今日は立春。
春らしく、日中は朝着込んだセーターが暑く(^^;;汗ばむぐらいに。
そして昨日の節分は、節分の食べ物を食べましたよ~
みなさんも何かしら召し上がったんじゃないでしょうか?
恵方巻
たまご、かに、かんぴょう、胡瓜、椎茸、高野豆腐の巻き寿司
南南東を向いて、喋らずに黙々と食べるんですが、結構でかくて時間がかかったわσ(^◇^;)
お腹いっぱいになりました(*^。^*)
んで、最近は、サンドウィッチをまいてある恵方巻とか、スイーツの恵方巻もあるようで、
3時のおやつは、組長が買ってきたこのスイーツ恵方巻を皆で食べたんです。
中身はクリームと餡子で、割と美味しかったです(^^)
んで、夜は、豆とイワシを戴きました。
会社から家に帰り、車を降りた途端、ご近所からイワシの焼ける匂いが(笑)
あ~、どこのお家でも焼いてるのね~、と(^^ゞ
Yちゃんがくれた豆
家の中にまくのは、ちょっと、、、って感じだったので(^^;;
そのまま食べました~ ビールと共に(^^)v
そして、このイワシもビールと共に(^^)v
はい、美味しゅうございました(^u^)
昨日じゃないけど、今週、こんなの作りました。
サーモンのカルパッチョ。
サーモン、オリーブの実、ディル、エキストラヴァージンオリーブオイル、ライム果汁、塩、胡椒
この日はビールで食べたけど、ワインでも良かったなぁ、と(^^ゞ
そして、これ
トマト半分にしてくりぬいて、玉ねぎとツナに塩・胡椒したのにチーズをのせてオーブンへ!
お風呂に入っている間に焼けました(^^)v
あー、これもビールに最高!\(^O^)/
マンネリ化するので、工夫してるんだけどね、、、
なんか簡単で美味しいおつまみが作れないかと思っております。
なんかあったら教えて下さいm(__)m
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; nifty)
ピザ、見ましたよ~。
我が家でもね、最近ピザは食べるようになったの。
あ、私は前から食べていたけど、夫がね。
それで、このレシピでしょ!
簡単に作れそうだから、挑戦しちゃおうかな。
何時見ても、ちなっちゃんの魚の食べ方最高!
こんなに綺麗に、どうして食べられるんだろう???
私は、くちゃくちゃです。
フェリーチェ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
恵方巻食べましたよー
ちなつさんは、お昼に食べたの?
おやつのスイーツ恵方巻もおいしそうね
ちるみさんも言っておられるけど、イワシを上手に食べられるねぇー(◎o◎)
家で手作りブームですね
美味しい物がたくさん食べられていいよね
オイルサーディンを開けてそこに七味、醤油とレモン汁をかけて温めて食べるの、うまいよー!
ばなな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
私は、今年は〆鯖の恵方巻き?を
たまたまスーパーで見つけ、
最後の一本をゲットしました。
卵焼きとか入ってないし、さっぱりしていておいしかった。
ただ、一本全部は食べきれず、
3分の1は次の日のお昼に食べたけど。
関西ではイワシの焼いたの食べるんだね。
こっちでは柊だったかとイワシを
玄関のところに刺して?
鬼が入ってこないようにするというのは聞いたことがある。
実家では豆まき以外はやらなかったと思うけど。
節分は別として、イワシがおいしそう。
ホントに猫マタギだね。
頭はこはちゃんに上げるのかしら?
そんな頭だけじゃかわいそうだね。
私、魚も肉もそうだけど、内臓が苦手で、
目刺くらいなら苦い部分は飲み込んじゃうけど、
苦い魚の内臓は大抵残します。
勿体ない!といつも怒られる。
でも、あの苦さはダメだなあ。
いつまで経っても子供です、こういうとこは。
詩乃
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
私も恵方巻きは食べた~。
あれって、関西の風習なんだってね。
関東には、最近はいってきた風習らしい。
年中行事をすることは、日本文化のために
大切なことだよね~。
それにしても、ちなっちゃんは、ちゃんとお料理を
つくってエライです。
私は、スーパーで惣菜を買ってばかり・・。
あ、ピザは作ってみたよ。
なかなか美味しかった!
ふうまま
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
ピザのレシピ見たよ~
私が作るのより簡単にできるんだね。
アンチョビの代わりにへしこをのせても美味しいよ。
恵方巻きも食べました。
いわし明太子を頂きましたよ!
テレビで見たんだけど、
たこ焼き機に、たことホタテを入れて、
ガーリックバターと明太子を入れて焼くだけ。
実に美味しそうでした!
うみねこ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
いわしも恵方巻きも今年はなかったよ~
いわしはね、恵方巻き人気にのっかって、
築地で、節分にはいわしを食べよう運動をやってたよ。
いわしはまだ関東には浸透してないのかなぁ。
結構大きい恵方巻きに見えるんですけど・・・
これがあの細いちなつさんのおなかにおさまるのね。
あ、でも、ビールもおさまるもんね 笑
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.237 Safari/534.10
>ちるみさん
ピザ、ホントにめっちゃ簡単だし、
なにものっけなかったら、フォカッチャみたいな感じになるよ~
やってみて!(^_-)-☆
魚ね、大昔は私も全然綺麗に食べられなかったんですよ。
会社の先輩だったかな?が、ものすごく上手にお魚を召し上がって、
しかもその食べた骨、炉端屋さんだったんで、骨を焼いて骨せんべいにしてくれたの。
それをみてから、頑張って上手に食べられるようにしたんですよ(^^ゞ
上手く出来るとそれがまたもっと上手に食べる意欲にもなったの~(^^)v
>フェリーチェさん
フェリちゃんも食べたのね~o(^o^)o
はい、恵方巻はお昼に食べました(*^_^*)
でっかいんで、イワシと豆と恵方巻をいっぺんには難しいから(笑)
ご飯にパンにスイーツにと、ホントにいろんな種類の恵方巻がありますね!
魚、ちょっと大きかったので、頭は食べなかったけど、
もうちょっとちっちゃかったら、頭も骨も尻尾も全部食べちゃいます(*^。^*)
オイルサーディンも好きですよ~
最近食べてないわ(^^ゞありがと~、買ってやってみます(^^)v
>ばななさん
恵方巻、結構でかいですよね(^^;;
私は名古屋なので、子供の頃は恵方巻もイワシも無かった気がします。
豆を家中にまいてたなσ(^◇^;)
イワシ、頭をね、猫にあげてもいいんだけど、塩分がきつすぎるので、
腎臓病になりやすい猫にはあげたくないんですよね~
昔、ねーちゃんずが生きてる頃だったら「おかーにゃん、美味しそうなもの
焼いてますね。私達の分は?」って足元にニャーニャー来てたんですが、
こはだは人の食べる物はほとんど食べないんですよ(^^;;
なので、刺身でも魚でも机の上においておいても被害が無いσ(^◇^;)
安心だけど、ちょっと張り合いが無かったりして(笑)
ばななさんは、内臓系が苦手なのね~
私は結構好きなんだけど、あの苦さが美味しかったりするんですよね(^^ゞ
じゃぁ、ばななさんとお魚食べる時は、内臓もらってあげます~
代わりに身の方を差し上げますね!(^_-)-☆
>詩乃ちゃん
そうなの、関西の風習らしい。
名古屋にいる時、小さい頃は節分と言ったら豆ぐらいで、
恵方巻はだいぶ大人になってから知ったよ~
確かに、年中行事をする事って大切だね!
そして、旬のものを食べるってのも大事だし(^^)v
あ、私も面倒な時はスーパーの惣菜モノで済ませることもありますよ!
でもね~、コストを考えると作った方が安いし(^^ゞ
ま、詩乃ちゃんは、忙しいから、時間を買ってる感じ?
食べ物もそうだけど、ゆっくり食べる時間が欲しいんじゃ?
んで、ピザ、作ったのね~!O(≧∇≦)O
美味しく出来てよかった!\(^O^)/
>ふうままちゃん
ふうままちゃんは、めっちゃ本格的だから、こねたり、ねかせたり、
あれこれやるんじゃないかしら?
これは、教えてもらったレシピで、私のような不精モノ(笑)にも
簡単に出来るよ~って事でσ(^◇^;)
へしこをのせるレシピ、戴きました!…ψ(。。)メモメモ…
ありがと!(^з^)-☆Chu!!
んで、たこ焼き器のレシピ。
たこ焼きを作るんじゃなくて、書いてある具だけを入れれば良いのかな?
なんか、お酒に合いそうなレシピだね!(^_-)-☆
たこ焼き器、我が家にもあるんで(笑)やってみます(^^)v
>うみねこちゃん
私は名古屋だったんで、節分と言えば、豆ぐらいの記憶しか無いの~
だいぶ大人になってから、恵方巻も知ったのよ~
切らずに黙って恵方を向いて食べると言うお作法?は、
こちらに来てから知ったかも(^^ゞ
結構大きかったですけど、もっとでかいのを食べた事もあるよん!(笑)
細い細いと、嬉しい事をみなさんに言って頂きますが、
パンツ1枚の裸体を見ているセラピストさんに、「私細く見られるんだけど、
そんな細いって体じゃないよね?」と聞いた事があるんだけど、
「細い方じゃないですよ。」って言われたの~
だから、普通なのだ(笑) 細く見えるような服を着てるのよ(^_-)-☆
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)
コメントするの遅くなっちゃったわ。
恵方巻きっていつから関東でも売るようになったのか、、、
覚えてないわ。気づいたらあった(^.^;
たぶんコンビニからだったと思うのよ。
そうそう、スイーツの恵方巻きも今年は多いみたい。
まるかじり~って感じ。
残念ながらどっちも食べてないのよ~
トマトにツナとチーズのせて焼いたもの、すっごくおいしそうね。
やってみよ~。あと、ピザ生地を自分家にで作れるなんて
いいなあ~この3連休作ってみようかな。
ゆうゆう
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3; .NET4.0C)
こんばんは~~!!
昨日の節分、、、^^;
とてもおっそいコメントですが、節分には何もすることなく
あっという間に8日です(^^ゞ
お料理ちゃんと作ってえらい!
私ピザって作った事ないです^^;
友達に家で作ってもらった事はあるけどね。
レシピ、見ましたが、、、
誰か作ってくれないかな~(^.^)
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.13 (KHTML, like Gecko) Chrome/9.0.597.84 Safari/534.13
>wakkoちゃん
いえいえ~、大丈夫ですよ~(^^)v
確かに、子供の頃は恵方巻なんて無かったわ~
色んなイベントがあると、それにのっかって売れるし儲かるしって感じ?(^^;;
ヴァレンタインも、本家の欧米から見たら、異様に感じるんじゃ?
なんて思いますです(^^ゞ
コンビニとスイーツで思い出した!あのプレミアムロール、
生地をくるっと巻いて、クリームを絞るのは、
機械じゃなくて人なのよ!スゴイ!(◎-◎)
ピザ、粉と材料量って混ぜてビニール袋に入れて密封して冷蔵庫で一晩だから、
めっちゃ簡単よ(^^)vやってみて~(^_-)-☆
>ゆうゆうさん
2月はあっと言う間に過ぎるよね~(^^;;
ゆうゆうさんこそ、毎日のご飯から朝のお弁当から、
すごいな~っていつも見てるんですよ(*^。^*)
ピザ、不器用な私でも出来るんだから、大丈夫よ~(^^)v
作ってみて~(^_-)-☆
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
いわし!すごくきれいに食べたのね。いわしも本望でしょう!!
恵方巻きは、パン屋さんも揚げ物屋さんもケーキやさんも頑張っていたね。
この日はこれを食え!って決まっていると主婦は楽よ。
考えなくていいんだもん。
ピザね、私は投げて回すタイプです。指先でくるくるはできましぇんA^_^;)
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.13 (KHTML, like Gecko) Chrome/9.0.597.94 Safari/534.13
>へー太郎さん
魚、上手に食べられるようになると、楽しくなっちゃうんですよね(笑)
そっか、これを食え!って決まってると楽なんだ~
確かに、主婦は毎日の献立、ご家族の好みや健康の事を考えながら
作らなきゃいけないから大変だもんね~
んで、ピザ、投げて回す方法、今度教えてくださいm(__)m