主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

は~~~、毎日毎日暑いですニャ
ここはクーラーの風が適度に届く快適な場所。暑い時はここにいるのに限るニャ。

そんな暑い中でもかーにゃんはパワフルにお出かけしてるのニャ。
どこへ行ったか言いたいらしいので、聞いて&見てやってニャ~~~

・・・っつー事で、ちなつです(^^ゞ
なんだか、あっと言う間にお休みが終わってしまいました(^^;
良かったら、休み中の事、見てやってくださいo(^o^)o

サプライズバースデーになった先日の浜名湖旅行で戴いたお土産の数々

右上に見えているのが、こはだの尻尾です(笑)
なんかねぇ、興味アリアリなんですよね。ほら、

暑い時にはやっぱ肉を食おう!って言うので、また情熱ホルモンへ(笑)
はい、ビール

肉~~~

食後に、モスバーガーの玄米フレークシェークを食べたよ~

そして、あの、ど根性ルッコラの種を蒔いておいたら、ちょっとしたルッコラ畑のようになりました!

サラダでウマウマです(^^)v 地植えなので、香と苦味が強いです。

そして、さんどぴいぷるさんと出かけた京セラドーム大阪の阪神Xヤクルトの試合。
先ずはビールσ(^◇^;)

つまみに、ホルモンを

今回のゲストキャラは、ケーブルTVのZAQのキャラ

京セラドーム大阪では、キリンの一番搾り、アサヒスーパードライ、サントリープレミアムモルツの生ビールの売り子さんがビールを売り歩いてるんですが、
飲みたい時に飲みたいビールがなかなか来なかったりして(^^;
おねーちゃんを探して飲んだ、プレミアムモルツ

期待を込めた、ジェット風船

でも今回、満塁ホームランなんか打たれるから負けちゃったよ(+_+)

翌日、大阪の串カツを食べた事が無いと言う、さんどぴいぷるさんと新世界へ!
はい、通天閣です。

下から見上げるとこんな感じ。

人気店はどこも行列です。今回も、近江屋さんへ。

先ずはビール。キリンです。

名物・串カツ

ここ、ホントに野菜が大きくて美味いのよね~

2杯目は、アサヒの熟撰

さんどさんにも満足していただけたようで良かったわ~o(^o^)o
この後一緒に、京橋花月でお笑いを見て(ダイアン、土肥ポン太、パンクブーブー、もりやすバンバンビガロ、
シャンプーハット、レイザーラモン、はんにゃ、ファミリーレストラン)さんどさんとはお別れし、
私は一旦家に帰ってから、カメラを担いで奈良の燈花会を見に行きました。
その様子はしっかりカメラに収めていますので、
↓こちらでどうぞ!
.・*ちなつと猫とカメラっぽいの*・.

こちらでは、ちょっとだけ、っつーか一客一燈で撮ってもらった写真をご覧下さいm(__)m
蝋燭に灯を灯してる所

それを持って、はい、ポーズ。

前回もこのショットを見て、「ビール?」って言われましたが、違いますよ~(笑)

この日は2万5千歩以上歩きました(^^;;
そんなこんなであっと言う間にお休みは終わってしまいましたとさ~σ(^◇^;)

最後まで見てくれて、ありがとニャン!
こはだがかーにゃんに成り代わりまして、お礼を言うにゃ~


2010年8月6日
ちょうど月始め、毎月の名古屋への墓参りの時期と重なったので、
関東と中部のフレンズさんが浜名湖で集結!と言うのに混ぜてもらいました(^^ゞ

仕事を昼で早退し、支度をしたらいざ東へ!
車では久しぶりに愛知県より東に参ります。
伊勢湾岸道路、ほぼ初めて走る感じなんですが、三車線で広いし景色が良い!
ほら、こんな感じ。

大体予定通りの18時前にお宿に到着!
ちゃこらさんが到着を待って車の所まで出迎えてくださいましたo(^o^)o
今回、細やかに気を遣ってくださるちゃこらさんのお蔭で、何倍にも素晴らしい旅になりました!
スペシャルサンクスですm(__)m

そしてお部屋では、がんこさん、ごゆみさん、しようさん、ちるみさん、花ハナさん(あいうえお順)が
待っていてくださいました!
今回、最近私の笑いのツボになってるペットを連れて行きましたの(^^ゞ
この子↓σ(^◇^;)

お腹を押さえると「グゥワーーー!」って鳴くのですが、これがまた可笑しくてσ(^◇^;)
部屋に入るなり、はじめましてや再会のご挨拶もそこそこに、このペットでうるさくしてしまいました(^^;;
そうこうしているうちに時間になってきたので、早速今夜の夕飯のお店へと向かいます。
夕暮れが迫っています。

素敵なお店でした。でも店員のにーちゃん、若葉マーク?それとも天然?(^^;;
オーダーも間違えるし、ポイントずれてるし、しかも、汗臭いし(^^;;;;;
あ、でも、味とお店はホントに良かったです!(←ここ強調)

はい、先ずはビール(^^;;

私以外の皆さんは、定食を召し上がりました。
ちるみさんは、鰻断ちをしてらっしゃるので、松花堂弁当を。

他の皆さんは、主菜が2種類選べる定食。
なんと!全員、鰻とエビフライの組合せを頼んでおられました(*^。^*)

飲みたいメインのおっさんの私は、鰻の白焼きと、
本日のメニューの厳選素材にあった「生しらす」の刺身をオーダー。


生しらす、前回の静岡訪問時に食べて、大好物になったのですが、
なかなか海の無い私の地域では食べる事が難しいので、こんなにすぐに食べられるとは思ってなかったの~
あーーー、めっちゃ美味かった\(^O^)/

飲んで食って、出来上がってきているところへ、
きらりさん、モモさんが合流!
女子のお喋りは尽きる事が無く(笑)あっと言う間に時が過ぎていきます。
なんだろうねぇ?初めて会うのに全然初めての気がしないし、
何度目かの人でもまだ数年なのに、もう10年以上の友達みたいですo(^o^)o

食後は宿に戻り、その前の海で花火。

その後、私に嬉しいサプライズが待っていましたo(^o^)o
この日、誕生日だったんですが、この旅行のお話を頂いた時、
かなり前だったんだけど、ちょうど誕生日だわとなんかご縁を感じて
嬉しくなってポロっと言っちゃったんですよね。
それを覚えていて下さって、こんな素晴らしいケーキとかあれこれ、
ご用意してくださいました(*^。^*)

ほうれん草を使った、ヘルシーで美味しいケーキでしたよ!(^^)v
花ハナちゃん、ホントにありがとね!スペシャルサンクスです(^з^)-☆Chu!!

みんなで記念撮影

こんな大勢に囲まれて、お誕生日の歌まで歌っていただき、
しかもケーキのロウソクを吹き消すなんて、何年ぶり?(何十年か?σ(^◇^;))だろう。
いや~、大感激でございました\(^O^)/
みなさま、ホントにありがとうございました(^з^)-☆Chu!!

ま、そんなこんなで、やっぱ夜は寝られるわけも無く(笑)
皆さん遅くまでお話しておられました。
私は・・・酔って記憶が曖昧なので(゚゜;)バキッ☆\(--;)
ほとんど覚えてませんが、きっとヘラヘラしながら寝てしまったと思います(^^;

夜遅くても、前夜の興奮に早く目覚めてしまいまして、、、
↓はい、朝の弁天島です。

・・・って、同じく目覚めの早い人がたくさん(爆)
時間を待って風呂に入り、ご飯を食べて

いざ出発!

先ず、向かうは「うなぎパイ」の工場見学。
がんこさんの車と私の車と分かれて向かったのですが、やっぱ人がいっぱい乗って
ワイワイしながらのドライブって楽しいね(*^。^*)
バックミラーに映る、踊る2人に笑ったりして~(^◇^)

時間前に着いたけど、結構人が待っています。回りは色んな工場が多い立地。
見学すると、可愛い鰻パイのストラップと鰻パイ1枚がもらえます!

工場内をサクッと見たら、早速休憩であります(^^)
皆さん色んなスイーツをオーダー。



この石挽き煎茶、美味いです!

私は静岡金時。

このねぇ、氷のきめ細かさがGOOD!

最後の方は寒くなりましたが(^^;;めっちゃ美味しかったよ~(^^)v

↓手すりの所にある金具?がウナギになってるのが可愛い(*^。^*)

工場を出たら、浜名湖遊覧船に乗りました。
1時間の遊覧は、風も心地よく、船も揺れないのでめっちゃ良かったです(^^)v


船やヨットに手を振ったり~~~写真撮ったり~~~楽しい時間が過ぎていきます。


ただ、船から見える東名高速の渋滞に、ちょっと気持ちが焦りましたがσ(^◇^;)

1時間の遊覧を終え、お仕事のがんこさんと、ちょっと早目にお帰りになるちるみさんと私は
皆さんとお別れして帰路に。

ちるみさんを乗せて私は車で名古屋へ向かったのですが、、、、、
もうねぇ、事故渋滞と交通量過多による渋滞のダブルパンチで、
浜松西から名古屋まで3時間もかかったのよ(+_+)
車の運転は好きな方だけど、渋滞は大嫌い(好きな人はおらん罠~(-_-メ))
やっとさっとこ名古屋駅に到着してちるみさんとお別れし、
お墓参りを済ませ、奈良の家に着いたのは20時前でした。

いっぱいお土産も戴いちゃったし、ハートに響くプレゼントも戴けたし、
ワイワイ修学旅行みたいな旅で、めちゃめちゃ楽しかったです!\(^O^)/
お誘いいただき、そして、ご一緒して戴いたみなさま、
本当にありがとうございましたm(__)m
また是非是非、ご一緒よろしくです(^з^)-☆Chu!!


京都 大原 三千院に行って来ました~!
歌が脳内で流れた方、年がわかりますね(笑)

さて、OL時代の先輩Kさんと出町柳で待ち合わせ、先ずは腹ごしらえ。
どこかなんか美味しいものがないかな?と調べていたら、なんと!イスラエル料理の店があるではないですか~
ヘルシーで美味しそうなので行ってみる事にしました。
「ファラフェルガーデン」と言う、町屋を改装したお店です。

イスラエルのビール、マカビーっちゅーのがあったのでオーダー(^^ゞ

普通に美味しいです(^^)v

Kさんと私はランチのセット(ピタサンドとポテトフライ、ソフトドリンクがつきます)

Kさんは、チキンカバブのピタサンドを

私は、ファラフェルと言う、ひよこ豆のボールをフライしたもののピタサンド

これ、食べ難いけど(^^;;めっちゃ美味しいです(^^)v

腹ごしらえがすんだら、バスに乗って大原へ。
三千院までの参道に出ているお店の看板猫

三千院の写真は、写真ブログの方に載せてますので、そちらをご覧下さいm(__)m
.・*ちなつと猫とカメラっぽいの*・.

三千院の観光を終え、市内に戻ってもう1つぐらい、どこかの神社仏閣が見られるかな?
と思っていたのですが、結構道が混んでいて、16時を過ぎてしまったので、
ほとんどのところの拝観時間は終わってると判断(+_+)
観光は断念して、少し早い夕飯に出かけることに。
駅ビルに行けば、なんなとあるだろうと思い、適当に選んだお店「市場小路」
ここ、大正解でした!(^^)v

先ずはビール。
キリンがメインで、一番搾り、ラガー、黒、ハーフ&ハーフが選べます。
Kさんは一番搾り、私はラガーをチョイス。

この日、めっちゃお天気が良かったんですが、5時を過ぎた頃から、夕立的に曇ってきて、
このパノラマビューのカウンター席に座った途端に、窓の外は稲光のショータイムに(^^;;
稲妻は撮れませんでしたが、窓の外はこんな感じ。

向かい側のビルのビアガーデンの人達が、慌てて雨対策をしてるのも見えました(^^;

さて、今日もいっぱい食べました(笑)
先ずは、いさきとフルーツトマトのカルパッチョ

はりはり水菜のシーザーサラダ

牛フィレ肉のおつまみ焼き

Kさんがどうしても食べたいと言った、鮎の塩焼き

トマトのグラタン

鴨ロースと九条葱の柚子胡椒焼き

あ~、大満足でございました~o(^o^)o
・・・・・がっ! 一軒だけじゃすまず(笑)
私はまたビール

Kさんはケーキセット(ケーキはタルトタタン)

いや~、とっても充実した1日でした~(*^。^*)
Kさん、ありがとうございましたm(__)m