アンフェア・ファンのみなさん、ども!見ました?最終回。
安藤君でしたね、犯人。
見事に期待を裏切ってくれました。
不思議に後味は悪くないです。でもちょっと悲しいかな。
未成年殺人事件と関わっていると思っていましたが、復讐と考えると血縁的な事を考えていたので、まさか施設での繋がりとは思いませんでした。
辛い時代を共にした者同士には、血縁以上のものが生まれるんでしょうね。
(施設とかそう言う設定はアンフェアだよ、とTVの前で叫びましたが(^^;))
パチンコ店の悪者は、殺したくなるだろうってぐらい悪かったですからね。
そして復讐だけを考え、その標的を愛してしまうと言う、ま、よく考えたらいかにもドラマ
・・・なんですが、かなり葛藤もあったでしょうね。
でも最後、雪平に撃たれて殺されて、彼は幸せだったのかも。
最後の最後、射殺現場にまた同じように横たわって、雪平が見たものはなんだったんでしょうか?
まめも
どうもです。
これでアンフェアファンの皆様ともお別れと思うとちょっと寂しいです。
ああ、そういうわけだったのね〜。って感じでしたね。
ドラマ自体「推理小説」がモチーフになっているみたいでしたが、
これは推理できないわ…と思った(^_^;)
それにしても雪平サン。
どうして急所撃っちゃうかなぁ?
検挙率No.1でも射撃の腕は今ひとつだったってこと?
須崎も少年も、安藤も…足とか肩狙って生かしといたら、
その後の展開も違ってきただろーに。。と思ったのは私だけ?
結局「×」というサイトに集まってきた3人は、
雪平に恨みを持つというのが共通点だったの?
それとも、世間一般に対する「復讐」が目的??
最初の須崎の頃のストーリーはもう忘れちゃったし
(彼には雪平への恨みなんてあったっけ?)、
頭が整理できなくて、結局良くわかりませんでした(>_<)
でも三上検視官が最後までいい人だったのは救われましたね。
私もそんなに悲しい気持ちにはなりませんでした。
(おじさん刑事も犯人じゃなかった(汗))
ぱうけん
私も昨日見ましたよ!、最終回。
先週は「安藤君はシロであってね〜」と願っていたのに、
なぜか後味は悪くなかったです。悲しかったけど。
私もまめもさんと同意見。
雪平さん、どうして急所を撃っちゃうんでしょうね。
普通刑事ドラマでは「腕とか足とか急所を外して撃て」ってことに
なってるのに...。
まぁ、安藤君は雪平さんに撃たれて本望だったと思いますが。
それにしても、安藤君はみおちゃんへの接し方とか見てると本当は
心やさしい人なのに、雪平への復讐のために自分とは直接関わり
のない人たちを「×連続殺人」で次々に殺しちゃったんですね。
いくら復讐のためとはいえ、こんなことができるんだろうか?
ドラマだからといえばそれまでですが。
最後の最後まで、もしかして本当の別の黒幕が出てきたりしないか
なぁ〜なんて、見入ってしまいました。
ちなつ
まめもさん、ばうけんさん、ども!(*^^)/
そうなのよ、私も何度も思ったんだけど、「急所を外せ!」
でも、それじゃ雪平じゃなくなっちゃうし、ドラマにもならなくなっちゃうかなぁ?と。
きっと、犯人を射殺していれば、父親は助かっていたとか、そう言う何かが彼女を鬼のように犯人を逮捕する刑事に作り上げていったのでは?と思います。
で、最後の雪平の視線の先には、続編とかスペシャルがあるんじゃ?
と言う視聴者の意見もあるようです。
ホントに、見ている人は見てますね〜。ネットで垣間見たのですが、
↑の続編やスペシャルへの伏線?ってのもそうだけど、最初の頃の平井のメールアドレスが、数人の名前を組み合わせたものらしく、瀬崎と牧村のアルファベットを除くと、残るのは、andohかhondaらしいのです(これ組合わせの違いだけだよね)
そこまで見てるのはスゴイな〜!その頃はまだ、しっかり身を入れて見てなかったから、メールアドレスなんて出てきたっけ?って感じですよ(汗)
あ〜、もう一回見たいわ。
で、それを考えると、犯人は安藤君と最初から決まっていたのかな?
そして、第一回(私は見てないのですが(T^T))にヒントがある!と言う話も、きっと安藤君が手袋をはめて雪平を殺そうとした、それがヒントになっていたんでしょうね。
後から思えば、なるほどと言う事が、たくさんありますね〜
それをしっかり見てる人は見てる。
すごいと思いました!
最後の雪平の視線もそうですが、安本(おっちゃん刑事)に安藤から送られたノートPCもなにやら意味ありげなので、スペシャルに期待ですね。
続編なら、安藤がいないとつまんないし(<かなりファンになりましたよ、私(笑))
エピソード1みたいに、父親の事とか彼女が変わっていく過程も見てみたい気にもなってます。
あ、でも、やっぱり未だ何かあった(ホントは安藤君生きてたとか<これ願望ね(^^;))とかの方がいいかも〜
それと山路管理官、最後はかっこよかったですね。
よこよこ
ちなつさんオヒサです(^^ゞ
私も見ました最終回!!
見終わった後に不思議な感覚の残るドラマでしたねぇ。。。
確かに後味は悪くないし、安藤も憎めない感じだし・・・余韻の残るドラマでした。
それにしても雪平クン!「急所外せよーーー」。私も皆さんに同感です
なぁんて、実は最終回の日に2ヶ月分溜めておいたものを一気に見ました。
「アンフェアday」でしたよ(爆)
最初は全部見る気無かったんですけど、見始めたら止まらないヾ(・・ )ォィォィ
結局最終回まで見終わったら夜中の2時になってました(^∇^)アハハハハ
でも、最終回だけ残しておいて(翌日会社で話題になり)犯人がわかってしまうのも悔しいので一気に見ちゃいました。
最後に雪平が見たものはなんだったんでしょうね?
ゆめ
(PC都合により、かなり遅れて参戦です!!)
終わってみると、切ない結末でしたね〜。
安藤が犯人だったけど、動機が純粋だから救われたというか・・・。
雪平に近づくほど、迷いや葛藤があっただろうな〜なんて勝手に想像して、結局、ますます好きになりました。
続編/スペシャルでは、雪平の全てを見せてほしい!
安藤にもでてほしーー。ホントに死んじゃったのかな??(←諦めわるっ!)
やっぱり、もう一度見直さないことには、気がおさまりません。
DVDプレゼントに応募しようかな。。。と思っている今日この頃です。
ちなつ
>よこよこさん
一気に見たとはすごい!
私は1回を見てないので、最初から最後まで見られた人がうらやましいです!
なんせ、第一回にすごいヒントがあったようですからね
最後に雪平が見たものは、東京タワーなんじゃ?って言う視聴者の推理もネットを見てるとありました。
でも、もしかしたら、安藤君が何か仕込んでいたのでは?と言うようなことも思ったり・・・
>ゆめさん
DVDの応募、してみました(^^;;
当らないと思うけど(爆)
でもホントに安藤君、いいよね〜
私も諦めが悪い人の仲間です(;^_^A アセアセ・・・
しかし、このドラマ
なんだかすごい余韻があるんですよね
切ないんだけど嫌じゃないし、なんかまた見たくなる
最近の自分が見たドラマの中ではTOPかもしれないわ