主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

今月は、なぜかお出かけが多く、目標の節約が出来ません(^^;;
でもね、楽しむ時は楽しまないとっ!
土曜日は、名古屋の兄貴と甲子園へ行きました。
なんと!グリーンシートなんですよ。一番上に近いシートでしたけどね(^^;



でもねぇ、背もたれ付いてるし、コップが置ける穴のついたテーブルが付いてるんですごく良いです!


さすが高いだけありますね(^^;;;;;

プレイヤーズなんちゃらと言うチケットなので、お弁当付です。
本当は、関本か桧山の幕の内が食べたかったんだけど売切れ(-_-メ)
平野の中華弁当に。

兄貴は桜井の豪快弁当。

甲子園までは良かったんだけど、さすがに梅雨で途中から雨模様。
グリーンは屋根があるから濡れないですむので良かったんだけど、
これがまた、すごい雨になってきて中断(-_-メ)

雨がやむと今度は、係の人が土を持ってきてグラウンド整備です。
これ、全部手作業なの!作業をボーっと見てるのも割と楽しかったりして(笑)

中断は1時間ぐらいかしら?
松井に2ラン打たれて、なんだかなぁの展開から、やっと1点返して
7回のジェット風船で気合だ!と思っていたら・・・またまた雨で中断。

これはもう、雨天コールドになるのでは?ともったいないけど混む前に
球場を後にしました。電車の中でやっぱりコールド負けを知りました(^^;;

なんだかなぁ、なゲームでしたが、なかなか経験できない?試合なので、
それなりに楽しんで帰ってきましたよ。
兄貴、お疲れさまでした!

そして日曜。
なんも予定が無かったんですが、奈良町で「にゃらまち ねこ祭り」と言うイベントをやっていると言うのを聞いて、組長と行ってみる事にしました。
猫アートとか猫雑貨が色んなお店に置いてあって、見たり買ったりする事が出来ます。

先ずはその前に腹ごしらえ。
組長が何年か前に言って美味しかったと言う漬物屋さんへ。



おつけもの御膳を頼みました。あ、ビールもね(w

メイン?のお漬物盛合せ

焼き魚

煮物

この他に、酢の物、お味噌汁、ご飯とお代わり用のご飯の入ったお櫃が(お櫃写真は撮り忘れ(^^;;)

こう言うご飯食べてたら、病気にならんよね、って感じです(笑)
もちろん、お味もGOOD!
最後はお茶漬にしましたよ!

美味しかったので、お漬物はお土産に買いましたよ(^^)v

にゃらまち散策、先ずは、「オリジナルアート雑貨とギャラリー 五想庵」さんへ

へー、こんな所にあるのね。と言うところにありました。

オーナーさんも親切で気持ちの良い方でした!
可愛い猫GOODSを購入(*^。^*)

あ、そのギャラリーの前でにゃんこさんを発見!

ちょっと遠いので拡大

そして、奈良町をぶらぶらしながら、

猫カフェなんかも外から覗きーの(^^;;

この暖簾のしたあたりににゃんこがいます

次の目標である「とらや」さんへ。

はい、お饅頭屋さんなんですけどね。
このお饅頭屋さんでもにゃんこを飼ってるみたいです(^^)

こんな可愛いお饅頭を売ってるの~O(≧∇≦)O

で、まだデザートが入る余裕のないお腹なので(^^;どこかでゆっくり出来ないかと、
「足湯でほっこりサロン 茶の湯」と言うお店があるので行ってみる事に。

これがまた、古民家を改装した隠れ家的お店で、雰囲気があります。


ボディトリートメントも出来る本格的なサロンのようです。

お茶と足湯(60分)にリフレクソロジー(足裏のツボを押すやつですね)の付いたコースを頼みました。

組長はミックスベリースムージー

私はカフェラテの豆乳へチェンジヴァージョン

このように、石とお茶の葉入りガーゼの入った桶にお湯を注いで、そこに足を入れます。

お茶の葉のガーゼを足で踏んでエキスを出しつつ、石で足裏を押しつつお茶を飲んでほっこりします。

で、桶のお湯は、10~15分毎に熱いお湯を足しに来てくれるんですよ。

たっぷり1時間温まったら、足裏を押してもらい、終了です。
私を担当してくださったセラピストさん、元陸上部だと言う事で、長距離を走る方法など、ちょこっと教えてもらいました。
で、お世辞だとは思うけど、走る筋肉になってる、とか、足裏のアーチもしっかり出来てると誉めてもらえたの~!

最後に一口、ゆずのシャーベットが出てきて、さっぱりリフレッシュしてお店を後に。

お店を出たところで、にゃんこさん発見!


野良ちゃんなんだそうだけど、おじさんがガレージで餌をあげてましたよ(^^)なんだか、ほのぼの

奈良町をまたぶらぶらして、お買い物など済ませ、丁度良い時間になったので、
駅まで戻る途中、蜂蜜ソフトクリームなんぞを食べて、帰りました。

大々的な猫のお祭りではないけれど、自然に笑顔になれるような、良いイベントでした。
ホントにほっこりした良い1日になりました。

またまた、長~~~くなってしまいましたが、最後まで見てくださってありがとうございましたm(__)m
おまけでこはだ(*^。^*)


梅雨本番ですね。ホントに良く降ること。。。
ま、今日は梅雨の晴れ間で天気が良くなってきましたが(^^)

みなさんに「走ります!」と宣言した途端に足は痛めるわ、プチぎっくり腰になるわ、、、
ま、人に宣言すると何かあるので覚悟はしていましたがσ(^◇^;)
病院に行きつつ、調子が良い時は様子を見ながら走っております。
なんの痛みも問題もなく、ゆっくりでも走れると良いなぁ(^^ゞ

さて、週末はまたまた美味しい週末でした。
土曜日。
Yちゃんと京橋にある屋台のお店に行こうと前々から思っていまして、行ってみると、

なんと!臨時休業でした(+_+)

朝方まで大雨だったので、屋台では厳しいと判断されたのかな?
ちなみに小雨ならテントをはって営業されるそうです。

簡単にフラれてしまったので、京橋界隈を散策。
なんだか、めっちゃティーーーーープ!(笑)
昼の3時半なのに、開いてるお店はお客さんが結構入ってて賑わってます。
花月辺りまで散策して戻り、駅近くの、寿司&炉端の店に入りました。
ここ、めっちゃ安い!

岩牡蠣のポン酢

お造り盛合せ(これで890円(◎-◎))

盛合せの中に、鯛の皮を揚げてポン酢に浸してあるのが入ってたんだけど、酒の肴に最高です!

鮎の塩焼き

葉わさびのツンツン漬

めっちゃツンとくるけど美味いのよ~

いや~、みんな美味しかった!

今度は天王寺界隈に出てみたんだけど(新しいビルとか建って活気があるので)
あんまり食指が動かなかったので(^^;適当に入って飲みました~
こんな感じ



ディープ京橋は、またちょっと攻めてみたいと思います(^^ゞ
もちろん、屋台のリベンジ兼ねてね!Yちゃんよろしく!(^^)v

そして日曜日。
部員はまだ少ないですが、カレー部を結成しております(*^。^*)
久々の部活をしましょう!って事で、集まりました。
フェリーチェさんと花ハナちゃん、私が部員です(^^ゞ

いつものインド料理屋さんで待合せ。
私はお腹を空かせる為に(笑)30分ほど歩いてお店に行ったのですが、
フェリちゃんも花ハナちゃんも既に到着していました(^^;;

悩んだ挙句、フェリちゃんはAセット(野菜カレー、ナン、サラダ)
花ハナちゃんは、Bセット(日替わりカレー&エビカレー、ナン、ごはん、サラダ、パーパル)

私はCセット(チキンカレー、シークカバブ、チキンティッカ、ナン、ごはん、サラダ、パーパル)とパーパル付のビール

お話しながらだとあっと言う間に時間が過ぎちゃいますね(*^_^*)

食べ終わったら、花ハナちゃんおっしゃるところの部室(私の家です~)にケーキ屋に寄ってから帰ります。
ケーキ屋のパティシエ、ホント怖いです・・・顔が(笑)そして、笑わないし(爆)
でもね、いいの、美味しいから(^^)v

ケーキ屋の軒先にツバメが巣を作っていました。結構大きくなってたよ~

梅雨の真っ只中ですが、土砂降りの雨は朝には上り、曇ながらもドライブに怖い天気じゃなかったので良かった~
時間もまだそれほど遅くないので、ちょっと観光に行きましょうと言う事になり、長い距離とか階段はNGのフェリちゃんに、もしかしたら車椅子が借りられるかも?と、法隆寺iセンターに電話したら貸してくれるとの事!
良いじゃん!って事で法隆寺観光にお出かけですo(^o^)o
あ、ビール1杯飲んでる私は、運転できない為、花ハナちゃんに運転をお願いしました。
花ハナちゃん、ドライバーさん、ありがとうでしたm(__)m

んで、順調に宝竜寺まで着いたのですが、駐車場に入れてお金払った途端、それまでもっていた雨がシトシトと降ってきました。
とりあえず、傘を持って出かけます。

花ハナちゃんと交代で車椅子を押しましたが、バリアフリーに見えて、結構バリアアリーだったり(^^;、普段では分からない事も、いっぱい勉強になりました。
車椅子、下り坂はバックで下りると言うのも知らなかったので(^^;花ハナちゃんのテキパキとした車椅子さばきに感嘆であります!
施設によってはこうやって、無料で車椅子を貸してくれるので、ちょっと足腰の調子が悪い人でも遠慮せずに借りて観光できるから良いですね!
法隆寺内のお世話係の人も、急なスロープの上り下りはちゃんと手伝って下さいましたよ~
雨降りでも、結構楽しく観光が出来ましたo(^o^)o
ただ1つ、雨でフェリちゃんのお膝が濡れて、冷えちゃったのがあかんかった(+_+)
次回は、雨にはビニールのひざ掛けが要るね~って(^^ゞ

一通り観光を終えたら部室に帰り、温かいコーヒーとケーキを食べましたの~

こはだもちょっとだけ、接待してくれましたよ(^^ゞ
花ハナちゃんが撫でてくれて、ゴロゴロいってるこはだ

お2人とも、奈良までは、ちょっとその辺、ってほど近くは無いのですが、そんなに遠くないので大丈夫~って事で、また次回、今度はカレー部の部外活動になりそうな?(笑)
そんなこんなで、フェリちゃん、花ハナちゃんありがとでした(^з^)-☆Chu!!
また、次回、次々回、その次も楽しみにしてます(^_-)-☆

とまぁ、今週も美味しい週末でしたO(≧∇≦)O
最後まで読んでくださったみなさま、ありがとでしたm(__)m


暑くなったと思ったら、4月上旬の頃の気温になって寒いし、
昨日はまた暑い(;´▽`A“・・・そして本日夕方からは雨でまた寒い?(-_-メ)
どーしたらいいのでしょうか┐( -”-)┌

さて先週は、5年の節目検診で、腹部エコーと採血がありましたの。
そして、6月に入ったら、なんと!去年も受けた骨シンチをまた受けねばならぬとのお達し。
(゚Д゚)ハァ?去年も受けたんじゃ?って聞いたら、5年目には必ず受けてもらうとの事
うーん、また内部被爆決定です&財布が軽~~~くなるぅ(T^T)
でもね、嬉しい事もありました!(^^)v
腹部エコーで肝臓はきれいだってさー( ̄ー ̄)ニヤリ
朝ごはん抜いて行ったので、もうお腹ペコペコで、ふとイスラエルのファラフェルが食べられる店が近くにあったのを思いだしたので行ってみることに。

いつもはファラフェルのピタサンドを頼むんだけど、今回はケバブのピタサンドのランチセットと、別にファラフェルをオーダーしてみました。

ケバブのは初めて食べたけど、美味しかった~&プラスファラフェルもお腹減ってたのでペロリ!

あ、ファラフェルってのは、中近東で食べられてるらしい、ヒヨコ豆のコロッケの事です。
コロッケって言っても、あんまり脂っこくなくてヘルシーですよ!
↓これがファラフェル

ヘルシーと言えば、最高で5.3kg体重があったこはだなんですが、
今年の初めは5.15、先月は4.9、そして最近は4.85と減ってるんです。
食欲もあるしお通じもあるし元気もあるし、ググってみて、怪しい病気の兆候とか症状も見てみたんだけど当てはまらず、、、
もうちょっと様子を見て、また減るようなら獣医さんへGO!です。

ちょっとスリムになったでしょ?(^^;

週末は、病院友のKさんの旦那様が入院されているのでお見舞いに。
めっちゃお元気そうなので、安心して帰って来ました。
その日、その病院ではイベントが行われてて、なんと!せんと君がいたの(^^;
病院だったし写真は撮りませんでしたが、他にもジャズバンドの演奏とか色々やってましたよー
最近の病院ってこう言うイベントがあるんですねぇ

帰りに買い物に寄った先にあるスタバでコーヒーブレイク

あ、飲んだのは、またまたソイストレベリークリームフラペチーノですぅ(^^ゞ

翌日は甲子園へさんどさんと試合を見に出かけました。
しかしその日は、朝から雨で、、、しかも!いざ家を出ようとドアを開けたら、バケツ水をかけられたように雨が振り込んで来て、暫く待機しないといけないようなお天気だったんです。
雨女じゃないのになぁ、おかしいなぁ(^^;;;;;
小雨になってから家を出て、大阪でさんどさんと落ち合い、ご飯を食べてから甲子園へ向かいました。
ヘルシーまんぷくセットとビール


カツオのたたきのサラダみたいなやつです、これ。
ビールのつまみにもなってGOOD!

甲子園へ着く頃には雨も上がり、天気になってきました(^^)v

いや~、やっぱ、屋外の球場で昼飲むビールって美味いねぇ~!

ラッキーセブンの風船

しかし、この日、応援もむなしく負けてしまいました(T^T)

っつか、最近のタイガース弱すぎです(-_-メ)
もっと打ってくれないとー!

さんどさん、ありがとうございました&こはだへのアドバイスもありがとうございました!
タイガース、なんとかこれから盛り返してくれるように、頑張って応援しましょうねー!

・・・と言うここ1~2週間でございます(^^ゞ
最後まで読んでくださってありがとうございましたm(__)m