お友達から頂いた、「酔いどれキッカー」なるものでご機嫌のこはだ。
Iさん、Tさん、いっぱい色々ありがとですm(__)m
はい、食い物に戻ります!
久々にお昼を家で作りまして(お世話になってる所にお孫さんが帰って来てるので、リハビリも兼ねて前のように昼は家に帰ってます)、この日はオムライス。
テンコ盛りのデブオムライスになってしもた( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
和歌山でこはだっちのお土産にともらったマグロ。
こはだは、赤身のところを少ししか食べないので、私がいいところをご相伴にあずかりました~!役得!役得!(^^)v
何回目?ってなぐらいにまた、タイヤに釘?ネジ?
もー嫌!┐( -“-)┌
そうそう、ウイルキンソンの炭酸のドライコーラ
甘くないコーラって感じです。炭酸きつめでサッパリよ~!
さ、記事の最後はUSJです。
めっちゃ喜んでます!ワタクシO(≧∇≦)O
子供に人気のミニオン、めっちゃ増殖中ですよ~~~!
ポップコーンバケツもなんか、買っちゃいます(笑)
これは、最近売り出した、お喋りする「ボブ」
毛が無くて、オッドアイです。毛無しってのが親近感わきます(笑)
では、アトラクションに参ります!
クールタイムは、氷が降ってきます。
参加の子供が放つ水鉄砲の水もかかります。しかも場所によっては後から水鉄砲で撃たれるので、四方八方に気を配らないといけません。
場所によってはずぶ濡れです。
濡れてもかまわないorカッパなどで対策をしていくと、とっても楽しいです!
夏の暑い時は、濡れてもすぐ乾くかも~~~
USJの水かけ祭りや、ウォーターワールドの観客への水のかけ方は、容赦がありません!それがまた人気なのかもです!
免疫下がってるから、ずぶ濡れは自重してチョイ濡れ。
次回は、水かけ祭にも参加してみたいもんです。チョイ濡れでね(^^ゞ
草食、肉食、ティラノまで出て来て、かなり楽しいですよ~
着ぐるみ着て演奏してるとは思えないほど、お上手でカッコイイ!
あ、着ぐるみとかじゃなかったね(笑)オヤクソク
今回、お昼ご飯は、USJの外のユニバーサルシティウォークにある、
PIZZA NAPOLETANO
ファストフード的なピザのお店です。窯で1枚1枚焼いてくれて、
マルゲリータが¥600とお手頃で美味しい!
こちらは、5種のチーズ
お店のスタッフも感じが良くて、近くにある本格的ピザの店より美味しいし、対応も良かったの(本格的と謳うピザの店は、ピザは固いしコーラは炭酸抜けてるし、店員の対応はイマイチどころではなかった)で、このPIZZA NAPOLETANOは、リピありです!
と、最後も食べ物で〆ました~~~
来月は、リオ・オリンピック、甲子園で高校野球が始まりますね!
そして、私がこの世に生まれて、?年目の誕生日もあります。
このままいけば、なんとか誕生日を迎えられそうな感じです。
でもね、調子良さそうなのに、あっと言う間にもっていかれた人を何人かみてるので、ちょっと怖かったりはするんですよね。
もうちょっと悪い詐欺師にならんとあきまへんなぁ~(笑)
神様、仏様、ご先祖様、皆様に感謝しつつ、ちょっとだけ先を見て、
ボチボチと参ります。
色々お世話かけますが、よろしくお願いいたしますm(__)m
また、なんかあったらUPしま~す!
今年も半分が終わろうとしていますね。
なんとか生きております。
こはだの写真でも見てやってくださいマシ
前の記事で書きましたが、吊り橋をはしゃいで渡る。
実際にやりましたの~!O(≧∇≦)O
肝転移間違いなしと言う危機的状況の中、谷瀬の吊り橋と他沢山の吊り橋
を渡り、美肌の湯に浸かって来たのです。4年前の事ですね。
入浴写真も撮りましたが、これはセクシーすぎるので(違)割愛。
先ずは谷瀬の吊り橋。
ここは観光客が多いので、はしゃいで渡ると迷惑なので自粛。
でもね、地元の人はここを原付で走りますよー!
もう、大喜びな私(爆)
はしゃいで、スキップして渡りました~~~!
お付合いくださいました、nobinekoさん、ありがとですm(__)m
雨模様でしたけど、吊り橋も温泉も良かったんで、いつかリベンジしたいっす!
しかし、毛があるとないとでは、全然違いますね。
たった4年なのに、今見るとスッゲー若い!なんか別人ですわ。
これが近々のワタクシ。
USJの貸切ナイトに応募したら当たりまして、行って参りました。
大雨洪水警報だか注意報が出てたんで、完全防備で行きましたの。
ところが、。行ってる間は全く降らず(行き帰りは降られた)、外側は撥水なので蒸れて中が汗でびしょびしょに(^^;;
帽子もバンダナもレインスーツのフードも暑いので、もう面倒になってハゲのままで!
ま、今こんな感じです。
怪しい尼僧みたいですなσ(^◇^;)
ま、眉毛だけはしっかりかかないと、10歳以上は老けて見えますからね。
元の眉毛がどうだったかももう忘れましたが( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
100均で売ってる眉毛コートを塗れば、落ちにくいと知り、活用してます!
では、こんなん食べましたコーナー(だからそんなコーナー無いって!)
久しぶりに会う友と、奈良のビストロで。
色んなお話しながら、ゆっくりランチ。
予約して行ったら、名前とこんな嬉しいメッセージ&お電話代が入っていた。
最近、そう言う心遣いってなかなかないからテンションUP!
USJ含めて、こう言う時間が月に2回はあるとかなり頑張れます!
そうでないと、食間の薬もあるから、一日中薬飲んでる感じだし、お酒は飲んでた頃の1/100(計算してみた(笑))ぐらいに落としてるし、スイーツも低糖やローカロリーを選んで量も少なめにしてるし、油モノや糖類、カロリーの高いものはなるべく控えてるので、モチベーションが上がらんのです。
そんな中、海無し県なのに、なんと!サバの刺身が売っていた!(◎-◎)
鯵の刺身(同じ様なものだけどみんな50%オフだったので(笑))と共に買いましたよ~。
サバだと、塩焼きとか煮付け、しめ鯖ぐらいでしょ?
その味からすると、刺身は全然違うの~。流通が良くなったのね~
美味しかったです(^^)v
前なら、ビールサーバー借りてたので、確実に2Lは飲んでいたと思われます(笑)
少しでも美味しくと思い、チョイ前にBALMUDAのトースターを買いました。
説明書どおりに出来るとちょっと嬉しい(単純)
作るのが面倒な時はコンビニもの
助六と豚汁。婆臭いかしら(笑)
平日のお昼は居候のように戴いております。ヘルシーなメニューで嬉しい!
食べ物ではないですが、キッチンの窓に今年もヤモちゃんが!
大小いるので、親子かしらね?
虫をパクパク食べております。虫は嫌いだけどヤモちゃんは可愛いと思える。
また、なんかあったらUPします!
お久しぶりの方々、コメントくださいまして、ありがとうございます!
コメじゃなく、メールや電話を下さった方々、ありがとうございます!
色々、元気が出るものを送ってくださった方々、ありがとうございます!
自分の事で精一杯で何もお返し出来てませんが、お許しを!m(__)m
梅雨に入り、この湿度の高さと、気温の暑さには、健常者でも参りますね。
毛皮着てるこはだはもっと暑いわね。ブラッシングをマメにしてあげなくちゃ!
良い汗をかいて、身体に変な熱を溜め込まないようにしなくっちゃと思って、運動でもしたいところなんですが、抗がん剤の副作用の痺れが酷く、なかなか思うようには参りません。
前々回の受診日に、足の指に包帯巻いてみる?と。
抗がん剤の当日から翌日まで巻いてるといいみたい。
前回は忙しくて巻いてもらえませんでしたが、今回は巻いてもらえました。
自分でもやってみましたが、なんかヘタクソ過ぎて足指がめちゃめちゃに。
逆効果にしてしまったのでは?( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
ついでに、爪切りもしたら深爪にしてしまい、治りかけた巻き爪が酷くなった。
不器用さんはこう言うところで損をしますね(笑)
汚い足をお見せしまして申し訳ないm(__)m
より、地面を感じようと、足袋靴を買いまして、歩ける時は歩いてます(まずは週一目標で)。
指が分かれているので、より刺激があり、麻痺して人の足履いてる感覚から、自分の足の感覚に近くなり、歩きやすいです。
そういえば、大昔も買ったのでした。こちらはもう販売してない貴重品かも。
裏にこう言う安全祈願の絵がしつらえてあるって、日本らしいなぁと思います。
ま、おっちょこちょいなのは、死ぬまで直らなくて、土だらけな軍手で、重い玄関ドアを開けようとして、いつものように体重かけたら、滑ってひっくり返って頭を打ちました。
たんこぶです。( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
子供かー!(笑) ま、ノーミソは5歳児、身体は90歳ぐらいですかね?
眩暈、吐き気、視野等々、大丈夫だったので救急車は呼ばず、近々に受診があったのですが、主治医に笑われておしまいでした(^^;;
私はガンで死ぬのではなく、こんな感じでやっちゃったねーみたいな感じで死ぬんだなと思った瞬間でございました(笑)
気をつけます(^^ゞ
では、こんなん食べました~コーナーです(そんなシリーズにして無いけどね(笑))
ちょっと用事で私は難波、ひとみちゃんは別の用事で天王寺方面だったんですが、夕方に待合わせして、期間限定でやっている「ぐでたまカフェ」に行って来ました。
お子ちゃまとか、カップル、外人(欧米系もアジアも)とか、来る人も色々~~
ランチョンマットはいただけます。
店内、いたるところにぐでたまがいて、可愛過ぎる~~~萌え萌えですわ(笑)
メニュー
ひとみちゃんは、ロコモコ丼、私はエッグベネディクト。
結構美味い!
浮き輪にダイブしたぐでたまのお尻がまた可愛い!
んでこれ、マシュマロになってるんだけど、結構美味いの!
コーヒーフロート
私のにもぐでたまいます。私のは浮き輪でなくてサーフボードでした。
家の方では、
今年初めての「スイカ」
母が好きだったので、お供えしてから食べましたが、甘かった~~~
サッパリと、あさりの佃煮のお茶漬けも最近の定番(三つ葉とわさびで)。
スモークサーモンのマリネ、オリーブとチャービルで(ディルが売ってなかった)
がんのせい?抗がん剤とか薬のせい?でタンパク質はL(low=低い)になってるのにコレステロールはH(high=高い)になってるんで、高たんぱく低カロリーな食事を目指して頑張ってます。
ま、毎日霞みたいな食事ではモチベーション上がらないので、週1ぐらいはガッツリ食べたりもしますが、昔みたいに滅茶苦茶な事はもうしなくなりました。
高たんぱくのギリシャヨーグルトですが、キウイが美味い!
ギリシャヨーグルトは、普通のヨーグルトよりタンパク質が約倍ほどあるし、食べ応えもあるので、デザートに良い感じです!
キウイのジュース(キウイとはちみつと水+氷)も美味い!
夏は、キウイをそのまま食べてもいいけど、ゴクゴクっと飲みたい時もありますよね?その場合、そのままミキサーだと甘さがあまり感じられないので、砂糖とかガムシロップではなく、糖質も少な目のはちみつを使うと良いらしいです。
スイーツも、最近は糖尿の人用に、低糖とか糖質オフとかそう言う食品がいっぱい出てて、美味しいのは、本当にこれ低糖?ぐらいに甘くて美味しいので、めっちゃ我慢せずにちょこっとスイーツを楽しめております。
ブログにUPするから、ちょっと見栄えの良いものをのせてますけど、スイーツも毎日食べてる訳で無し、ビールやアルコールも週に1日か多くて2日飲むぐらい、しかも家で飲む場合は350mlを1本ぐらい。外でも酔うほど飲みません。
生ビール1~2杯ぐらいですわ。
一般の人より飲まなくなったんジャマイカ?
飲めなくなったのではなく、「足るを知る」と言う事が出来なかったので、遅かりし由良之助的ではありますが、「足るを知ろう!」と勉強初めですね。
味わってると、そんなにアホほど要らなくなるものです。
石橋を叩いて割るか、吊り橋をはしゃいで渡るの両極端しか出来なかったんで、「中庸を行く」のお勉強でもあります。
ぼちぼちね。ぼちぼち。頑張ります。
またなんかあったらUPします!