主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 乳がん 転移

組長に誕生日プレゼントで、モンスターハンターの狩猟音楽祭のチケットをプレゼントしてもらいました!
s-DSC00911
で、行って来ました!
やっぱ、音楽祭と言えど、ゲーマーと言うかヲタクと言うか、マニアが集まるので、コンサートで売られる限定GOODSは軒並み売り切れ!
売り場の長蛇の列に並んでると「○○の△△は売り切れました!」「■■の☆は売り切れました!」と続々とアナウンスが!
結局、最後まで売り切れなかった、パンフレットとパスケースをGETしたぐらいです。
s-DSC00974

結構良い席をGETしてくれたので、1Fの真中の割と前の方に座る事が出来ました。
オーケストラの生演奏って初めてかもしれない。
始まる前の音合わせって、なんかとってもイイですね!O(≧∇≦)O

ゲーム:モンスターハンターの曲を演奏して下さるわけですが、
2時間チョイ、知ってる曲から知らない曲、新しいゲームの曲のお披露目まで、とっても楽しませて頂きました。
知ってる方は知ってらっしゃると思いますが、「英雄の証」はめっちゃテンション上がりましたね~!
ちょっと、フライング気味で拍手をしてしもた(笑)
私が死んだら、葬式はしなくて直葬で良いから、炉に入れる時にこの曲を流してくれ!とひとみちゃんに頼んだぐらいの曲です(笑)

s-DSC00975

拍手のタイミング(特にシンバルで終わる場合、余韻があるので)とアンコールが慣れてないせいもあり、難しいなーと思いました。
スタンディングオベーションをするべきなのか、とか、ブラボー!とか指笛ってやっていいの?みたいなのもわかんなかったし。
ま、大人しくしておりましたが( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・

s-DSC00918

s-DSC00922

とっても楽しい一夜でございました!(^^)v

ご心配を戴いてます体調ですが、とりあえず、生きてます。
副作用は挙げればキリが無いぐらいいっぱいですが、ステロイドの離脱症状の泥沼に引き込まれるようなしんどさからは少しずつ少しずつ改善してきております。
スキンヘッド、プチアンパンマン、腹デブ、手足の痺れ(特に足が酷し)は相変わらず、味覚障害も続行中、耳や目の不具合もありますし、肩や首もコッリコリ!
なんか、ヨレヨレのおばーちゃんの様であります┐( -“-)┌
ですがっ!頑張っておりますよ!O(≧∇≦)O

s-DSC00885
こんな感じの空から、雨ばっかりの日が続いて、気分も湿りがちですが、味覚障害でも、食べられるものはしっかり食べます!
だから太ると言う話も(゚゜;)バキッ☆\(--;)
正に食欲の秋ですな!

ちょっとお見せしたいものを並べてみます。
おヒマな方はご覧下さいませ!(#^_^#)

ミスドの栗のドーナツ
s-DSC00870

フレンチトースト
s-DSC00898

鮎とゴマサバ
s-DSC00904
食後の姿
s-DSC00906

気になっていた中華料理屋さんにみんなで行ってみたり
s-DSC00891
s-DSC00892
s-DSC00893
s-DSC00894
これだけのが並んでも、ウーロン茶で、ビールもアルコールも無し!
だって~、アルコールが味覚障害で変な味なんだもん!
・・・たまに、そろそろ大丈夫かな?と味見程度は家で飲んだりしますがね。

スタバの栗のフラペチーノを飲んでみたり
s-DSC00935
s-DSC00936

巨峰(母が好きだったのでお仏壇に供えました!)
s-DSC00929
s-DSC00930

梨(名前も「極味」)
s-DSC00964

あ!この、糖度を調べて甘いです!って幸水梨ですが、めっちゃ甘かったです!

コンサート前に食べた、美味しい大阪のお蕎麦屋さん
s-DSC00914

31アイスとか
s-DSC00949

猫パン
s-DSC00969

肉球パンもあるよ~
s-DSC00970

大好きなモロゾフのプリンにこの時期登場するパンプキンプリン!
s-DSC00971
ここのは最高!O(≧∇≦)O

栗のもありました!
s-DSC00972

シフォンケーキ!ふわっふわっ!
s-DSC00887

はい!良く食べました!O(≧∇≦)O

最後に、食べ物じゃないけど、気に入ってる「魚」の湯のみ
s-DSC00945

はい!最後までご覧下さいまして、ありがとうございますm(__)m
また、体調が良く、なんかUP出来そうならいたしますゆえ、
ゆる~~~い感じでお付合いくださいませ(^з^)-☆Chu!!


8月24日 現在、とりあえず、生きてます!
ステロイドの離脱の、泥沼に引きずりこまれるようなしんどさは、1日1日、薄皮を剥ぐように少しずつ少しずつ良くなってきております。
ですが、抗がん剤の副作用の味覚障害と手足の痺れは日を追う毎に酷くなってきております。
味覚障害に関しては、食事で亜鉛の多いものを摂るぐらいで、亜鉛サプリは主治医はサプリ否定派なので飲んでません。
痺れは、薬も処方されてるんですが、良くはならず、特に足がめっちゃしびれております。法事で正座で足が痺れて、足の甲で立っちゃって転ぶ、なんて事がありますよね?そんな事にもなりかねないぐらい、痺れは酷くなるようです。そうなると大変なので、温めたりマッサージとかをすると良いらしいのですが、なかなか難しいです。
アルコール全般が甘酸っぱく、不味いチェリーパイのように感じるので、禁酒生活です(笑)
副作用からの脂肪肝やら、高コレステロール継続中。

ま、ホントなら既にお骨になってた筈なので、多少の不自由、不具合は我慢しないといけないのかもしれませんが、なんせ食いしん坊だから、美味しく食べられないのは悲しいです。
そんな中、味覚障害だけど、美味しく食べられるものもあります。
少しでも、美味しく食べて、小さな幸せを感じております。
インドカレー
近所にある、お気に入りのお店。
タンドリーチキン
s-DSC00768

ほうれん草ベースのの豆カレーとナン
s-DSC00769

車で通行中に見つけて、気になっていたお店にも行ってみた。
こちらのタンドリーチキンは骨無し
s-DSC00791

s-DSC00792

インドじゃない、普通のカレーも美味しい喫茶店のモーニング。
s-DSC00858
s-DSC00860

休日の朝、自分で作らなくていい朝食は嬉しい!O(≧∇≦)O

調子の悪い時は、焼肉すら食べたくなかったけど、食べてきましたよ!

s-DSC00804
s-DSC00805
s-DSC00806
s-DSC00807
s-DSC00808
s-DSC00809
s-DSC00810

やっぱ、少しでも美味しく食べられてると、もうちょっと生きられるような気がしますね!

USJにも行ってみました。
s-DSC00844
s-DSC00845
いつもの半分ぐらいしか居られない&遊べませんが、4日間寝たきりでお手洗いに起きるのも一大決心が要る位のしんどい日があったと思えば、御の字です!
これも、小さな幸せなのかも~(^^)v

s-DSC00821

ジュラシックパークは一番前で最高!ハゲ頭なのでずぶ濡れでも平気!
s-DSC00822
バイオハザードは、今回も脱出不可でしたが、ハンドガン、マシンガンをぶっ放して、ストレス解消!O(≧∇≦)O

疲れたら、ベンチに腰を下ろして街行く人を見るのもGOOD!
s-DSC00820
ハリドリも耳元に流れるSMAPの歌を聞きながら、歌いながら乗ってきました!アメージング♪アメージング♪アメージング♪
s-DSC00843

ミニオンのショーも!バナナ~!ポテトな~!
s-DSC00834
s-DSC00836
s-DSC00837

帰りに美味しいデザートを食べました!
s-DSC00840

新しく出来たホテルに入っている「pinkberry」(ピンクベリー)と言う、フローズンヨーグルトのお店。
なんと!トッピングし放題!
ベースの味を選んで、好みのフルーツとかナッツ類をのせられるだけトッピングしてもらうシステム。
私は、抹茶ベースで、イチゴと求肥、キャラメルなんとか?、ぜんざいをダブルにしてもらいました~!
s-DSC00841
めっちゃ美味しい!O(≧∇≦)O

そして、なんと言っても店員さんの感じが良い!!
お店は大きくないので、最初混んでいたのね。
どうしようか迷っていたら、味見のアイスをくれて、先に席を確保した方が良いとか、終始笑顔で的確に対応。
実は、昼には隣のピザ屋に寄ったんだけど、店員は慣れてないし、コーラは1日放置したかの如くに気の抜けたコーラだし、料理が出てくるの遅い割には、片付けは、ピザの耳がまだ残ってるのに「お下げしてよろしいですか?」みたいにさっさと持って行く。
これ、ダメな店の見本よね┐( -“-)┌
ピザも一口目は良かったけど、ドンドン硬くなって半分の耳を残す感じ。
ここ(ピザ屋ね)のリピはありません!
ピンクベリーのリピは大アリ!です!O(≧∇≦)O

はい、ダメな店は放っておいて、美味しいフローズンヨーグルトで満足したら、まだ明るいうちに帰ります。
s-DSC00847_
このユニバーサルの地球が、明るいうちに撮影ってのは、久しぶりかも?

駐車場まで遠いの。
でもね、最近、道中で水で絵を描いてくれる人がいるんですよ!
お子ちゃまが誕生日で描いてもらっていたので、私も!とお願いしました。
s-DSC00851
はい、誕生月で、USJ内でシールもらったんです(*^。^*)
s-DSC00866

当日の服
s-DSC00864

描いて頂いたのはこれ。
s-DSC00850_

係りのYさん。
s-DSC00852_
めっちゃ感じ良いし、絵は上手だし!阪神ファンだし!(笑)
お水なのであっと言う間に消えてしまうのが残念なのと、せっかくなので一緒に写真を撮ってもらいました!

こう言う何気ないやりとりも小さな幸せよね。
凄く気分が良くなったの~!O(≧∇≦)O

24TVやってましたね。
お涙頂戴的なのが、ちょっと、、、なんだけど、たまたまその番組がついてて、13歳の難病の男の子が、「普通に過ごせる事が幸せ」と言ってました。
13歳にして、何度も生死の境を彷徨った経験があるからこそなんだろうけど、普通に過ごせる幸せ、と言うのは私にも共感できます。
彼ほど生死を彷徨った訳ではないけど、普通に過ごせる1日が、どんなに素晴らしいか、ホントに、そんな小さな幸せを積み重ねていきたいと思っております。

また、更新できる時に更新します!(^_-)-☆
(良く考えて、ここにコメントもらうのが一番だし、体調によっては、あっちもこっちも見られないしコメント返せないので、mixi、FB、twitter、Instagramには、ブログ更新情報は載せない事にしました。悪しからずm(__)m)


いつもの朝と同じ様に、自分の家のベッドで、誕生日をむかえました。
生きてますよ。とりあえず(笑)

うん!私YDBじゃん!!

YDBって何? YDKは聞いた事あるって人多いよね?
どこぞの塾のCMですよ~!YDK、やればできる子!
はい、Yやれば、D出来る、Bばばぁ!K子をBばばぁに変えたのさ!
なんちゃってー!O(≧∇≦)O

いや、今朝をむかえられたのは、神様仏様ご先祖様と
私に関わって下さってる全ての皆々様のお陰と思っております。
これが、本音です。

「今日、受診してなかったら2ヵ月後にはこの世に居なかったよ」

そう言われて凍りついたのは、今年の4月半ば。
色んなラッキーが重なって、生かせて戴けている状態です。
本当にありがたいです。皆様、ありがとうございますm(__)m

そしてリビングに下り、戴いたTV観賞用のごろ寝マットに
こはだのゲロがあり、知らずと踏んでしまいました┐( -“-)┌
こはだからのサプライズバースデープレゼントかっ!

s-DSC_0070
涼しい顔して寝てますが、やられました(-_-メ)

TVでは、毎年の黙祷。
そう、今日は広島原爆記念日でもあるのです。
小さい頃は、誕生日の朝に暗い気持ちになるので嫌だったんですが、
今は、命の尊さを切に感じます。
今年はちょうど、高校野球の開幕日でもあります。
おにーさん達が頑張ってるー、から同級生達が頑張ってる~、になり、
先生が同じ年、そして自分の子供(私はおりませんがね)の年齢が球児の年に、みたいに(笑)
ま、甲子園に行けるだけでもすごいのだから、胸張って頑張ってほしいわ!

病状とかは、記事末にちょこっと載せますが、脳の治療で使っていた
ステロイドが減薬になりゼロになって終了したとたんに、
ステロイドで空元気になっていたのから逆転で、ドッと疲れたみたいに
しんどくてしんどくて、何をするにも休み休みじゃないと出来ない状態に。

今もそんな感じなんですが、そんななかでも、ちょっとお出かけと
嬉しい事がありましたので、ご報告!

7月末、しぞーかの姐さん達が、大阪の串カツを食べたいとの事で、大阪にいらっしゃった。

先ずはジャンジャン横丁を通って通天閣。
s-DSC00549
s-DSC00550
s-DSC00551
s-DSC00552

乾杯!
s-DSC00562
長年この店に通ってますが、酒以外のものを頼んだのは初めてよ!
ジョッキに入ってますが、ウーロン茶です( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
飲めないのではなく、味覚障害が出て、ビールの味が酷い味に(-_-メ)
なので、飲まないのです。

色んな有名店がありますが、私のオススメはここのお店なの~!
名物串かつのフリッターのような衣と、野菜の串カツのでかさと旨さ!
s-DSC00563
s-DSC00564
姐さん方にも喜んで頂けました!O(≧∇≦)O
姐さん方!色々ありがとうございました!楽しかったです!(^з^)-☆Chu!!

ホントなら、あとお二方ご参加の予定が、ご両人ともご家族にエマージェンシーで不参加になってしまったの(T^T)お二方ともリベンジを誓っておられたので、これは私、ますます死ねないわ~!(笑)
私もリベンジ(ビールが飲めるよう)頑張ります!

次は、甲子園。
一番しんどい時にあたってしまったので、どうしようかと思ったんだけど、先が見えないので、最後の甲子園になってしまうかもだから、行っておかないと死んでも死に切れん(笑)って事で行って参りました!
ちょうど、阪神の電車が、タイガースのラッピングでテンション、アガルー!
s-DSC00592
s-DSC00593

やっぱり甲子園は良いですね~!O(≧∇≦)O
s-DSC00599

ウル虎の夏、でもらった(来場者に配られる)ユニフォーム
s-DSC00600

いつもの観戦メンバーと一緒だったんですけど、悔しいかな、ビールで乾杯できない!
なんか、レーベンブロイなんてぎゃーこくのビールまで生樽で販売してて、いつもの私なら2~3杯は飲んでたな(笑)
来年、甲子園でみんなでビールで乾杯!ってのを目標に頑張ろう!
ご一緒させて頂いたみなさま、ありがとうございました!
来年と考えるとちょっと不安ですが、1歩1歩頑張りますので、よろしく!

癌の病院だけでなく、毎月お世話になってる病院がありまして、
以前、サプライズでハッピーバースデーをやって頂いた事がありました。
今年、脳転移でまったく余命が見えなくなったものですから、出来るかどうかでしたが、お話を聞いて薬の業者の方もギターで参加してくださると言う大々的な感じで3日の病院業務終了後に誕生会をして頂きました!
s-DSC00607
s-DSC00613
s-DSC00615_
Dr.と業者のおにーさんの素晴らしいお歌です!
スイカのフルーツポンチも看護師さんのお手製よ!

s-DSC00621_

大人になると、誕生会なんてあんまりやらなくなりますよね?
家族もいない私は、一人で飲む事も多かったりとか(笑)
いや~、とっても嬉しい1日となりました。

USJも行ったよ。ちょっと前のまだ動ける時ですけどね。
s-DSC00505_

最後に病状。
4月半ば、目の異常から「先生ー。脳に飛んだかも?目が変」と受診。
脳転移してる人はそんなに元気じゃないと言われ(笑)、とりあえずMRIを撮ってみたら、ビンゴ!で脳転移。
しかも、生命維持に関わる脳幹のそばに大きなのがあり、すぐにでもガンマナイフを受けないと!
そして、ガンマナイフと脳全体にいっぱいある癌に対応する為に全脳照射、それが終了したら今度は本体の肝臓とかリンパとか胸と体のあちこちにある癌に対応する為に、抗がん剤治療と続いております。

で、その癌はどうなの?って事ですが、
放射線の治療効果は数ヵ月後と言う事で、脳の方はゆっくりボチボチ。
多分、いきなりさよーなら!の危機はガンマナイフで脱していると思います。
肝臓の方も、増えても減ってもいない感じ?
被爆量を考えて、肝臓しかCT撮ってませんが、腫瘍マーカーが下がってなくて微妙な上がり具合なので、他も変わりない感じだと思います。

脳の放射線治療でステロイドを使用まして、それが順調に減薬になり、ゼロになったのは良いのですが、ステロイドで3ケ月以上空元気にさせられていたものですから、なくなるとめっちゃめちゃめちゃしんどいのです。
何も食べずで良いから、ずっと寝ていたい。
休みの日などは丸一日寝ています。廃人です。
これを早く何とかして、もうちょっと元気になって癌と戦いたいです!

以上、誕生日のご報告でした!
次にまたご報告が出来ますように!(^_-)-☆