いや〜、昨日は三重でデカい地震がありましたね。
実は昨日、名古屋へいつもとは違う別の用事で出かける予定をしていたので、
名古屋飯が食べたいと言う、仕事仲間を連れてでかけたんです。
(この用事があったので、一昨日のパオちゃんの軟便はすごく心配したんですが、
元気も食欲もあったので、出かけさせてもらいました)
用事の前に、いつもの山本屋ではなく、違うお店で味噌煮込みを食べました。
その後ですわ。
用事のあった所で、椅子に座ってお話をしていたんですが、かなり揺れました。
ゲゲ!(@_@)って思うほど揺れましたです。
そしたら、三重の亀山あたりで地震があったとか。
今日はこの用事済ませたら、帰りに長島のジャズドリーム(アウトレット)に
寄るつもりをしていたし(こちらも三重県)、亀山って帰り道じゃん!
とりあえず、名古屋でじっとしていてもしょうがないので、動き始めた。
案の定、東名阪は通行止めになっていたし、自分の家の方はそれほど被害等
なかったようだったので、予定通りアウトレットへ行く事に。
着いた頃には、横にある長島スパーランドの↓こんなジェットコースターも動いてました(^^;
なんだか、あれこれ見ると欲しくなって、靴とジーンズとか、
いっぱい買っちゃいましたσ(^◇^;)
帰る前に腹ごしらえ。
友人は味噌カツを食べたんだけど、私は「春の香りあさり筍丼」なるものが
あったので、それを食べる事に。↓こちら
深川飯みたいなのを想像していたんですが、アサリと筍を甘辛く煮いたものを
卵でとじてあるものでした。
想像とは違ったけど、美味しかったです(^^)v
また地震の話に戻りますが、最近、多いですね。
ホントに、東海、東南海とかそう言うでっかいのが来るんじゃないかと、
かなり恐怖です。
転倒防止とか、避難用のものとか、またあれこれ考えなくちゃ、と改めて思った1日でもありました。
ぱる
自然の災害は恐ろしいですよね。いつくるかわかりませんもの。
猫用の水とかご飯とか 備えておこうといつも思っていますが。
イマイチ備蓄が心細いです>ぱる家
アウトレット いいなぁ〜。買い物行きたいです。
あさり筍丼 まさに春の味わい! 美味しそうです♪
PP
速報で震度5と出ていてびっくりしました。ついこの間能登の地震があったばかりなのに。地震国だから仕方ないといえばそうなんだけど。
私も、もうちょっと地震対策なんとかしなきゃと思いつつ、なかなか進みません。転倒防止とか、一応はしてあるけどなんか不十分な気がするんですよね。
備蓄もなんだか寂しいものだし。
やっちゃん
そのあと また和歌山であったでしょ?
なんだか落ち着かないよね…
味噌カツ食べたいなあ♪
きなこ
地震、恐いです。天井まである本棚に囲まれた部屋で仕事しているので。本棚はつくりつけだけど、本が全部ふっとんでくるかと思うと。
ちなつさん、アサリ好きね。私も嫌いではないですが、子供の頃に潮干狩りをしすぎて、アサリオーバー気味。味噌煮込みはいいなあ。名古屋で味噌カツ食べたときは特に感慨なかったんですけど、最近、たまにおかずを買う店で「味噌チキンカツ」っていうのを食べたらはまりました。ビールに合う。春はビールが一番おいしい季節ですね。
ちなつ
>ぱるさん
そうなんですよね、いつ来るかわかんないのがねぇ、、、
それと、うちも備蓄が全く無いに等しい。
それで思い出したけど、水を買ってそのままどこかにしまってあるわ(^^;
賞味期限、あるよね、いくら水でも(^^;;;
アウトレット、安いと思うと買っちゃうのよねσ(^◇^;)
>PPさん
ホント、大きな地震が頻繁に起こって怖いですね(T^T)
転倒防止、一部にはしてあるんですが、まだまだ完璧とは言えず、
どう対策してよいものか、、、、、
猫達の備蓄もしないとねぇ
>やっちゃん
ホント、最近頻繁ななのでめっちゃ怖いです(>_<)
味噌カツ、今お昼前で一番お腹が減ってます(笑)私も食べたいわぁσ(^◇^;)
>きなこさん
あさり、そう言えば、話題が続いちゃいましたね(^^;
うん、でも好きですよ、あさりちゃん(^^)
味噌カツチキンも美味そうですね!(^u^)
そして、ビール、美味いわ〜
乳腺外科で、ビールを減らすように言われちゃったんだけどな(^^;
困ったわ、美味しくてσ(^◇^;)