主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

先週の土曜日、組長と叔母様と私で、劇団四季の「ウィキッド」を見に行ってきました。
もう街はクリスマスの雰囲気よ!

ポインセチアが綺麗です(*^。^*)

ウィキッドを見る前に、「ワールド・ワールド・バッフェ」でランチ!
こちらはもう何度も行ってるんだけど、バイキングレストラン。

予約してあったのですぐに入れた(^^)v席についたら早速私はビールを注文(笑)

ピザ、パスタ、グリルは目の前で調理してくれる。
Pizzaはマルゲリータ、カプリチョーザ、サラミと彩り野菜のピッツァ
Pastaはきのこの和風ペペロンチーノ、茄子とホウレン草のトマトソース、若鶏と明太子の青しそ風味
Grillは大麦豚のステーキ

この他に、味噌仕立ての旬菜鍋、

ごろごろ野菜のミネストローネ、

スタッフドチキン~チーズカレーソース~、ニラとチーズのチヂミ、
五品目健康ネバネバサラダ、豆腐と海藻のサラダ

チリコンカルネ、

をたっぷり盛りました(^^;;
なんども行かなくて良いように、目いっぱい取って来ちゃったよσ(^◇^;)

↑以外にもあれこれありましたけど~~~

そして、ここに来たら必ずオーダーしたいのが、目の前で焼いてくれるクレープ。
お店のお奨めな組み合わせもあるんだけど、今回の私は、
バニラアイス、栗、小倉をクレープで包んでもらって、キャラメルソースをかけてもらいました~

美味い\(^O^)/

ティラミスもちょこっとだけ。

いや~、もう食えねぇ!ってぐらい食いましたがな(笑)

満腹の体で眠くなりはしないか?と心配だったミュージカル「ウィキッド」でしたが、
とっても面白く、眠くなる暇もないし、主役の人の歌が上手い(声量もすごい)し、
ホントに休憩挟んで3時間、とっても楽しんで見られました(^^)v

実はあの、モンシュシュのロールケーキのウィキッドの劇場でだけ
食べられる特別版が売っていたので、食べてみたかったんだけど、
持って帰れないとの事だったので、満腹の腹には入れられないし(笑)
泣く泣く断念(T^T)

でもねぇ、幕間の休憩時間には、大分お腹もこなれて、ビール飲んじゃったσ(^◇^;)

ロビーで立飲みするビールも美味いです(^^)v

最近、映画もほとんど見てないので、こう言う別世界にどっぷりつかってみるのも
たまには良いもんだなぁと思いましたです(^^ゞ


またもや飽食の週末ですσ(^◇^;)

土曜日、お墓参りの前に、riderさんちにお邪魔させてもらいました!
rider家のにゃんず、フレンドリーで可愛かったぁ~\(^O^)/
その模様はまた、カメラブログの方に追ってUPさせてもらいますm(__)m

riderさんと一緒に近所の喫茶店でランチ!
久しぶりに名古屋のナポリタンスパを食べたよ~
鉄板の上に卵を敷いて、その上にナポリタンがのっているのが名古屋式~


久しぶりに美味しゅうございました!
riderさん、ご馳走様でしたm(__)m&ありがと~!(^з^)-☆Chu!!

そして、日曜は、組長を連れて情熱ホルモンへ!

やっぱね、ビールですね。

お肉をオーダー
やわらかハラミ、ロースと言った赤身とホルモン、テッチャン、マルチョウ、ネギ塩タンといったホルモンも。




ちんまり焼きます。

チョレギサラダと、エゴマ&ちしゃなセットも

ビールがまた、ジョッキがキンキンに冷えてて美味い!

この日は4杯飲んじゃったよ(笑)

組長がお気に入りになった、イベリコ豚

サムギョプサル風にエゴマに包んで食べたら絶品!(^^)v

キムチも

しっかり食ったんだけど、お口をサッパリさせたいからデザートかな?
と思ってコメダに入って、、、

・・・メニューを見たら、小倉トーストがめっちゃ食べたくなって頼んじゃった!
組長はシロノアールのちっちゃい方

久々の小倉トースト、美味かった~
右下の白いのは、組長がシロノアールのソフトクリームをONしたのでありましたσ(^◇^;)

今週も、食ったどぉーーーーーーー(^◇^)


こう見えて(どう見えて?(^^;;)シャイで人見知りなの~
・・・と言っても誰も信じてくれませんがσ(^◇^;)
3年チョイ前ぐらいになりますが、放射線治療に、別病院へ土日祝を除く毎日通っていた時の事。
エレガントな帽子をかぶったKさんが現れ、私に声をかけられました。
主治医の病院でもだけど、私より年配の患者さんが多く、
話しかけたり話しかけられたりする事が無いので、
音楽聴きながら待合室で待つ事が多いのだが、この時は順番が
すぐに回ってきそうだったので、イアホンは外していた。
この日をきっかけに、毎日ちょこっとだけお話しするようになった。
1週間ほど、私の方が先に放射線治療を終わるので、「今日で終わりです~」
とお話した時に、お名刺を戴いた。
そこからメル友になり、そのうち月一の診察日を合わせて、ランチをご一緒する事に。
そして、年に何度かお家に招いていただき、手料理をご馳走してくださる。
ホントに素敵なご縁に恵まれたと感謝している。

この日も、家にいらっしゃいませんか?と呼んで頂いた。
息子さん、娘さんはご結婚されて別に暮らしてらっしゃるので、
今は旦那さまとの2人暮らし。
旦那さま、Kさんと一緒に、手料理を戴いた。
もうねぇ、なかなか自分ひとりじゃ作らないようなヘルシーな食事を
いつもいつも出してくださるし、旦那さまが家庭菜園で作られた、
安心野菜がふんだんに使われているので、ヘルシーで美味しい!
やっぱりね、野菜の味が濃いように感じます(^^)v

丹波黒の枝豆

豆の粒も大きく、味が深いです。

筑前煮?

味がしっかり滲みているんだけど、濃くなく、栄養バランス満点で美味しい!

出し巻き卵。

ちょっと甘い味付けで、懐かしい味(#^_^#)添えられた茗荷の酢漬けがまた美味!

金時豆

栗ご飯

私が家では滅多に味ご飯を炊かないとご存知だったので、
昨夜、ご夫婦で栗を剥いて下さったとの事。(ノ_・、)ありがたいです~
そして、栗もいっぱいだしホクホクだし、めっちゃ美味しい!

きのこのホイル焼き、ゆず風味

ガーリックライス(にんにくの醤油漬けをご飯に混ぜたもの)

具沢山のお味噌汁

ご飯を食べ終わった後、コージーコーナーで買って行ったティラミスをみんなで食べました。

気持ちもお腹もいっぱい!
この日は、13度ぐらいまでしか気温が上がらず、今年最低の最高気温だったんですが、
気持ちはホントにハワイみたいに暖かく、幸せいっぱいになりました!

このあと、旦那さまは家庭菜園へ!
私達はお茶しながら、いっぱいお話をしました。
Kさん、いつもいつもありがとうございますm(__)m

猫友や筋友、乳がんフレンズのみなさんともそうですが、
良いご縁に恵まれて、私は幸せ者だなぁと思います(^^ゞ
みなさん、ありがとう!m(__)m そしてこれからも、よろしく!(^з^)-☆Chu!!