主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

明日は節分、次の日には立春を迎えると言うのに、めっちゃ寒いです(+_+)
走った後の汗が冷えて、何年かぶりで風邪をひいてしまいました(>_<) でも、やっぱり熱は出ません(^^;;; ま、良いっちゃ良いんですが(^^ゞ やっとしんどいのも通り越して、今日は6日ぶりに走ってきました!(^^)v さて、先週末の事です。東京の猫友Kさんから連絡があり、 大阪に行く事になったから、串カツが食べたい!と(*^_^*) 丁度夕方から空いていたので、行って参りました! 新今宮で待合せ、Kさんは大阪在住の猫友Aさんちで たくさんの猫の接待を受けて、一緒にお出でになりました(*^。^*) 大阪に住んでるAさんですが、串カツ専門店は初めてだそうです~ いつもの近江屋さんにお連れしました(^^)v はい、乾杯!

名物の串カツ

ここの串カツはねぇ、野菜がデカくて美味いので好きなんですよね~

ただ、Kさんご所望の紅しょうがの串カツはここに無くて残念でした(T^T)
居酒屋の串カツしか食べた事のないAさん、かな~り気に入って下さったようです(^^)v

お腹は満腹になりましたが、まだまだ時間は早いので、場所を変えて飲みに行く事に。
難波の良く行く店ぐらいしか知らないので、ビアハウスへご案内~(^^)

ベルギービールの生があるので、お二人はそれを。


私はサッポロの生。

おつまみ食べつつ、猫話や色んな話に花が咲きます(*^。^*)


なんだか、あっと言う間に時間が過ぎて帰る時間に。
Aさん、Kさん、ありがとうございました!
また、よろしくです(^з^)-☆Chu!!

そして翌日。病院友のKさん宅にお邪魔してきました。
本当なら、いつものお味噌作りをするのですが、Kさんが風邪でダウンしている間に
麹の状態が悪くなりそうだった為、先に作っておいてくださったのでした。
そして、それをもらいに行き、ランチまでしっかりご馳走になってきました(^^ゞ

「何にも無いのよ~」とおっしゃいますが、いつも何種類ものヘルシーなおかずが並びます。

料理屋さんで食べたのを真似て作ったとおっしゃる、里芋のコロッケや、トマトとモツァレラのサラダ、鮪に山芋と海苔、伊勢の青さのお吸い物、豆の煮いたん等々
そして、好きだけどなかなか家では炊き込みご飯をしないと言うのを覚えてて下さって、追い惜しい炊き込みご飯。
めっちゃ幸せです~(*^。^*)

だんな様もテーブルのセッティングとかお手伝いされて、とっても仲の良いご夫婦なんです!(*^。^*)
大阪国際女子マラソンを見つつ、おしゃべりしつつ戴きました。

デザートは、私が持っていった、近所のケーキ屋さんのパイシュー。

新発売の限定、と書いていたので思わず購入(笑)
店主はスキンヘッドでコワモテなんですが、ケーキの味はGOOD!です。
このパイシューもけっこうボリュームがあり、カスタードクリームが美味しかったです。

家でこはだを膝に乗っけて食べるご飯も美味しいのですが、
楽しい仲間と食べるご飯もまた美味しいですね(*^。^*)
また、そんなチャンスがいっぱいありますように!
そしてみなさま、そんなチャンスに是非是非お付き合いくださいませね(^з^)-☆Chu!!


組長んちの猫、類(ルイ)さんですが、組長にしかなつかないと言う、
超幻系の猫なんです。
なかなか写真も撮れない猫なんですが、やっと撮れたというので、
久しぶりにこちらに載せてみます~
類ちゃんファンの方、お待たせしましたです(^^ゞ

そして先日、店のお客さんだった宮路さん(名前出し大歓迎だそうなので)と
最近奈良に引越してきたHちゃんと3人で奈良で飲んできました。

宮路さんは、年に数回、現在住んでいる九州から名古屋まで来るので、
その時に関西にも寄ってくれるから、その度に飲んだりしているのです。
忘れずに声をかけてくださるって嬉しいですね!(#^_^#)

奈良駅近くの居酒屋で乾杯。

Hちゃんは、パートの仕事が終わらず、遅れるとの事なので、
チョチョイとつまみながら待ちます。

3人揃った所で仕切りなおし~!
飲んで食って喋って~




大体酔っ払ってくると、Hちゃんから私が昔のように叱られたりとかして
口喧嘩みたいになってしまうんだけど、この日は終始にこやかに過ごす事が出来ました。

駅に立ち飲みが出来てたので、2軒目はそこで。


宮路さんみたいなお客さんとかHちゃんとかと話してると昔が蘇えるわ~
あ~、タイムマシンでMahogany時代に返ってみたいって思っちゃいました(^^ゞ

今週はとっても寒くなるみたい。首都圏でも積雪でしたね。
こちらは雪はつもらないものの、チラついたり冷たい風が吹いてめっちゃ寒いです。
インフルエンザや肺炎も流行ってるみたいなので、どうかみなさま、気をつけて下さいね!


1月の7日と8日、何十年ぶりの叔父叔母に会う為に東京へ行って来ました。

10月末に届いた手紙から急展開(その記事はこちら
当初、印鑑さえ押してしまえばまた、これまで通りだと思っていたし、
会いたい云々も気を遣って言ってくださってるものだと思っていたのです。
でも、メル友になった叔母と話すうちに、あら?これまで想像してた事と違うのかな?
連絡取り合えなかった事情も分かって来たし(ここでは書けませんが(^^;;;)
だから、変に構えず、素直に会いに行ってみよう!と決めました。


行きの新幹線にて

上野駅で叔母2人が待っていてくれました。
もう15年以上、家族と暮らしていないし、母も一人っ子なので親戚の交流は無く、家族とか親戚ってどう言うものだった、なんて感覚が私の中から消え失せていたので、どうやって話したらよいか、結構緊張しました。
でもその心配は杞憂に終わる事になりました。
すっかりおばちゃんになってる私に小学校の頃と変わりなく接してくれる叔母達。
血縁関係ってこう言うものなんだな、と実感。
年はとっても、子供の頃の私がそこにいました。

この日は、叔父の家へ3人で行き、叔父は息子達と仕事に出ていたけれど、
お仏壇の祖父母と叔母にお参りさせてもらい、お昼ごはんを戴いてお話しし、

今度は叔母の家がある千葉に移動して従姉妹を交えて早めの夕飯を居酒屋で食べました。

1つ違いの従姉妹、髪も真っ黒だしめっちゃ若い!!!(◎-◎)
20代の頃から白髪いっぱいの私は羨ましかったですよ~σ(^◇^;)

晩は、叔母の家に泊めて頂く事になっていたのでお家へ。
子供の頃何度もお邪魔しているので、その記憶が蘇えって来ます。
叔母の遺影にお参りし、お風呂をいただき、ビールを飲みながら(笑)
私の知らない間の写真など見せていただきながらおしゃべりしました。

「亡くなった叔母が引き合わせてくれたのかもね」と叔母がボツリ。
その叔母様が生きてるうちにもう一度お会いしたかったな。

翌日はもう一人の叔母の家にお邪魔し、そこからまた上野に向かいます。
叔父が中華料理の宴席を設けて下さっていて、叔父2人とその奥様達、
叔母と、もう一人の叔母とその旦那様、私の8名での食事会となりました。

食事の一部、ご覧下さい



父から連絡が途絶えた(縁を切られた)頃からの、叔父叔母が知らない母と私の
写真なんかも見せつつ、私の知らない、若い頃の母の話なども聞いたりして、
あっと言う間に時間は過ぎていきます。
最後に記念撮影をして上野駅でお別れ。

前日に上野で待っていてくれた叔母二人はまた今日も、私を東京駅まで見送ってくれました。
笑顔でお別れ。

なかなかこれからは会うチャンスも無いかもしれないけれど、
ご縁が繋がった事はありがたい事だと感謝しています。
この記事を叔父叔母が見る事も無いと思うけど、ありがとうございました!と言っておきたいと思います。

呼び捨てで呼ばれる、ちゃんと叱ってくれる、私の事を考えて声をかけてくれる、
これは、他人様でもある事だけど、血縁者のそれはまた違うものなんだと、
長い間血縁が切れてしまっていると余計に分かるものですね。
だから、ちょっと頑張り過ぎて背負い込んでしまった荷物を下ろして、
少しだけホッとする時間をもらえた感じ。甘えさせてもらえたって事かしらね。
でも、温かい湯に浸かりっ放しだと出られなくなるので、そろそろ出ないとね(笑)
さぁ!小学校の頃の千夏から、今のちなつに戻るよ!変身!\(00)ゝ