いや~、焦りました(+_+)
昨日夕方、家に帰ると、いつものように3匹全員でお出迎えしてくれるはずなのに、ケマ嬢が居ない!
慌てて2Fへ駆け上がって探すと、部屋の隅でゼェゼェハァハァとめっちゃ呼吸が荒い&ハァハァし過ぎ?でよだれが出ている。
猫が犬のように舌を出してハァハァするのは、明らかに異常である。
部屋を見ると、何箇所か吐いてあるし(胃の内容物と白い泡状のものあり)、便秘なのかトイレの外にウンチが(便秘で苦しんだ後のウンチは太めで大きいのでわかる<うちの猫の場合)あった。
だが、うちは3匹いるので、誰の嘔吐で誰のウンチか、現場を押えない限りわからない。
でも、3匹の様子をみると、やっぱりケマ嬢かなぁ?と推測。
もしかしたら、便秘のせいで嘔吐とトイレの行き来、そして一生懸命気張ったので、しんどくなってしまったのかなぁ?とも思ったが、重篤な病気であってはいけないので、獣医さんへ走った。
こんな時に限って、獣医さんは混んでいる(-_-メ)
やっと見てもらえた頃には、随分呼吸も戻ってきていた。
呼吸の荒さが気になる事から、レントゲンを撮ったところ、肺に少し影が。
腫瘍や重篤な病気の兆候ではなく、少し炎症がある模様。
抗生物質の注射をして帰宅。
帰る頃にはハァハァもほとんどおさまっていた。
帰宅後、食欲もあり、元気も戻ったようだが食事後1時間ぐらいでまた嘔吐。
心配な夜を過ごす。
翌日は、帰宅後元気そうだったので、ご飯をあげてみる(<カリカリは置き餌だが缶詰は日に1回)。
食欲も旺盛で、パオ嬢の残した分まで食べる勢い。
だいぶ良くなった感じだし、獣医さんに電話したら待ちも少ないとの事。
早速連れて行き、診察を受けた。
様子を見て、調子が悪ければ診察を受ければ良い事になり、6日分の抗生物質の飲み薬をもらって帰る事に。
一安心(-。-)ホッ
ま、でも、ケマ&パオも17歳の高齢なので(人間で言う所の90近い)、しっかりケアしていかないといけないなぁと再認識。
さて、こんなクソ暑い日々の中、ふと気がつくとコハダがエライところに入っている。
もう着なくなったジーンズとかを洗濯してからもらってもらおうと袋に入れてあった。
一部を洗濯中、数枚残った袋を居間に置いておいたら、そこに入っていた。
暑~~~~~~~~~~~っ!あんた、見てるだけで暑いわ!!!
「コハダの勝手ニャ!」とでも言ってるのでしょうか?(笑)
でもやっぱり暑かった様で、その後は机の上でダレておりました(爆)
ぱる
暑い中の通院 お疲れ様でした>ケマちゃん&ちなつさん
普段と違うとどきっとしますよね。
食欲も戻ったみたいで 良かったです。
高齢猫はちょっとした変化も見逃せないですね。
我が家も今年は猫たち用に昼間クーラーをつけて出掛けます。
そうすることによって、私の気持ちの安心感が大なのです。
きなこ
心配でしたねー。私も、友人のとこのネコシッターに行ったとき、そのニャンコが20歳でしたので、姿が見えなくなったときすごくあせりました。いつも呼べば出てくるのに来なくて。ベッドの下の奥の方にいたのを見つけるまで、恐かったー。
コハちゃんはご機嫌ですね。この暑いのにきれいな毛が蒸れちゃうよ〜。イスのすき間のゴマちゃんもあきれ顔?
ちなつ
>ぱるさん
いや~、ホントびっくりしました(>_<)
今回ばかりはアイドリングストップなんて言ってられないので
(ハァハァしてるし、クーラー切ったら車の中の温度はすさまじく上がるし)
地球環境には申し訳ないけど、エンジンかけたまま待たせてもらいました。
クーラー、うちも昼間はお昼ご飯を食べに帰るので、
その時につけて、数時間で切れるようにして出かけます。
自分の好きな温度のところで、みんな好きなように過ごしてます(^^)
しかし、まだまだ残暑が続きそうなんですよね~
>きなこさん
普段と同じじゃないと、ホントに不安ですよね(+_+)
20歳ですか!うちも元気な20歳めざして頑張ってもらわなくちゃ!
コハダはなんだか「なんであんたそんなところにいるの?」みたいな所が
結構好きみたいで(^^;そんなところで爆睡してたりするもんですから、
出かける時に大探しすることもしばしばσ(^◇^;)
mamemo
昨日お見舞いのコメントをしたのですが、エラーになっちゃって… (^^;;;
気を取り直してもういちど!
動物は口がきけないのでビックリしますよね~
特にご高齢とか赤ちゃんだとことさら心配になりますよね~
その後、ケマちゃんお元気ですか?
うちも、地球には申し訳ないけど、このところの猛暑日で熱中症にさせるわけにはいかないので、もうずっとエアコンフル稼働です。 (^-^;
なーんて言ってたら…
さっきお風呂から上がったらうちの子も…
「ウエッウエッ!」って音がして、何かと思って見に行ったら嘔吐していてビックリやらパニックやら。
で、しばらく様子をみてたら、食欲も旺盛だし、部屋中走り回ってるし (^^;;; たぶん大丈夫みたい。
明日も様子を見てみます。
たぶんフードを変えたのが原因かなぁ?
それとも食べすぎ? (^-^;
夏はご飯、ちょっと少なめでいいらしいですね。(←犬の場合)
ちなつ
>mamemoさん
ども!お見舞いありがとうございますm(__)m
とりあえず、落ち着いてきています。
でも、年が年なんで、しっかりみててあげないといけないな、
と思いますです。
ロコたんも、急に吐いたりするとホントに心配ですよね(>_<)
ブログ拝見してる限りでは、お元気そうなので安心しました(^^)v
新米ママ?(^^;で大変でしょうけど、
とっても楽しく拝見してますよ~(^_-)-☆