主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Author Archives: ちなつ

今日は立春。
春らしく、日中は朝着込んだセーターが暑く(^^;;汗ばむぐらいに。

そして昨日の節分は、節分の食べ物を食べましたよ~
みなさんも何かしら召し上がったんじゃないでしょうか?

恵方巻

たまご、かに、かんぴょう、胡瓜、椎茸、高野豆腐の巻き寿司

南南東を向いて、喋らずに黙々と食べるんですが、結構でかくて時間がかかったわσ(^◇^;)
お腹いっぱいになりました(*^。^*)

んで、最近は、サンドウィッチをまいてある恵方巻とか、スイーツの恵方巻もあるようで、
3時のおやつは、組長が買ってきたこのスイーツ恵方巻を皆で食べたんです。

中身はクリームと餡子で、割と美味しかったです(^^)

んで、夜は、豆とイワシを戴きました。
会社から家に帰り、車を降りた途端、ご近所からイワシの焼ける匂いが(笑)
あ~、どこのお家でも焼いてるのね~、と(^^ゞ

Yちゃんがくれた豆

家の中にまくのは、ちょっと、、、って感じだったので(^^;;
そのまま食べました~ ビールと共に(^^)v

そして、このイワシもビールと共に(^^)v

はい、美味しゅうございました(^u^)

昨日じゃないけど、今週、こんなの作りました。
サーモンのカルパッチョ。

サーモン、オリーブの実、ディル、エキストラヴァージンオリーブオイル、ライム果汁、塩、胡椒
この日はビールで食べたけど、ワインでも良かったなぁ、と(^^ゞ

そして、これ
トマト半分にしてくりぬいて、玉ねぎとツナに塩・胡椒したのにチーズをのせてオーブンへ!

お風呂に入っている間に焼けました(^^)v

あー、これもビールに最高!\(^O^)/

マンネリ化するので、工夫してるんだけどね、、、
なんか簡単で美味しいおつまみが作れないかと思っております。
なんかあったら教えて下さいm(__)m


↓前回の記事で、ピザを焼きましたが、
やっちゃんから、レシピを公開して~!とお願いがありました。
自分用のワードのレシピがあったので、それを組長が写真付でpdfにしてくれました。

ピザレシピだよ~(クリックしてチョ!)


明後日ぐらいからちょっと暖かくなると天気予報で言ってたけど、
連日氷点下&昨日なんて昼の最高気温が4度とか(+_+)だと
ホントに暖かくなるん?と疑ってしまいます(^^;

昨日は、1歩も家から出ず、ピザ職人とおでん板前のシェフな1日を過しました。

先日、病院友のKさんちにお邪魔した時に戴いたピザ。
簡単だから貴女も作れるわよ、とレシピを教えていただいたの。
で、凝り性?ってわけでもないけど、やっぱ本場じゃないと!と思い、
イタリア産の小麦粉を調達。ちょうど大好きなオリーブも売っていたので、
チーズとかもあれこれ買いました。(通販です)

材料を用意して、まとめて、ビニール袋に入れて一晩と言う、
ホントに簡単なレシピでした(^^)v

オーブントースターやレンジのオーブン機能を使っても出来るんだけど、
ネットで見た、フライパンと魚焼きグリルで出来る方法が時間も早いし
簡単そうなのでこちらをチョイス!

朝、先ずは生地を半分使って、チーズと黒胡椒のピザを作ってみました。

もっちもち、ふわっふわのピザが出来上がりました~

どえりゃ~うみゃぁ~O(≧∇≦)O

昼は、今度はトマトソース、生モツァレラ、アンチョビ、バジル、ディルのピザ。

トマトソースも作りましたよ!

のばした生地の上に、トッピングします

フライパンで焼き焼き

次に魚焼きグリルで、チーズが溶けたらOK!

出来た!

自分で作っておいてなんですが、最高!O(≧∇≦)O
ビールでウマウマ~!・・・って、ピザと一緒のビールの写真が無い(^^;;;

簡単で美味しいけど、色々調べるとなかなか奥深いんですよね、ピザ生地。
配合とか、小麦粉の種類、トッピングとかも、あれこれ試してみたくなってます。
っつー事で、ピザ焼きが暫く癖になりそうです(^^ゞ
極める頃には、くるくると空中でピザを伸ばせるようになるかな?o(^o^)o
・・・って、それは無理やねσ(^◇^;)

んで、おでんも作ったよ~

1人だとね、これだけあると何日分かあるのよね~
と言う事で、今週はおでん週間(^^;;;

明日から2月。早っ!(◎-◎)
寒いのももうちょっと・・・かな?
花粉も怖いけど、元気出していきましょうね!(^_-)-☆