無事、年越しできました!
ありがとうございます!m(__)m
どこまで頑張れるか分かりませんが、ネバーギブアップで頑張ります!
引き続き、今年もよろしくお願いします!
再発転移後、年賀状は最後にするって出して、翌年はその時より調子が良かったので、戴いたら出すシステムにして、今年もそのシステムで出させてもらいました。
2日までに戴いた分は2日の晩に郵便局へ。4日までに戴いた分は4日の夕方大阪で出しました。そのうち届きます。うん、きっと。
って事で今年と去年の暮れのあれこれUPさせて頂きますね。
先ず、元旦は4時に起きて初詣。恒例になった大神神社でございます。
なんやかんや忘れる失態(後で気付いた)があったからか?
10年以上ぶり?もっとか?に、おみくじは13番「凶」を引きまして、
(・`ε・´*)チェ!っと、正月から腐ってみましたが、
その大神神社の摂社である、薬とか病気の神社の狭井神社にも、もちろん参拝!
お参りして、薬井戸からご神水を戴き、もう一回おみくじー!って引きました。
なんと!今回は1番で「大吉」O(≧∇≦)O
それはそれはご機嫌さんになりましたよ!なんたって内容もGOOD!
おみくじ、何回も引いても大丈夫なんですって!
以前、凶を引いた時に、2回目引いた云々と言ったら、ある方に、神の啓示をなんと心得る!みたいに怒られて、ご縁が切れた事がありましたわ。
調べたら、おみくじは神様からのメッセージで、その人とかその年の運命を決めるものでは無いので、おみくじに書いている事に気をつけていれば、無事過ごせますよ、ってな事らしいです。
それに、凶って、メ(芽)の上が開いているので、芽が伸びて発展すると言うような、これから良くなる兆しの意味があるそうですよ!
凶のおみくじで凹んでる方!大丈夫ですよ!(^_-)-☆
お参りの後は、恒例の温泉です。
今年は、組長(ひとみちゃん)の叔母さまがハワイにご旅行なので、2人での温泉です。
しかし雪ですわ。
寒かったけど、温泉は温かいし、良かったです(#^_^#)
3日は、母の命日なので、名古屋へ日帰りしました。
地元は良い天気だったのですが、米原辺りが大雪なので、新幹線が徐行運転。
色んな予定がだだ遅れになり、バッタバタの1日でございました。
名古屋では、Sさんにお付合い戴き、ランチにお寿司。
乾杯!
あー、食べたかったのよー!小肌!うちの猫ではありませんよ(笑)
ランチ後にぴよりんのケーキでお茶!
ぴよりん、かわゆす!O(≧∇≦)O
大変美味しゅうございました(*^。^*)Sさん、ありがとうです!
治療頑張りますので、またご一緒してくださいね!(^_-)-☆
帰りの新幹線。こちらも遅れておりまして、それは仕方ないのですが、親子連れも多く、ベビーカーを放置されるものですから、私の席のリクライニングが出来ないジャマイカ!(怒)
ひっくり返してなんとか少し倒したけど、どこの誰のかわからんし、腹立つわー!
そして、泣き喚く子供、騒ぐ子供。
外の雪景色に、
「ねーねー、おかーさん、エルサって呼んでいい?」と窓に張り付いて叫ぶ子供。
私の心の声
「叫ぶなっ!呼んでもエルサは絶対に来ぬっ!」
正月帰省の真っ只中で、一番混む日でもあったからしょうがないっちゃしょうがないけど、子供を野放しにする無責任親が多過ぎて疲れました。
疲れた後は、組長(ひとみちゃん)のご家族のご厚意ですき焼きをご相伴に与りました。疲れもかなり癒えました。組長、さんくす!m(__)m
近江牛、(゚д゚)ウマー!
(゚д゚)ウマー!と言えば、年末に、花ハナちゃんときらりさんが家の方まで来て下さり、カレーを食べたり、私んちで茶話会したりー!
花ちゃん、きらりさん、ありがとねー!(カレー屋には組長も参加でした)
治療頑張るので、また遊びに来てね!&脱出ゲーム行くよ!O(≧∇≦)O
その前にも、クリスマスのスマコン行ったり、組長の母上のバースデーで美味しいピザ食べたり、USJのキラキラクリスマス見たりがありました。
ピザはこちら!
組長(ひとみちゃん)が、USJの素晴らしいクリスマスのショーを編集してくれたので、ご覧下さいまし。
各地でマッピングって色々あるけど、USJは、ソプラノ歌手が歌い、ダンサーさん達が踊り、マッピングと融合してるので凄いなぁと思いますです。
天使のくれた奇跡2は今回で終わりなので、是非ご覧下さい!
YoutubeにUPしてくれてるので、こちら。
是非、大画面にしてご覧になってください!
見られないわ~、と言う方はこちらへジャンプ!ここをクリック
組長(ひとみちゃん)の記事はこちら↓
あそびたおし Rev2
さあ、今年は、大きくなってきた癌の治療で、尚いっそう頑張らないといけない年になると思いますが、なんとか飼い馴らして、棺桶の扉ではなく、来年の扉を開けたいと思います。
調子の良い時は、またお付合いくださいませね!
あ、本当に具合が悪くなってきて、お迎えが近くなってきたとしたら、
「旅に出ます。探さないで下さい」
と告知して、ブログは更新しなくしますので~。
だって~、ブログ主さんが、かなり具合悪いとか、亡くなっちゃった記事とか、放置のままとか、見てて悲しくなっちゃうじゃん?
ここの記事はなんとか、楽しい記事のままで終わっときたいなと。
ま、そんな我侭を言う、そんなタイトルの記事を書かねばならんのは、だいぶ先にしたいですけどね~!
こんなブログ主ですが、よろしゅうに!(^з^)-☆Chu!!
ほな、今年も楽しく参りましょう!O(≧∇≦)Oキャッホー!
rider
おめでとーーーーっ!
ごきげんな年賀状とどいたよっ!
凶ってすごいじゃん!
なかなか引けんよ!
大吉より少ないんだからっ!
あるいみ、ラッキー。
その日より悪いことはないんだからっ(>▽<)
私はまだ引いてないのよ。
友達が「また「結婚:まだはやい」って出るんだろうよ」と言うんだよ(爆)
くそーーw
んでもって、年末27日ぐらいに引いたおみくじが、結婚:いまがいい、とか出るんだぜっ
なめとんかっ
みたいなネタ、拾ってきますw
やっちゃん
ちなつさんおめでとうございます(^^)
おみくじ談、勉強になりました。
何回引いてもいいこと、
凶は気をつけることが書いてあるので、そうすればいいこと、
凶の漢字の見方のこと…など。
年賀状届きましたよ〜
今年もいい年取ろう!
hitomiちゃん
元旦くらい凶を隠しておいてくれたらいいのにと思う、3年前に42番凶をひいたワタシが通りますよ・・・。
なるほどねえ、メの上が開いてる、か。いい考え方があるもんです、ひとつ勉強になりました。
ということは、今のところおみくじのワースト1は、4年前に引いたワタシの「大吉・幸せはとぎれとぎれ」ですか?(笑
いいんだっおみ「くじ」ていうくらいだもん、運試しみたいなもんだもん!どうせくじ運は悪いんだいっ・・と拗ねてみる本年末吉のひとみちゃんでした。
なんかバタバタしておわった2014年ですが、2015年も楽しく遊びまくりましょう。
予定はすでにたくさん入ってきていることだしね!
花ハナ
おめでとうございます
初詣のあとの温泉あったまっていいね~!
おみくじ、凶が出るとひぃーーって思っちゃうけど
これからよくなる兆しなんて最高なのね~
美味しかったカレーを思い出す~
ピザもあのお店なのね美味しかったな~
またピザ食べてから心臓破りの階段に挑戦したい
毛虫のいない季節で、あ‼カエルもいない季節で
治療で頑張った以上のご褒美をたくさん準備して
副作用をのりきってくださいね
それからうるさい子供はね
それ以上に何も言わない親がダメだね
注意するどころか見てもいなかったりですよ
まったくね~
天使がくれた奇跡2はとっても素敵
わぁ~~~~☆って顔で観ました
去年だけど(^^;あ一昨年だ!
次回の遷宮までのまずは1年目頑張っていこー
今年もよろしくお願いします♪
ちなつ
>riderさん
本年もよろしうに!(^з^)-☆Chu!!
私の引いたところのおみくじは、普通のおみくじなんだけど、
元三大師のおみくじって、凶が30%もあるらしい(◎-◎)
浅草寺がそうで、凶が良く出るって有名なんだとか(^^;;;
今回、引いた凶の後に大吉引いたんで、気をつけてれば良くなるって事と理解!
なんにしても、その年とかその人の運命を決めるわけではなくて、
良くなるようにアドバイスをくれるみたいなものらしいので、
吉凶に一喜一憂しない方が良いみたい。
とは言え、凶の文字はやっぱテンション下がるよね~
↑のひとみちゃんの大吉なのに、幸せは途切れ途切れってのも
なんだけどね( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
riderさん、ネタじゃなくて、だんなさんを拾ってきましょう!
え?だんなって拾うの?って苦情は受け付けません( ̄^ ̄)vキッパリ!
>やっちゃん
本年もよろしうに!(^з^)-☆Chu!!
吉でも書いてある事が、ちっとも良くなかったり、
凶でも書いてある事が、結構良かったり、って
そのおみくじによって色々みたいですよ。
大吉でも、願い事に、「よし。心がけが悪い人には悲しみが来る」って書かれてるおみくじもありました。
凶でも吉でも、アドバイス的に書いてあるようなので、
そのアドバイスをちゃんと守ってれば凶も吉へ、
大難が小難になりますよ、的なんだと思います。
お互いに、良い年にしたいですね!(^_-)-☆
>hitomiちゃん
本年もよろしうに!(^з^)-☆Chu!!
浅草寺の凶率30%には負けるけど、1割以上は凶がある気がする。
大吉でも幸せは途切れ途切れよりは、凶でも、待てば必ず望みあり
ってのが良いよね~( ̄ー ̄)ニヤリ
まぁ、色々あるけど、調子に乗らずに、足元しっかりしなさいよ
ってな事だと思います。
色々世話をかけますが、よろしくね!
まぁ、今年も遊び倒せるように、治療も頑張るわ!(^^)v
>花ハナちゃん
本年もよろしうに!(^з^)-☆Chu!!
凶でも、待てば必ず望みあり、だし、次に引いたのが一番で大吉なので、
ちゃんとしてれば良くなるよ、って意味だと解釈!( ̄^ ̄)v
凶の文字も、芽が出る上の方が開いてるから良い意味なのよって。
いや~、考えようによっては、めっちゃ気分が良くなるものなのね~!
うん、文字面や言葉の上っ面だけ見て一喜一憂するよりは、
足元しっかり見て、五感を研ぎ澄まして、前向いて生きます!(^^)v
カレーもピザも美味しいね~!また是非リピ!リピ!リピ~~~!
あ、あの毛虫階段も、毛虫&蛙じゃない時に是非是非!(笑)
そう言う人参を目の前にぶら下げて、ひた走りますよ!
おつきあいよろしうに!m(__)m
んで、外も家も一緒の親が多くて困ります。┐( -“-)┌
USJ、今年のクリスマスは、どんなイベントかしらね?
その前に、脱出ゲーム行こうね!(^_-)-☆
次の遷宮、2013年の20年後だから18年後よね!
目標にして頑張るわ!是非ご一緒できますように!(^∧^)お祈り~!
先ずは、難しいと言われた再発転移後10年目指して治療頑張ります!
ちるみ
ちなっちゃん、今年もよろしくね!
いつも元気なちなっちゃんが、私のあなた像ですよ。
美味しいもんがならんだブログですね。
何時もながら、これだけのものを食べてるんだから、栄養は大丈夫だろうって思います。
免疫の源は、気持ちの良い時間と食べ物です。
でもね、やかましいガキンチョは、嫌よね。
なんで、公共の場の迷惑を教えないんだろう・・・・
子より、親が悪いよ。
病気のこと、しっかり読みました。
そしてお気持ちがわかりました。
来年も、年賀状をいただけるつもりで、薬の効く日を待っています。
私も、がん患者を抱える身、自由に遊びに行くこともできないでいます。
たまには、大笑いもしたいけどね。
ちなつ
>ちるみさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!m(__)m
そうなんですよ。
あんまり深刻で、暗いブログは私のじゃないもんね(笑)
ちゃんと食べてますから、太り続けてます(爆)
浮腫み等で膨らんじゃうのは別として、あんまり太り過ぎて死んでいく
がん患者は居ないだろうと踏んで、欲望のままに食ってますσ(^◇^;)
覗いてるブロガーさんがなくなられたり、具合悪くなってきてる
記事を見たりすると、次は自分の番かもと恐ろしくなりますが、
あんまり考えないようにして、次の治療に賭けますよ!
まぁ、再発転移がんの場合、なかなか完治、寛解ってのは難しいと
言われますが、ゼロでないし、多分ですが、億の宝くじに当るより
確率は高いような気がしますので、目指します!
旦那さまもきっとよ!(^_-)-☆
また、あのクソガキー!とかガキの悪口でも言いながら、
美味しいお酒と肴をご一緒しましょう!O(≧∇≦)O
もちろん、大笑いもね!(^з^)-☆Chu!!
へー太郎
ことよろ~~!
凶ね・・・(^_^;) アタシなんか、大吉引いて機嫌良く帰ったら、姑が・・・だからね。
ま、気楽に気楽に。
昨日のちちんぷいぷいのコーナーで大神神社出てて、ここかぁ!って嬉しく思ってみてたよ。
狭井神社は、薬の神様みたいね。しっかり拝んだかな?
エルサ (*≧m≦*)ププッ ごめん。笑っちゃった。子どもは真剣なのよね。
今年も遊んでね。とりあえず、24日に来れたら良いね(*^^)v
ちなつ
>へー太郎さん
お返事遅くなりましたm(__)m
今日の後が大吉なので、雨降って地固まる的に良くなると思ってます(^^)v
大神神社、ちちんぷいぷいでやってたのね~(*^。^*)
JR東海のCMでも使われ始めましたね。
狭井神社は、桧皮の寄進もしてるし、御神水もしっかり飲んできましたよ!
あれ?へーさんって行ったことなかったっけ?
行った事なかったら是非ご一緒しましょう!
アナ雪、特に女の子は好きみたいねー!
絶対に来ぬ!と私が叫びたかったよ(笑)