明後日ぐらいからちょっと暖かくなると天気予報で言ってたけど、
連日氷点下&昨日なんて昼の最高気温が4度とか(+_+)だと
ホントに暖かくなるん?と疑ってしまいます(^^;
昨日は、1歩も家から出ず、ピザ職人とおでん板前のシェフな1日を過しました。
先日、病院友のKさんちにお邪魔した時に戴いたピザ。
簡単だから貴女も作れるわよ、とレシピを教えていただいたの。
で、凝り性?ってわけでもないけど、やっぱ本場じゃないと!と思い、
イタリア産の小麦粉を調達。ちょうど大好きなオリーブも売っていたので、
チーズとかもあれこれ買いました。(通販です)
材料を用意して、まとめて、ビニール袋に入れて一晩と言う、
ホントに簡単なレシピでした(^^)v
オーブントースターやレンジのオーブン機能を使っても出来るんだけど、
ネットで見た、フライパンと魚焼きグリルで出来る方法が時間も早いし
簡単そうなのでこちらをチョイス!
朝、先ずは生地を半分使って、チーズと黒胡椒のピザを作ってみました。
もっちもち、ふわっふわのピザが出来上がりました~
どえりゃ~うみゃぁ~O(≧∇≦)O
昼は、今度はトマトソース、生モツァレラ、アンチョビ、バジル、ディルのピザ。
トマトソースも作りましたよ!
のばした生地の上に、トッピングします
フライパンで焼き焼き
次に魚焼きグリルで、チーズが溶けたらOK!
出来た!
自分で作っておいてなんですが、最高!O(≧∇≦)O
ビールでウマウマ~!・・・って、ピザと一緒のビールの写真が無い(^^;;;
簡単で美味しいけど、色々調べるとなかなか奥深いんですよね、ピザ生地。
配合とか、小麦粉の種類、トッピングとかも、あれこれ試してみたくなってます。
っつー事で、ピザ焼きが暫く癖になりそうです(^^ゞ
極める頃には、くるくると空中でピザを伸ばせるようになるかな?o(^o^)o
・・・って、それは無理やねσ(^◇^;)
んで、おでんも作ったよ~
1人だとね、これだけあると何日分かあるのよね~
と言う事で、今週はおでん週間(^^;;;
明日から2月。早っ!(◎-◎)
寒いのももうちょっと・・・かな?
花粉も怖いけど、元気出していきましょうね!(^_-)-☆
うみねこ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
こんばんにゃっ。
こういうのを、凝り性という!!
超本格的なんですけどーーー。
生地から作っちゃいましたかっ。
でも手間がかかったぶん、おいしいですよね。
私も年に一回くらい、思い立って餃子を生地から作るんですが、生地の味が全然違うもん。
おいしそうだなー
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
おおおおっ!美味しそうだよ。
ピザ、自分で作るとトッピングが楽しいよね。
空中で回すのは、思い切りと度胸だけよ(*^^)v
是非、やってみて!!
おでん・・・我が家も少人数になってしまったので、一度作ると減りません(^_^;)
フェリーチェ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
一本指で空中でピザ生地をクルクル回しているちなつさんを
想像してしまったー
手作り生地はすっごーくおいしいですよね
イタリア産の粉って本格的~(+_+)
フェリは材料をホームベーカリーでこねていました
もっと簡単にできるのね
おでんの具って何が一番好き?
フェリは厚揚げです
やっちゃん
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; AskTbTKR/5.8.0.12304)
ちなつさん、ピザ大成功だったのね!?
よかったら、そしておヒマがあったら、そのレシピ公開してください。
よろしくお願いします。
ちゃこら
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
やっと遊びに来れました~
相変わらず、美味しいものたくさん食べてますね~
ピザ、大好き(^v^)
しかも記事まで自分で作れたらそらー美味しいですよねー
簡単にできるの?
私もやってみようかな・・・・
凝り性のちなつさん、そのうち釜まで手作りしちゃうなんてのはどうですか?
そしたら食べに行きますよー
今日から2月ですね
花粉、今年はとんでもないことになってるらしいのでお互い気を付けましょう
ふうまま
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
ちなつちゃんは気に入った事は挑戦して、
ちゃんと、収得しちゃうんだから、
すごいな~
>トマトソース、生モツァレラ、アンチョビ、バジル、ディルのピザ。
本格的ヤン!!
ピザって、二次発酵しなくていいから、
パンより比較的時間が短くて済むよね。
手作り、あつあつピザ、私も作りたくなっちゃった!
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.237 Safari/534.10
>うみねこちゃん
お返事遅くなりましたm(__)m
凝り性!肩もこってます(爆)←ヲヤジギャグですまんσ(^◇^;)
ビギナーズラックと言うのかな?めっちゃ美味しく出来たの(^^)v
うみねこちゃんは、餃子なんだねO(≧∇≦)O
過去に1度ぐらいかな?、何人かで作ったことがあるんだけど、
やっぱ、手づくりは美味しいよね~(^u^)
やっちゃんから、リクエストがあったので、レシピ↑アップしたよ~(^^)v
一度やってみて(^_-)-☆
>へー太郎さん
初めてにしては、結構美味かったです(^^)v
へー太郎さんは、ピザ、空中で回せるんですか?
一度見てみたい~O(≧∇≦)O
是非、いつか、回し方をレクチャーしてくださいm(__)m
おでん、まだ2/3ぐらい残ってますσ(^◇^;)
>フェリーチェさん
いや~、一本指で空中で回すには何年もかかるかも(^^;;;;;
イタリアの粉と日本の粉の差は、キメの細かさらしいですよ。
ネットで調べたらそんな事書いてありました(^^ゞ
で、これは、捏ねなくて良いので、HB要らずなんです(^^)v
↑レシピも次の記事にUPしたので、みてみてくださいね(^з^)-☆Chu!!
おでんの具、定番中の定番の大根は外せないんですが、
出汁のしみ込んだしらたきが好きだったりします(*^。^*)
>やっちゃん
ビギナーズラックだったんだと思うのですが(^^ゞ
結構美味しく出来ました(^^)v
やっちゃんのご要望どおり、レシピ、次の記事↑でアップしましたよ~
やってみてね!(^_-)-☆
>ちゃこらさん
いらっしゃ~い!試験勉強、お疲れさまですm(__)m
ピザ、初めてにしては美味しく出来ました(^^)v
リクエストがあったので、レシピを↑次の記事にUPしました~
簡単なのでやってみてくださいませo(^o^)o
窯はねぇ、欲しいと思った事もあるんですが、置く場所がσ(^◇^;)
お店出来るぐらいの腕前になったら是非ご馳走させてね(^з^)-☆Chu!!
花粉、例年の5倍、去年の10倍らしいので、今から戦々恐々です(+_+)
お互い、酷くならないようにしたいですね(-_-)
>ふうままちゃん
ども~!(*^。^*)
ふうままちゃんのように、パンもケーキもすいすい作れちゃう人が
羨ましかったんですが、今回、めっちゃ簡単レシピと言う事で教えてもらって、
なんか、思った以上に美味しく出来たんで、嬉しかったです(^^)v
出来立てを食べられるのって良いよね~O(≧∇≦)O