主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Author Archives: ちなつ

抗がん剤治療、頑張ってますよ!(^^)v
動ける時とおとなしくしてなきゃいけない時のパターンを
早く覚えないとね!

先ずはSMAPと言うビタミン注入ーーー!
一番大丈夫な時にですね、行ってきましたよ!
SMAPのコンサート!!
場所は、大阪ドームでございます(^^)
自分の分じゃ玉砕したのですが(自分名義はめっちゃハズレが多い(-_-メ))
またまた、ルーさんが譲って下さって、ご一緒させてもらいましたO(≧∇≦)O
ルーさ~~~ん!いつもありがとー!(^з^)-☆Chu!!

で、こんな、GOODSも買ってですね(^^ゞ

割と大人しく見るタイプな私なんですが(笑)
今回は、ペンライトもしっかり振って参りましたー!

なんだろう?
毎回思うのですが、SMAPのコンサートは別世界です。
コンサートなんてみんな一緒じゃん!と思っていた、あれは何年前でしょう?(笑)
ワクワク!ドキドキ!のワンダーランドですね!
あ、そうそう、最近「嵐」も結構好きなんですよね。
ドラマ、ラッキーセブンで松潤がお気に入りになったので
嵐の番組最近良く見てますよ~
そしたら、嵐全員がまた可愛いのね~O(≧∇≦)O
いや~、そう言うワクワクな気持ちを持つ事が重要ですね!(^_-)-☆

はい、SMAPに戻ります!
毎年あるわけじゃないコンサート。
もしかしたら、これが最後かもしれないと思ったら、
なんだかちょっと寂しくなっちゃったんだけど、見ているうちに
まだまだ、来年?再来年?のコンサートは生きて見てやるぞ!
なんて気持ちになって来て、ドームを出る頃にはさらに!
ぜってぇー死んでなるものか!次もその次も見てやるーーー!
ドンドン元気になって、全く死ぬ気がしなくなってくるから不思議(笑)
はい、それほどテンションが上がるのです(爆)
マジで元気になりました!O(≧∇≦)O

そんな元気を続けないといけません!
楽しい事はもう骨の髄までしゃぶるように追求しまっせー!( ̄^ ̄)v

って事で、食いしん坊な私も、まだまだ引っ込んでませんよ!
店のお客さんだった宮路さんとお店のHちゃんと奈良で会いましてですね、

しゃべりながら食べてまいりました!

そして、やっちゃんと甲子園へも行きました!

こんな虹も出てたのにねぇー

勝利の女神のやっちゃんをもってすら、負ける阪神(+_+)

月もこんなに綺麗だったのにねぇ~

あかんなぁー!
今の私の方が阪神より強いで!O(≧∇≦)O

食いしん坊と言えば!
ソラマチ限定のこんなのも食べたYO!
猫好きには、この豹柄がたまらんわ~(*^。^*)

マクドナルドも限定メニューはしっかり食べてます!


この、キャラメルプリンのフルーリー、めっちゃ甘いけどものすごく好き!(笑)
定番にしてほしい!

とまぁ、最後はまた食い散らかし画像になりました(^^;;
がっ!まだまだあります!
9日のピンクリボンスタンプラリーに合わせて、
全国からフレンズがいらして下さったんで、お会いしましたの!
その模様はまた改めてUPしますね!(^^)v
最後まで読んでくださってありがとー!(^з^)-☆Chu!!
また見てね!(^_-)-☆


癌の再発転移って言うと、言われた自分もどーなるの?と思うのだけど、
友人知人もやっぱ、どうなの?って。
どのぐらい大丈夫かは、自分も医師もわからんので、正に神のみぞ知る?

副作用の無い時は、それはまぁ、普通に生活出来てる感じ?で、
遊びに行ったり飲みに行ったりも出来るのね~!(^^ゞ
癌患者が遊び倒して何が悪い!!( ̄^ ̄)v
と言う事で、お盆休みに組長と行って来たUSJと、
miroさんと行って来た小洒落た割烹居酒屋の写真などを
UPしてみちゃったりするのね~~~!O(≧∇≦)O

組長と久しぶりにUSJでも行ってみる?っちゅー事になり、
私が8月が誕生月なので、同行者も割引になるのと、
誕生日シールを体に貼っているとなんか良い事あるらしいし、
モンハンのイベントもやっていて、アイルー好きのうちらは
そら絶対いかなあかんでー!って事で行って来たニャ!

USJ、最近はエクスプレスパスなるものを売っていて、
それを買えば、ほぼ並ばなくてもアトラクションに乗れるっちゅー
お大尽チケットがあるのねーーー!O(≧∇≦)O
若い小中高生は、きゃわきゃわと騒ぎながら待てば良し!
病気持ちのか弱いおねーさん(←ここ、強調)は稼いだ金を
こう言う所に使うのよ~(笑)( ̄ー ̄)ニヤリ

先ずは、モンハンのコーナーで、早くもアイルーGOODSを買い、
こんがり肉(モンハン好きな方なら分ると思うけど、ゲーム内で
焼くあのお肉をモチーフにしたでっかい骨付き肉)を食べたのね~

結構でかいでしょ?私、そんなに顔はでかく無い方だから(^^;
よくある普通のチキンよりかなりデカイっす。七面鳥か?なんだろね?

味は美味いっす!(^^)vビール必須!いつもならビールを飲むところ、
1日遊ばないといけないので自粛(笑)

モンハン好きならたまらんと思うんだけど
等身大リオレウス希少種と

等身大リオレイア希少種
これ、何分かに1回は動いて、口からゴーって風が出るの!

等身大のアイルーさんは後ほど(^^ゞ

スペースファンタジーザライド、ハリウッドドリームザライドと
続けてジェットコースター系に乗ったのね~
久しぶりのコースターはめっちゃ気持ちよかったー!O(≧∇≦)O

誕生日のシールを付けてると、場内の係のクルーやウォーターワールドの
悪役のディーコンからも声をかけてもらえたり(ショー終わりに写真撮ってたら
気が付いて声かけてくれたのね~何気に嬉しいO(≧∇≦)O)、
スヌーピーのシールをもらったり!良い事いっぱいなのね~~~

ハリウッドエリアでは、日焼けで大事な胸の辺りがまだら色になってる(^^;;
マリリンモンローと!

町並みを楽しんだり、

ウォーターワールドでちょっぴり水を浴びたり、

ワンピースのイベントやってる辺りでカキ氷食べたり(美味なのね~)、

アトラクションももちろんいっぱい楽しんだり、

ジュラシックパークは、乗りながら写真撮ってたら、
最後のティラノの所でアナウンスで怒られたり(^^;;;;;

そして、最後にアイルーさんを待って一緒に写真を撮ってもらったのね~!

あー、この子も等身大なのよね~
ハンターならずとも連れて歩きたいσ(^◇^;)

ちょっと早めにUSJを出て、ユニバーサルウォークのハードロックカフェで
遅めのランチ?早めのディナー?を食べたのね~~~

限定モノに弱いので(笑)組長と私は、同じレジェンダリースパイシーチリバーガー!

1杯だけですが、ビールもね!O(≧∇≦)O

めっちゃボリューミーだったので、ポテトをちょっと残しちゃった(^^;

だって、その後でムーミンカフェのスイーツを
絶対食べて?飲んで?みたかったんだもん!

オーロラフローズンっつーのを頼みまして、フローズンのパインとか
オレンジのジュースなんですけど、一番下にニョロニョロの種(え?)ってのが
入ってて、それがまたちょっぴり温かく(^^;;不思議な食感で、
そのうちその温かいのも冷たくなって、美味しいデザートだったのね~

誕生日って言うと、こんなカードももらえたのね~(*^^*)

通常なら夜まで遊び倒すところですが、治療中の身ですので早めに帰ったよ!
それでも1日遊べて、ぐったりするような疲れもなく、逆に免疫上げて
帰って来られたのね~~~O(≧∇≦)O

次に、ビールは飲んでも良いのね、と言う事で、miroさんが誘って
下さいまして、体調が良かったものですから出かけて行ったのでした~

ちょっと頑固な板前さん?と言う風貌の大将がカウンター越しに
「いらっしゃい!」と声を掛けてくれるお店です!
あ、大将は怖くないです!めっちゃ優しい素敵な大将です!(^^)v
もちろん、他にも若い板前さんとかいっぱいいますの。

miroさんと久しぶりの乾杯です!O(≧∇≦)O

メニューにはもう!あれもこれも食べたーい!って品揃え(^u^)ジュルジュル

鰹のたたき(このお店の看板メニューらしい)

もちろん!美味い!!

鱧ちり

梅のたれにわさびをとくのが美味いそうで、やってみたらめっちゃ美味!(^^)v

喉黒を注文したら、片身を塩焼きに

もう片身を煮付けにしてくれました!(^^)v

両方楽しめるって、最高じゃない?O(≧∇≦)O

出汁たっぷりの出汁巻き卵

他にもごまめやらわけぎのぬたなどを注文して〆に赤出汁

具は鱧と三つ葉、じゅんさいも入ってる!(おかわりしたくなるぐらい美味い!)

ちょっとその辺をぶらっとして、甘味どころに入り

こんなん食べて解散しました。

miroさん、良い店を教えて下さってありがと(^з^)-☆Chu!!

またご一緒できるよう、治療も頑張って、体調も整えますね!
岩牡蠣か冬の牡蠣も食べられるようになりたいわ(笑)

他にもUPしたい事が多々あるのですが、
長くなったので今日はこの辺でm(__)m


毎日暑いせいで、スコールのような雨が降ります。たまに雷雨も(+_+)
そうなると、こんな虹が出ます。わかるかな?2重になってるの

ちょっと望遠にして撮ってみました。
虹を見るとなんか希望が沸いてきますO(≧∇≦)O

さて、転院してからの、怒涛の検査と治療の詳細を記録しておきたいと思います。

7月30日:紹介状を持って転院先の病院へ
      前の病院からの情報が少ないので、今迄は無かった事にして
      新しく検査し直し  診察&血液検査で採血
      支払ったお金(国保3割負担)¥3,380

7月31日:CT検査
      支払ったお金(国保3割負担)¥8,600

 8月1日:RI検査(骨シンチ)
      支払ったお金(国保3割負担)¥16,980

 8月3日:MRI検査
      支払ったお金(国保3割負担)¥8,930

 8月8日:親族に等しい人を連れて来いとの事なので、組長と母上にお願い
      3人でお話を聞く。術側(左)の胸とリンパ(左)に再発転移あり
      沢山ある肝臓の腫瘍は大きいもので1.8cmだが、
      前回のCT(4/21)よりは縮小が見られるとの事。
      TC療法が効いてるとみなして続ける事に。
      早速、抗がん剤の予約&抗がん剤の医師より説明と採血、
      利尿剤の処方
      支払ったお金(国保3割負担)¥2,010 薬局¥530
     
覚書:血液検査 GOT-25、GPT-34、γGTP-69(高)、CA15-3-68.5(高)、
          CEA-1.5白血球-15.0(低)、赤血球-372
CA15-3は前回より半分以下まで落ちていたが、数字に一喜一憂しないように、と。

8月13日:抗がん剤治療(TC療法-エンドキサン(シクロフォスファミド)+
                タキソテール(ドセタキセル))
 医師より説明後、看護士さんからもたくさん説明
 副作用軽減のベナ錠10mgx5、イメンドカプセル125mg(吐き止め)x1
 副作用予防点滴(デキサート、アロキシ)、
 抗がん剤 エンドキサン→タキソテール→生食
 薬の処方:吐き止めで、シンセロン錠8mg、プレドニン錠5mg
    各1錠(朝/1日)3日分   イメンドカプセルセット(当日含め3日分)
    しびれ予防で、メチコバール錠500μg1錠(朝昼晩/1日)21日分
    利尿剤で、ラシックス錠20mgx1、
    アルダクトンA錠25mgx1(朝/1日)21日分
    アレルギー予防で、アレグラ錠60mgx1(朝、寝る前/1日)21日分
    口内炎予防のうがい薬
      支払ったお金(国保3割負担)¥44,880  薬局¥4,590

8月22日:前日に熱が出たので(38.4℃)受診
      採血をして検査したら白血球が1/3になっていたので、
      白血球が上がる注射を打つ事に。
      熱が出たら薬を飲んで翌日来いと言われたのに、
      薬を飲んで下がったのなら次回からは2~3日薬を飲んでも
      下がらなければ受診しろと。どっちやねん!
      採血とノイトロジン皮下注射100μg
      支払ったお金(国保3割負担)¥4,440

8月23日:本日は注射だけ
      ノイトロジン皮下注射100μg
      支払ったお金(国保3割負担)¥3,400

8月24日:血液検査と診察
      検査の結果、白血球は通常に戻っていたので、
      次回の抗がん剤までお役御免・・・の予定
      支払ったお金(国保3割負担)¥290
      
これが転院してから今日までの受診記録です。
抗がん剤後は、3日目ぐらいまでは調子良く、元気にしていましたが(と言うか、
お盆休みだった事もあり、結構遊びに行ったりしておりましたσ(^◇^;))4~5日目からやっぱちょっとダルダルな感じになって来て、1週間目ぐらいから以前の抗がん剤の時もなってしまったお尻のトラブルがΣ( ̄ロ ̄lll) これまでは調子良かったのに(T^T)
いや、ハンパなく痛いと思っていたら(鎮痛剤も効かず寝られなかったっす(+_+))
21日には38.4℃の熱が出て、処方された薬を今回初めて飲みました。
直ぐに来いと言ったのに、直ぐに行ったら嫌味な事を言われましたが(-_-メ)
ノイトロジン注射と抗生剤と解熱剤のおかげで(3日飲み続けました)元気に!(^^)v
ま、嫌味と言うよりは、白血球が下がってる時に、ウイルスやばい菌いっぱいの病院に行く方が自殺行為なのかもしれません。
熱が出ると、本当になにもしたくなくなるし、食べる物や行動も制限されますから、予めしっかり備えておかないとな、と思いました。

色んな事、すっかり忘れてしまうものですから、覚書的に書かせてもらいました。

元気な時はUSJに行ったり、飲みに行ったり、再発転移する前と変わらないような元気ぶりだったんですが、やっぱり調子が悪くなると、動けないのね~(-_-メ)
そんなこんなで、調子の良い時は、こんな感じでブログの更新も出来ますが、
調子悪い時は、PCを立ち上げる事もできません(T^T)
皆様のブログやツイ、mixiは読み逃げになっちゃいますが、ご容赦をm(__)m