昨日の日曜は、家でゆっくり過ごした。
とっちらかったリビングのテーブルを少しだけ片付けたりとか(^^;
その間に、普段は時間の関係で出来ないパスタのソース作りとかやってみた。
先ずはその前に、朝食から
と言っても、作ったのはルッコラのサラダのみ(シンプルオイル&ビネガードレッシング)
ピザは、4種のチーズのピザっつーのが売っていたのでオーブンで焼き焼き
いつもの平日の朝は、特製ジュースのみで出かけることがほとんどなので、
この日の朝はしっかりな食事になった。
となると、あんまりお腹が空かないのよね〜
昼過ぎになってから、パスタソースを作り始めた。
弱火で1時間ぐらいかけて煮詰めたかなぁ
とろっとして、めっちゃ甘〜〜いトマトソースが出来上がった。
ヘタを取ったトマトをジューサーにかけて、軽く裏ごし、
それをじっくり煮詰めただけなんだけど、トマト本来の甘さが出て
めっちゃ美味しく出来上がったのだぁ〜(^^)v 上手くできると嬉しいねぇ〜
んで、それで作ったのがこのパスタ。
そのソースに胡椒とガーリックパウダー、ブラックオリーブを入れて、
茹であがったパスタを入れて完成! ビールにも合ってgood!(^^)v
きなこ
私もトマトソースたくさんつくって冷凍したりするんですが、
玉ねぎ炒めてトマトジュースどぼどぼ入れて煮詰めるだけという、
ちなつさんのよりももっとカンタンテキトーなものです。
でも、いいトマトジュース使って、じっくり煮詰めるとおいしい。
ああ〜、食べたくなってきたー。シンプルトマトソーススパ。
ブラックオリーブが効いてますね。
私のトマトソースに足りなかったものはオリーブだ〜。
買ってくる、ぜったい買ってくる。
ちなつ
>きなこさん
私も玉ねぎを入れるのがいつものパターンなんですが
(オリーブオイル+にんにくで玉ねぎ炒めてホールトマトを入れる)
トマトだけで美味いソースができると聞いてやってみたくなったんです。
なにもこってなくて、実は、フライパンに裏ごししたトマトを入れて、
弱火にかけてお風呂に入っていたぐらい(^^;
その後、ビール飲みながら、火の具合を見てかき混ぜていただけなの。
なんも入れなくても甘〜〜いソースが出来ました(^^)v
なので、きなこさんが思うよりももっと簡単ですよ〜(^_-)-☆
良いトマトを使ってたんじゃ?って?
中ぐらいの大きさのトマトが5〜6個入って200円切ってたから
普通のトマトだと思います。
んで、オリーブ買いました?
オリーブは、サラダ用にと、パックに入って売ってるやつがあって
(既に切れてます(^^)v)それに塩味があるもんですから、
塩も入れてないんですよ!使いやすいし便利ですよ〜
ちなみに、キューピーのサラダクラブ アルミレスパウチです(^^ゞ
塩味が足りなかったら、アンチョビでも入れたかったんですが、
アンチョビと生バジルは買い忘れてまして(^^;;
次回はちゃんとそれを買って挑戦しようかと(^^ゞ
ぱる
うはは〜美味しそうです! 近くだったら原チャかっとばして
マイ箸とマイ茶碗持参でご馳走になりにいきます(笑)
トマトソース 美味しそうです〜。
って 中くらいのトマト5,6個で200円きってたって お買い得じゃないですか。昨日 野菜の直売所で買ったトマトが4個で300円でした。
完熟なので、トマトソースにしようかな〜。
これパンに塗っても美味しそうですね。
ちなつ
>ぱるさん
うはは!ホントホント、来て来て!って言いたいわぁ
ご近所だったら良いのにねぇ〜
一人で食べるより、おしゃべりしながら食べるのってまた格別だしね!
んで、パンにのせるっつーの、いいかも〜
ピザみたいにチーズとかあれこれのせたくなるわぁ〜
Kaoru
きゃーーーっ本格的!!!
食べてみたいよ〜〜!(*≧∀)o!!!
ちなつさんとこに行きたい〜〜!
最近凝ったもの作ってないんだよね〜。
このソース、パスタだけじゃなくいろいろ活用できそうだね。
あ〜、イタリアンが食べたくなったぁ。(^з^)-☆
ちなつ
>kaoruさん
本格的に見えて、実はホントに簡単(ちょっと時間がかかるだけ(^^;)なの〜
トマトさえあれば、いつでもこんなの作りまっせ〜(^^)/
食べにおいでください(^^)v
好評のようなんで(^^ゞ
>トマトソースの作り方
トマトをヘタだけ取って、皮も種もその回りのジュルジュルもついたまま
ミキサーにかけます。
それを裏ごし(私は100均で買った取っ手付の目の細かいザルを使用)します。
鍋なりフライパンにそれを入れて火にかけます。オイルも塩も胡椒も無しです。
強火はダメです。(最初から弱火だと激しく時間がかかるので中火ぐらい?)
全体的に湯気が出てきたら弱火にして、時々かき混ぜながら、
ソースがもってりするまで待ちます。
ソースがしゃびしゃびしてなくて、ジャムぐらい?になったら出来上がり!
トマトの素材の味にもよるので、パスタとか料理に使う時は、
ソースが出来てから、料理をする時点で味付けした方が濃くならずに済むと思います。
Buonb appetito!!!