お墓参りに名古屋へ帰ってきました。
名古屋の同級生、Kちゃんが付き合ってくれた(いつもありがとう!)
まずは腹ごしらえ、という事で、とんかつを食べた[:フォーク:]
本当はうなぎを食べたかったんだが、あいにく定休日[:えぐ:]
でも、ここのとんかつ屋さんも昔からのお店で美味しい。
なかなか行く機会が無く20年近く食べていなかったので、懐かしかった。
お墓参りも無事終え、久しぶりなのでSさんに連絡したら、会えるとの事。
[:下:]となったら、宴会だね(笑)
またまた「世界の山ちゃん」へ行ってきた。
そんなに手羽先が好きかと思われそうですね。はい、好きです[:にひ:]
肉ばかりじゃないですよ、ちゃんと野菜もお魚も食べましたよ〜
何で写真が[:ビール:]なのかって?
食べるのに夢中で撮れなかったのさ![:のぉ:]
そして、ホテルのバーに移動して、1杯だけひっかけて帰る事に。
いや〜、さすがにホテルのバーは雰囲気いいです。
とてもバーに行く格好ではなかったんですが、ちゃんと入れてくれました。
そして、好みを言うとしっかり美味しいカクテルが出てくるところもさすが!
写真はちょっと見難いですが、私の頼んだアイラモルトの「ラフロイグ15年」です。
これはちょっと、ヨードチンキくさいのですが、好きになるとたまらなく美味い!
香り高いので、このようなグラス[:ワイン:]だとより香りが楽しめる。
久しぶりに飲めたわ〜!美味かった〜!
のびねこ
ナゴヤンナイト楽しめたようで何よりです。
またまた笑って癌退治、やっぱり酒は百薬の長ですね。
私の方もたま〜に出てくる同級生との飲み会があって、
合流できずにごめんなさい。
Kさんにもまた会いたいな。
月
いつものことながら…おいしそうですね。とんかつのソースは普通のソース
ですか?おミソのソースでしょうか?色だけではわからなくて。
ああ。どっちでも食べたい!
アイラモルト!一度だけ、ロックで飲んだことがあります。確かに、かなり薬くさかったけど、意外にイケました。ウィスキーは、30代になってからは
ほとんど飲んでないんですけど、私、お酒の飲み始めはウィスキ-だったんですよ。まだ、チューハイとか普及していなくて。
yohyoh
「世界の山ちゃん」〜〜!
こっちにもあるんだよー(^ー^)
スパイシーな手羽先、おいしいですよねっっ。
あ〜〜〜食べたくなって来た・・・
きなこ
とんかつ、おいしそうー。昔ながらの感じがしますね。お皿のデザインも。私も昨日は韓国居酒屋で飲んでました。ホテルのバーとは大違いな大衆的な店。飲んで食べて飲んで食べて一人1500円以内、みたいな。おいしかったけど。友達と、70年代のテレビや歌謡曲のバカ話(うわっ歳が)で笑い転げて、ここのところのストレスをふきとばしましたよ。元気の素はおいしいものとバカ話ですねー。
来週、京都に出張なので、時間があったら、前にちなつさんに教えていただいたお豆腐屋さんに行ってみますねー。
ちなつ
>のびねこさん
おお!そちらも飲み会でしたか(^^;;
今年は、車では帰らない予定なので、また是非!(^^)v
>月さん
んとね、これはソースなんですが、一緒に行った友人は味噌を食べまして、
そうですね、このソースの色よりちょっと濃くて、もってり(笑)してます。
アイラモルト、いける口なんですね!
いや〜、また是非、月さんと飲みたいわ〜!(#^_^#)
>yohyohさん
山ちゃん、北の大地にもあるんだ!<知らなかったσ(^◇^;)
あれがあると、ビールが進む進む!(^^;;
関西には無いのよね〜(T^T)
>きなこさん
そうですよね!やっぱり元気の素は美味しいものとバカ話ですわね!(^^)v
70年代の話もなにやら楽しそう!(#^_^#)
例のお豆腐屋さん、行くのはちょっと遠いんじゃ?という感じでしたら、
高島屋に出展しているみたいなので、そちらでもいいんじゃ?と思います。
あ、でも、揚げたてのおあげさんが美味しいんだよな〜
・・・なんて(^^;;