主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

なんだか、めっちゃ早く梅雨が明けちゃいまして、連日の猛暑です(-_-メ)
暑いのは得意なはずなのに、一気に暑いのと、治療中って事もあり
結構キツイですね(+_+)ま、でも、無理せずボチボチ頑張ります(^^)v

浮腫んで階段の上り下りも大変だった半年前を思うと
不具合は多いものの、ボチボチ生活が出来ております(^^ゞ
ありがたい事です(#^_^#)
あんまり先を考えると不安君が邪魔をするので、
でも、後ろは振り返らず、ちょっと先を見て進みます(^^)v

家に帰ると、こんな可愛いヤツがおります

クソ暑いのにベタベタするので嫌がられます(笑)

でもちゃんと、お膝に乗ってくれます。

う~ん、まだあぐらをかけないんだよね。(↑乗りにくそうでしょ?(^^;;)
あぐらの状態が猫も落ち着くんですよ(当家比)
もうちょっと頑張って、あぐらをかけるようにしたいな~
リハビらんとね~(^^ゞ

月参りに名古屋へ帰りました。
Kちゃんにお付合いいただき(毎月ありがとうm(__)m)
お墓の前に腹ごしらえ。
モスバーガーに行ったよ

あまりのお腹の減りに、夏季限定のナンタコスと

モスバーガー

両方食べちゃいました!O(≧∇≦)O

ナンタコスはビールにも合いますね!うん、絶対に合う!

滞りなくお墓のお掃除と読経をしていただいて、
名古屋の珈琲屋さんでお茶
お友達のSさんが絶賛される珈琲なのね~


美味しゅうございました(*^。^*)

Kちゃんに駅に送ってもらって、組長にぴよりんサブレを買おうと思ったら
なんと!売り切れ!Σ( ̄ロ ̄lll)
ケーキのぴよりんも16時から最終便が来ておしまいで、
おとりおきは不可!(T^T)
今回は、断念しました。どんだけ人気なんだ!>ぴよりん!

そして、ちるみさんと待合わせ。
JR高島屋のお店でご飯を食べましたよ。

乾杯

おつまみの数々

ちるみさんのブログ(赤い実。青い実。黄色い実)に詳細が書いてありますのでそちらをご覧下さい!

ちるみさんも、ご主人も病気と闘っておられます。
病気の話も含め、あれこれお話させてもらいました(*^。^*)
ちるみさん、ありがとうございました!(^з^)-☆Chu!!
今度は、ちるみさんに関西に来てもらって、串かつご一緒かな?

この日、マクドナルドでは1,000円バーガーが売られておりまして、
組長にお願いして買い置きしてもらってました。

翌日でしたが(ちゃんと冷蔵庫で保管してますよ)食べました!

なんだか、箱に入って仰々しいわσ(^◇^;)


ベーコン、めっちゃぶ厚いです!

大きいし食べ応えもあるし、美味しいです!

毎回は要らないけど、たまにこうやってチョイ贅沢&違う味も
楽しくて良いなぁと思いました(*^。^*)

そうそう!
最近、茶柱ってご覧になった事あります?

久々に見ましたよ!
これ↓

ちょっと前の話なんですけどね~
なんか良い事ないかしらね~O(≧∇≦)O

はい、最後まで見てくださってありがとうございましたm(__)m


お出かけお楽しみの前に、チョイとだけ覚書き。
FEC6回目。きつかった~(T^T)
これまでは、当日は割りと元気なんだけど、化学療法室と薬局の臭いが
鼻について気分が悪くて(吐くほどではない)参った┐( -”-)┌
より敏感に臭いを感じてしまうのは抗がん剤のせいかしらね?
そして翌日も、出勤は午後になってしまうぐらいの具合の悪さ。
だるいのね。しんどいのね。なんもしたくないのね~(+_+)
ま、何とか今日はお仕事も出来ましたよ!(^^)v

さて、先週末の事です。2連続でお楽しみがありました!O(≧∇≦)O
先ずは、名古屋と京都から、OL時代の仕事仲間が遊びに来てくれました!
と言っても奈良ではなく、大阪の新世界・串かつツアーへ!

乾杯!

行ったのは、通天閣下、新世界の「近江屋」さん。
ちょっとフリッター的な?名物串かつ(これはいきなり何本も食えまっせ!)
をはじめとして、ここ、野菜が大きくて美味いの!


レンコン、椎茸、アスパラのでかさと美味さは絶品!
肉だけじゃなく、マグロのほほ肉とか、いわし、キスなども美味い!

ちょっとここでアクシデント!(◎-◎;)
調子よく食べてた一人が、具合悪くなっちゃって、、、
空きっ腹にビールと、かなり暑かったんで熱中症的なものも加味され
たんだと思います。
ホテルに戻って休憩してからもう一度出てお出でよ~
と言ったのですが、少し休憩したら大丈夫だからと頑として動かず(笑)
結局、少し休ませてもらったら復活!(^^)v 近江屋さん、ありがと!

通天閣にのぼりましたよ!

結構良い眺めです(*^。^*)

あべのハルカスも見えます。

ビリケンさんも触ってきました!(^^)v

そして、四天王寺へ

中の写真は取れないのでありませんが、この五重塔の中から階段で上まで
行けるので、ゼーゼーと息を切らせながらも一番上まで上りましたよ!

四天王寺さんの後は、心斎橋はアメ村にあるTIGERコペンハーゲンっつー
雑貨のショップでお買い物なんかしたりして~
めっちゃ可愛いものがお安いの~O(≧∇≦)O

私は、掛け時計を買いました。800円なり!

そして、宴会へ突入!

宴会は、難波で。
目を付けていた所がいっぱいだったので、系列店を紹介してもらいGO!

はい、また乾杯!O(≧∇≦)O

ここは、アサヒのエクストラコールドがあるお店なんですよ~

乾杯の後はですねぇ、まぁ、女が4人もいるわけですから、
お話が止まりませんわね!(笑)
大昔の仕事時代の話から、おめでたい話から、あんな事やこんな事!
いっぱいお話して楽しかった~!O(≧∇≦)O
やっぱ、美味しいもの食べながら、笑ってお話するのは寿命が延びます!

海の幸、(゚д゚)ウマー!です(^^)v

大阪泉州名物「水茄子」もね~

そして、店員のおねーさんが、解ってる人で、ビールが一口でも残ってたら
下げない!そして、エクストラコールドだけじゃなく、普通の生ビールも
ありますよって教えてくれる親切さ!(普通の生の方が安い)

いや~、楽しかったです!来てくれてありがとね!(^з^)-☆Chu!!
また会いましょう!(^_-)-☆

次の日。
今度は、関東の猫友さんが寄って下さいました。この日は奈良です。

組長も知ってる人なので、一緒にランチなど。

お漬物が美味いお店。あしびの郷、と言います。そこで、お漬物御膳です。


なら町をぶらっとして、お買い物して、途中で用事のある組長と別れ
うちらは、オクトーバーフェスト(ビールの祭典)に出かけました!
1週間ほどやってるのかな? へー太郎さんから情報もらったの!
本場ドイツでは、10月ぐらいに行われるビールの祭で、
それを日本でも楽しんでもらおうと、日本のあちこちを回ってるみたい。

すっごい人!人!人!(◎-◎)

席を確保して、はい、Prost プロースト!!(ドイツ語で乾杯の意味よ)

ちっこい方のグラスで、2種類楽しみました!

ソーセージもね(*^。^*)

バンドも2時間に1回ぐらい入って、お客さんも一緒に楽しむタイプの
演奏で、会場は大賑わいでした!O(≧∇≦)O

その後は、フレンチビストロで晩餐です。ピストロ・プティ・パリさんです。

シュワシュワのグラスワインがありましたので、乾杯!

ここ、キッシュが得意みたいなので、それと、

自家製スモークサーモンのサラダ

ラタトゥイユ

カマンベールの燻製(なぜか写真がない(^^;;;)

プリンと珈琲

色んなお話もさせてもらいました(*^。^*)
楽しい時間はあっと言う間に過ぎますね( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・

ちょっと、飲み過ぎの週末でしたσ(^◇^;)
ちゃんとその後は節度を守ってますのでご安心を!(^^)v

こう言う楽しい週末があるから、治療も頑張れるんだよね~
今回お付合いくださったみなさん、ありがと~!
他の皆さんも、また遊んでね~!(^з^)-☆Chu!!


美味しい話の前に・・・また、癌と戦う為の目標となる人が出来ました!
その人ほど強い意思と割り切り感は、今の私は持ってないけど、
持てるようにしていこう!p(^^)q
詩乃ちゃん、情報ありがとう!(^з^)-☆Chu!!
外からの余計な情報はシャットアウトして、自分の身体との対話を
上手にされているんだと思うんです、その方。
身体の出すサインをしっかり受け止めないとね!(^_-)-☆

そして、ある程度、わがままに生きていないと駄目だっちゅ~事ですね。
「既にわがままじゃん!」ってツッコミが入りそうですがσ(^◇^;)
もっとわがままにパワーアップ&磨きをかけたいと思います( ̄^ ̄)v

身体の出すサインで一番大きいもの、私の場合「美味いものが食いたい!」
あ、でも、そこそこで良いんです。庶民ですから(^^ゞ
焼肉だって、情熱ホルモンのお肉で満足ですよ(笑)

お肉食べないと、力出ないし。
毎日肉祭りじゃなかったら、身体に悪くは無いと思うんですよね。

助六寿司にあさりの味噌汁。やっぱ、私は赤味噌ですね。そして薬味は三つ葉。

この肉とあさりで、抗がん剤のヘロリンから復活しましたですよ!(^^)v

友から美味しいスイカを送ってもらったり(Kさん、ありがと!(^з^)-☆Chu!!)


めっちゃ甘いの!O(≧∇≦)O ラグビーボールほどの大きさです。
色は真っ赤っ赤では無いのだけれど、驚くほど甘いです!O(≧∇≦)O

おつとまってるさくらんぼを食べてみたり(イキかけのなので甘いのよね(^^;;)

さて、晩餐にお誘いいただいたので、その写真など見てください

Oさんから、ちょっと良いビストロを見つけたので、と誘ってもらいました。
Yさんもお誘いして、3人で行ってきました!
大阪にある、フレンチビストロです。

こじんまりとして、素敵なお店(^^)

いきなりワインよりはビールで慣らした方が良い(笑)私だけビール。
お二人は最初からワイン。
先ずは白です。L’arpent des Vaudons Sauvignon Blanc

お料理はおまかせのコースです。
お料理のご説明をしていただけるのですが、すっかり名前とか
どんなんってのを忘れていますので、ご了承下さいm(__)m

何とか豚のテリーヌ?みたいなの。生ハムものってたかな?

グリーンのソースやえんどう豆もめっちゃ美味しい!

パンもちゃんと焼いて、程よく温かい(^^)

白ワインもいただきます。フルーティだけど甘くなく酸味も程よい。

フォアグラ

下の黄色いのはコーンのソース

そろそろ赤ワインです
Remi Poujol Le Temps fait tout Rouge 2010


赤ワインに良くある、渋すぎる感じがなくて、とっても飲みやすい
蝋で封印してあるワインでした。

そば粉のクレープ。中はブリ・ド・モーと言う白カビチーズ
はちみつがかかっています。

チーズと赤ワイン、最高に美味いっす!O(≧∇≦)O

鴨肉。黒大根とかトレビスとかのってます。

もちろん、鴨肉にも赤ワインが合います!お口の中、最高!O(≧∇≦)O

しっかりしたお肉なんですが、全く硬くなく、ジューシーです。

デザートと〆のコーヒー

3時間半ほどかけて、これを食べ、飲みました。
ゆっくり、お話しながら、飲みながら食べるって、良いですね。
この余裕が普段の生活には無いものです。
一人だと、バーっと作って、ガーっと食べておしまいですからね(笑)
Oさん、Yさん、またお付合いくださいね!(^з^)-☆Chu!!

☆おまけ
足のメンテの帰り、お一人様立ち飲み、行って参りました!
副作用が酷い時は、もう来れないなぁ、と横目で見てたんですよね。

家では飲めない、ハイネケンエクストラコールド

やっぱり、生ビールは良いですね。
再発転移が分かって、家で借りてたビールサーバー返しちゃいましたからね。
家での缶ビールとは大違いです( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・

鰹のカルパッチョと自家製オイルサーディン

美味かったー!O(≧∇≦)O

お家では、食後のアイスにハマってますよ(*^。^*)

これだけ見てると、がん患者のブログじゃないみたいですね(笑)
ま、骨髄抑制で粘膜がやられたり、運動不足?それとも癌のせい?で
肩こり腰痛あちこち痛いですが、無理せずに、ボチボチ1つずつ
対処していきたいと思っています。
はい、今日は元気な話題を提供できたかな(^^ゞ