いつもは使っていないメールアドレスにメールがあった。
内容が端的過ぎて、昨今の迷惑メールにも似た感じもあったので、放っておいた。
次に来たメールに私宛だと特定する内容があったので、私宛に来た事が分かったのだが、
その後に、衝撃の内容が書いてあった。
友人が亡くなった、と。
その友人とは、年賀状が戻って来たり、いつの日か連絡が取れなくなっていた。
でも、彼女は私の人生に大きく影響を与えてくれた人。
私より若いのに、色んな事を勉強するきっかけをくれた人でもある。
便りの無いのは良い知らせ
便りの無いのは元気な証拠
・・・って、誰が言ったのだろう?
その言葉を鵜呑みにしていた。
ポジティブな彼女である、きっと元気にしているだろう、そう思っていた。
太陽さえも引け目を感じるぐらいの、大らかで情熱的な女性だった。
そんな彼女の命を奪ったのは「癌」
詳細はわからないが、昨年胃がんを患い、その後肺や骨に転移したのだそうだ。
やはり若いと進行が早いのだろうか?
本当に残念でならない。
今、深々と悲しみが押し寄せてきている。
ひな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ちなつさん・・・・
突然の知らせでビックリされたでしょね・・・・
ちなつさんにとって、とても、大事な方だったのですね・・・
そして、病魔・・・本当に辛いですね・・・・
ご友人さんのご冥福を心からお祈りします。
きなこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
どきんとしました。海外の旧友に、彼女の誕生日にメールしたのに返事がないのです。まめな人ではないけれど、メールの返事はすぐだったのに。彼女も病気を抱えています。入院したのかもしれないと思うものの、確かめる方法がなく、ここ数日、そのことばかり考えていました。
生きることは、常に、死ぬことと隣り合わせ、だと思っているけど、辛く寂しく悲しいことに違いはないですね。
やっちゃん
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ちなつさん、なんと言っていいのか。
さびしいでしょうね。
お友達のしんどいところを知らなくて良かったのか、でも、寝耳に水も辛いし。
元気出してね。
ぱる
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
お友達のこと そういう形で連絡を受けると 信じられない…という気持ちになりますよね。
そして いろいろな事が思い出されてきて ひっそりと悲しみが後から後からわき起こってくるんだと思います。
そんなにお若くて亡くなられるなんて 周囲の方達みんな
つらい気持ちだと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。
m
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
辛いですね・・・
そのお友達、元気になったらちなつさんや他のお友達に連絡取ろうと思って闘病頑張っていたのかも…
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
mamemo
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ハンドルネームを間違えました…こんな時に…すいません。。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
みなさま、温かいお言葉ありがとうございますm(__)m
いくら連絡とって無かったとはいえ、やっぱりさすがに凹みます。
でも、亡くなる前まで交流があった方と、今日お話が出来ました。
ご本人も癌と承知で、入院や過度の治療は必要なく、自分の好きなように生きたいと言う選択をされたようなので、それもまた彼女らしい、と思い納得した次第。
>ひなさん
大事な人だったんだけど、なぜ最近連絡を取らなかったんだろう?と自分でも不思議です。
でも、まぁ、そう言う「縁」だったんでしょう。
同じ時期に「癌」を患って、今こうして元気でいられる事に、感謝です。
>きなこさん
お友達、ホントに心配ですね。
連絡が取れない上に海外と言う事で、何かしたくても出来ないお気持ち、お察しします。
どうか何事もなく元気なお返事が早くに返ってくることをお祈りします。
>やっちゃん
ありがとうございますm(__)m
確かに、去年癌だと聞いていても、自分もその後大きな治療があったので、人の事まで心配していられるような状態じゃなかった事を考えると、これで良かったのかもしれません。
>ぱるさん
なんだか、今思い出すと、ちょっと危ないやんちゃな事とか、ワクワクするような事、その時の仲間であれこれやってたなぁ、と良い思い出しか思い出せません。
今はそんなドキドキワクワクするような、ちょっと「冒険」にも似たような事、全くしなくなってしまったので、あの頃が懐かしく、そしてホントにやるせないです。
>mamemoさん
彼女はホントにお友達も多く、何でも吸収して発展させるような感じの人で、明るくて太陽のようなひとでした。
今日お話した人から、私の名前も話題に出る事はあったようなのですが、連絡が取れない、と言う事で終わってしまったみたいで・・・
かく言う私も、連絡が取れないまま放ったらかしにしてしまったので・・・
今になって後悔しても仕方が無いんですけどね・・・