変なタイトルでごめんなさいm(__)m
来週、USJでハリーポッターエリアがオープンするので、
しっかりハリポタの世界を頭に入れておいた方が行った時に
楽しめるかな?と思って、映画のDVDを全部見た為、
こんなタイトルになってしまいました( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
先週の中ごろから1巻ずつ見始めたのですが、
日曜は5から最終まで4巻をほぼぶっ続けで見まして、
さすがに疲れました&頭の中が魔法の世界~!が続いております(笑)
本もDVDも完結して結構時が経ってるので、ネタバレしても
大丈夫よね?
「闇の帝王を倒す男の子が生まれる」とか言う予言で、
まだ子供のハリーを殺そうとする闇の帝王ヴォルデモート。
母の守りの魔法で、ヴォルデモートの肉体は消えハリーは生き残る。
しかし、分霊箱に魂を分けて保存していたヴォルデモートは
色んな手を使い、ついにハリーの血を使って肉体を復活させ、
成長したハリーをまた殺しにかかるのですが・・・・・
話は面白いし、ドンドン惹きこまれていきましたよ。
ま、話が進むにつれて、主要な人が死んでいくし、
暗くなっていくのが、ちょっとなぁ、でしたが(^^;;
で、タイトルのお話。
ヴォルデモートは、自分の魂を分霊箱に分割し、
完全に死なないようにするんですよ。
まぁ、姑息な手段と言いますか、、、
それと、ハリーの中にその分霊箱があるという事もね。
これは、子供の頃に殺されかけた時、死の魔法を母が跳ね返して
くれた時に、ヴォルデモートの一部がハリーの中に残ってしまった。
あの、額の傷がその証?のようなのですが、、、
それも偶然にそうなったらしいのですけどね。
その辺もなんか、「癌」に似てるなぁ、と。
分霊箱は、「転移」みたいだし
分霊箱を全部壊さないとヴォルデモートが死なないと言う事は
自分が死なないと敵(ヴォルデモート&癌)が死なない
そう言う嫌らしさも似てるなぁ~、と。
ハリー達が勝利したように、私も頑張って戦います!ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
私は、魔法も使えなければ、虫の知らせも、見えないものが
見えた事もない人なのですが、たま~~~~~に、
何かに守られてるな、とか、神様とかご先祖様とか、
そう言うありがたいもののご加護があるな、って思う事があります。
みなさまも、そう言う経験ありませんか?
逆に、呪われてるな、とか、誰かの怨み辛みなのかしら?
と思える事もあるんですけどね( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
この世は不思議ですよね。
何かのゲームのキャラの一人のように、私は動かされている
だけなのかも知れないなぁなんて思うこともあります。
2年チョイ前、ハリポタエリアが出来ても、見られないかも知れないなぁ
なんて思っていたのですが、この調子だと、行けそうですよ!(^^)v
そして、来月は誕生月です。
こちらも、この調子だと迎える事が出来そうです。
心の底から、ありがたい事だなぁと思います。
皆さんや、見えないもの、色んなものに感謝です。
私のヴォルデモートとの戦いは、まだまだ続くと思いますが、
延々と続かせるか、願わくば勝利したい方向で頑張ります!
呪文を唱えておきましょう!O(≧∇≦)O
エクスペクト・パトローナム!
まめも
こんばんは!
ハリポタ一気に全巻見たんですか!?すごーい。
お目目 疲れませんでした?^^;
私は昨年のお盆休みにやっとこ最後まで見終えました1(一日一巻・・とかだけどw)
以来すっかり「自称:ポッタリアン」^^;
ヴォル・・・おそろしいヤツですねえー
だけど奴も元々は人間だったわけで、
最後は不死鳥の騎士団(ダンブルドア騎士団 だっけ?)ら仲間の
お互いを信じ助け合う力で倒されちゃうわけですね。
あの時ラストシーンではハリーの説得(?)に心動かされて
一瞬でもヴォルに人の気持ちが戻ったと信じたい・・
で、ちなつさんの記事読んでたら、また一巻から通しで見たくなっちゃいました。
もう来週にはハリポタエリア行けるじゃないですか!
ちなつさんは凄いよ。
ちなつさん=ハリーだよ!
で、ちなつさんをまわりから応援して支えてくれてるお友達が
ロンやハーマイオニーやスネイプ先生だったりするのかな・・なあんて思っちゃいました^^
私は距離的に行けるかどうか微妙なとこに住んでるので(めっちゃ行きたいけど;;)、
ぜひ ちなつさんのレポ見てみたいですよ。
楽しいご報告お待ちしておりますよ。
まめも
追記
あれは死んでないそうですよ。ハリー。
杖の所有者がどうたらこうたらで・・
ヴォルのアバダケダブラをはじき返したとか何とか・・
去年暮れまで知恵袋であらすじを読み漁ってたけど、ちょっと忘れちゃった^^;
でもハリーは生きてたと思う
花ハナ
おはよーございます
ハリーポッター、私もみたことがないの(^^;
なんとなく魔法学校で子役がだんだん大人になったな~
そのぐらいの知識…ちなつさんの記事を読んで
ちょっとわかった~(笑)
ハリーポッターエリア建築中の横を歩いた時
見れるかなと言っていたちなつさん覚えていますよ~
2年ってあっという間、いろいろあったけど
振り返るとそんなふうに思えますね
行けるさ、行ける行ける そう信じていたことが
現実になったわ♪よかったよかった
エクスペクト・パトローナム なむなむ
私も呪文をとなえときます
ちなつ
>まめもさん
おはようございます!
見たのは、DVDだけですよ~
本はねぇ、活字アレルギーなので見られないの(笑)
組長が活字中毒なので、DVDも本も見てるから、
本とDVDの違いなど、色々教えてくれるのを、
ふーん、ほー、と言いながら聞いてます( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
ハリーが死なないと、っつかあれ、仮死状態みたいな感じ?
ダンブルドアに会ってるし、その時にハリーから出たヴォルデモートの
赤ちゃんみたいな気持ち悪いのがあったじゃない?
ダンブルドアが、あれはもう助からん、とか言ってたし。
なので、殺しきれなかったor一瞬でも仮死状態になったので、
ハリーの体が分霊箱になってたけど、それによって壊された
と言う感じなんじゃ?と思います。ちと、難しいわね(^^;;
んで、ありがとうございますm(__)m
私は、ハリーのような選ばれた人じゃないけど、
お友達には恵まれてるなぁと思います。ありがたいことです。
ドラコ・マルフォイみたいな人にも出会いますが、
そう言う人も、必要って事なのかな?とこの映画を見て思います。
まめもさん地区からだと、旅行会社のツアーの方が、
ハリポタエリアに必ず入れるチケット付で発売されているし、
バスや電車とホテルとチケットのセットになってるはずなので
そう言うのを利用されてはいかが?
もちろん、レポもしますので、待っててくださいね!(^_-)-☆
>花ハナちゃん
おはようございます!
1~3ぐらいまで見とくと、ハリポタエリアに行った時に
より楽しめるかも~
4ぐらいからだんだん暗くなるし、次が知りたくなるので、
私みたいに1日TVの前から離れられなくなるから危険です(爆)
そして、覚えてて下さって、ありがとう!m(__)m
2年、長いようで早かったような気がします。
こんな感じで、5年、10年、頑張りたいわっ!p(^^)q
花ハナちゃんの、呪文の後の「なむなむ」が良いわ!O(≧∇≦)O
なんか、より効きそう!(^_-)-☆
ちるみ
いっといで~~~
楽しんできて~~~
私も、そのうち孫連れて行くから~~~
希望の星、ちなっちゃん。
いつまでも、夢を持ってていいわね。
今日の記事は素敵でしたよ。
ちなつ
>ちるみさん
実はね、先行体験会に行って来ましたの!
緘口令?みたいのがありまして、言えなかったんですよ(^^;;
ま、先行体験会なので、ちょっとの時間でしたけどね。
オープンの明日以降に記事にしますので、お楽しみに!(^_-)-☆
そして、次回はもっと楽しんできますから~!
ちるみさんもいらっしゃるのね!めっちゃ楽しいですよ!
バタービールはちるみさんには甘いかも?本当のビールもありますから大丈夫!
記事、褒めて下さってありがとうございますm(__)m
ご期待に沿えるよう、戦い続けます!p(^^)q