一番見たいと言っていた、組長の叔母様が行けなくなったので、
ピンチヒッターとしてオペラ座の怪人を見に行く事になった。
10年ほど前、名古屋でやった時も見に行ってるんだけどね。
4人で大阪に向かいます。
四季劇場に行く前に、腹ごしらえ。
私以外、好き嫌いの激しい人ばかりなので(笑)ブッフェスタイルのレストランを予約。
私と、もう一人はアルコール好きなので(^^;、ちょいと一杯飲みます。
こんなにいっぱい取っちゃった(笑)・・・でも、完食!&おかわりまで(爆)
ピザとパスタは、焼きたて、茹でたてを提供してくれます。
焼き物は、タンドリーチキン、健康豚のグリル、野菜のグリル
この他にも、いっぱいあって、いっぱい食べちゃった(^^;
こう言う、健康的なものも、ちゃんととってます・・・無駄な抵抗?(^^;
でもこの、ねばねばサラダ、めっちゃ美味かった!これは家でも真似できそうだよ~
クレープも焼きたてに好きなものをトッピングして包んでくれます。
私は、バニラアイスとマロンクリーム、小倉餡を包んでもらったの~
もう、この頃には、食べ過ぎで苦しい状態(^^;;
さてさて、腹ごしらえをしたら、四季劇場へ向かいます。
劇団四季の場合、演じる人によってもだいぶ変わったりするんだけれど、
今回の人も良かったです。
ステージから衣装まで、豪華!豪華!
皆さんも良くご存知の「オペラ座の怪人」と、「マスカレード」は鳥肌モノです。
何度もカーテンコールがあり、最後は私もスタンディングオベーションです。
ちょっと「ブラボー!」って叫ぶ勇気は無かったけど(^^;;
幕間の休憩時間、ちょいといっぱい引っかけます。
そこで、オペラっつー名前のシャンパン(ってか、スパークリングワインね)を発見!
シャンパンだと酔いそうなので、持ち帰りも出来るとの事だったから買って帰る事に。
ちょっと豪華でしょ?飲んだ感想はまた後日。
やっぱ、こう言う芸術にひたることも必要だな~と感じましたです。
みなさんもご覧になってはいかがでしょうか?(^^)
ナイトカオ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ほんとよね・・ 芸術に浸って自分の感性をくすぐるって大事だと思う~ 全然やってないな、ワシ・・(汗)
しかしおいしそーな料理だにゃ・・
そっちにくすぐられますた!(笑)
ひな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ちなつさん!こんにちは!
一回はやはり、見に行ってみたいですね・・・
やはり、生でみると迫力が違うでしょうな~~(^^)
こんかいのお食事もまたまた~~よい感じ~~
ピザとパスタが気になりました(^^)
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
今回の食事は、バイキング形式ということで、私も大好き。
もちろん、好きなものをいっぱい食べます。
生ハム、カルパッチョ、マリネ、目がないほど大好きです。
デザート系は何時もPASSしていました。
劇団四季の劇場、名古屋にもあるよね。
一度も行ったことないけど、ライオンキングとか、ポスターはよく見ました。
舞台も見たことのない、教養のないおばさんだよ~~ん。
Keiko
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firefox/2.0.0.12
いいな~っ。
駅ビルでさ、劇団四季の公演はしょっちゅうしてるのに、行ったことがないわ~。コーラスラインとか見に行きたいねと話だけは出るんだけどね。(笑)
いっぱい食べて、楽しいこと満載で、いい日だったね♪
ひよころ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ビール、美味しそうに撮りますね。
思わず、笑ってしまいました(^^)
おお!オペラ座の怪人。
ブラボーだったのですね。
機会があったら、行ってみたいです(^o^)/
deko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
ちなっちゃん~
バイキングの料理もおいしそうですね。
野菜も気を使ってお料理されてる感じですもんね。
劇団四季は昨年ライオンキングを息子と見に行って
2度目だったせいもあって なんと寝ちゃったの。
楽しい毎日で充実してますね^^
いいお友達がいっぱいでいいね。
マコ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
『オペラ座の怪人』ず~~~っと前に京都で観たよ
劇団四季は、ホンと豪華で迫力もいっぱいあって
見応えあるよねッ!
四季のなかでも『ライオンキング』は大好き!
関西でまたやって欲しいなぁ~
ビール!!美味しそぉ~
のどがゴックンでなりそうだよ(^^ゞ
ちょび
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
『オペラ座の怪人』いいでしょ、いいでしょ~~~!!!
私、大好きでもう何回観たことか(笑)
私は電通劇場「海」で観ました。たしかに配役、大事ですよね、特に「クリスティーヌ」はオペラのプリマドンナ役なので。
ちょこっとではありますがオペラのアリアを勉強している身としては、ついついチェックが厳しくなってしまいます(嫌な観客よね・笑)。
劇場で英語版の楽譜を買ってきて、第一幕のクリスティーヌのソロ「スィンク・オブ・ミー」(代役で歌った歌)をひたすら練習中(苦笑)。
別に何のあてがあるわけでもないのにね~~(笑)。
かつて制作された映画もイイですよ!DVD買って、何度も何度も観ています。
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
相変わらず酒をうまそうに写真を撮りますね^^
おいしそうだな~と思うんだけど、ビール苦手なの^^;
四季は最初のキャッツを20年前に新宿南口にあったテントで観てとても感動したなあ。
そして、2年か3年前また再演したときも観に行ったけど、またまた感動でした。
オペラ座の怪人 いいなあ~常々観たいと思っているんですけどね。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>ナイトカオさん
音楽聴くのも良いよね(^^)
たまには、いつも聴かないジャンルの曲を聴くのも良いかも~(^^)v
バイキングは、食べ過ぎるのがいかんですなぁ(笑)
>ひなさん
今回、席が割りと良くて、キャストの皆さんの顔も良く見えて、良かったですよ~
シャンデリアが落ちるところなんて、やっぱり生じゃないとね!
是非1度お出掛け下さい(^^)v
んで、オープンキッチンで作られてるので、出来た頃を見計らって取りにいけるし、熱々だし、良かったですよ(#^_^#)
>ちるみさん
生ハム、カルパッチョ、マリネ、私も大好き~\(^O^)/
デザート、私も一般の女の子ちゃんのように(笑)「別腹~」って感じではないのですが、今回は焼きたてのクレープにトッピングが自由なので、これは食べなきゃ!って感じでした(^^ゞ
舞台も、なかなか良いですよ~
チャンスがあったら行ってみてください!(^^)v
>keikoさん
keikoさんは近すぎて、灯台下暗しですかね?(^^;;
京都劇場は今、「ウエストサイドストーリー」ですね。
お仕事をちょっとだけ抜けて2~3時間・・・って、無理かな?(^^;
>ひよころさん
ありがとうございます!やっぱり好きなものは上手く撮れるのかも(笑)
結構ロングランでやってるみたいなんですが、未だに席が取りにくいらしいです。シャンデリアが落ちてくるシーンとか、ファントムと主役のデュエット、フルメンバーで歌い踊られる仮面舞踏会のシーンは圧巻ですよ(^^)v
是非、行ってみていただきたいです(^^ゞ
>dekoさん
バイキング、オープンキッチンだったので、熱々を提供してくれて良かったですよ!チャンスがあったらお連れします(^^)v
んで、ライオンキングで寝ちゃったの?(^^;
もったいないよ~(笑)
>マコさん
マコさんは京都で見たんですね!
すごいですよね~
ライオンキング、私も見ました。確か大阪で。
プンバァとティモンのコンビ?の掛け合い漫才みたいなの。
あれって、公演する地方のお国言葉で喋るみたいですね!
それを聞いて、あちこちのライオンキングを見てみたいと思いましたです。
ビール、実は料理を取りに行ってる間に運ばれて来てまして、
泡がだいぶ消えちゃってたんですよ(^^;
なので、そのアラを隠す為に寄って撮ったら割りと上手く撮れたの~
美味しかったですよ(^^)v
>ちょびさん
お!スゴイ!ツウな方がおられますね!(^_-)-☆
そっか、ちょびさん、ご自身でも歌われるんだ、ってか本格的なのね!
今回のクリスティーヌは木村花代さん。割と良かったですよ!
私は個人的に、マダム・ジリーをやった人がスタイル良くて、憧れちゃったわ~
10年位前に名古屋で見た時は、ファントムが村さんで、それはそれは歌が上手くて、感動したんだけど、私のファントムのイメージとはちょっと違ったの(笑)
今回は、高井さんって人。声色は好きだけど、やっぱりちょっとファントムのイメージとは違う(笑)
そうそう、10年前の名古屋は、ラウルが石丸幹二だったわ。
ホントに良い舞台で、また見たくなるお気持ち、分かります(^^)
>wakkoさん
やっぱ、好きだと美味そうに撮れるんでしょうかね?(^^ゞ
ビール苦手って人も多いですよね。苦いし(笑)
ワインやカクテルはどうですか?(^^)
ところでキャッツ、2度見てらっしゃるのね!
私も同じくキャッツの初演を見てます!(^^)
その時のグリザベラは久野綾希子さんでしたわ。
懐かしい~!
その後、名古屋でも1度見てます(^^)
キャッツも舞台がとっても面白くて楽しいよね!
オペラ座の怪人も、豪華だし良いですよ~!お薦めです(^^)v
瞳
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
あたしも京都で「オペラ座の怪人」観ました~(*´∀`)
シャンデリアが落ちてくるところはさすが!の迫力ですよね。
劇団四季は他に「キャッツ」も観ましたがこれもすごく良かったです!
本当に猫の動きでビックリでした!!
猫好きのちなつさん、また関西で公演があった時にはぜひ観てほしいです(*´∀`)
こうゆう芸術に触れると心洗われますよね(*´∀`)
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>瞳さん
お!瞳さんも見たのね~(^^)
うん、すごいよね、シャンデリア。
キャッツは、東京と名古屋で見ましたが、
それぞれ舞台の飾付けが違うので、またこちらでも見てみたいわ~(^^)