ここんところ、私の小さな脳みそをフル回転させなきゃいかんような事がおこっておりまして、言葉とは難しいものだなぁ、と痛感しているところです。
「1を聞いて10を知る」
これ、私に欠けているところですが(笑)、1を言うか、言わなくても通じちゃうと言うか分かっていただける場合もあります。これ、すんごく嬉しい。
逆に、千の言葉を用いても、相手様の脳内変換の仕方で、まったく逆の事になってしまう事があり、その場合、何度説明しても同じ変換機を通すので、堂々巡りで一生伝わらないのです。
同じ言葉でも、受け取る人のその時の体調や気分によって、まったく正反対になってしまう事もあるので、言葉って難しいなぁと。
言葉は、薬にも凶器にもなり得ます。
受け取る人の事を考えて話をするように心がけてはいるものの、
改めて、気をつけていかねばと心に刻んでおります。
そんなに気にしていると、癌になるニャよ!
疲れている時は、寝るに限るニャ!
と、コハダに言われたので、小休止してまた気持ちを整理して考える事にしました。
そんな疲れた脳にもよく分かる昨日(6/11)のNHK「ためしてガッテン」ご覧になりました?
~転移を抑える新治療!がん徹底予防術~
と言うタイトルで、癌細胞や転移について詳しく解説し、また、新しい薬についても取り上げていました。
「がん友☆全国MAP」のミームラさんの事も番組内で紹介されてましたよ。
がん細胞が増殖していく仕組み、転移していく仕組み、あぁ、こう言うことになっているのね、と素人にも良く分かる解説でした。
新薬もあれこれ出ていて、治すというよりは、押さえ込んで、上手く共存していくような形の薬も開発されていて、そのうち本当に癌は怖くない病気になっていくのかな?そうだといいなぁと感じました。
新薬のところで、白血病にとてもよく効く薬が現在使われていると聞き、
あぁ、15年前にあったら母は助かっていたかなぁ、とちょっぴり涙が・・・
改めて、癌の怖さを知る機会にもなったのですが、新薬への期待も高まる番組でした。
mimosa
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
お疲れのようですなぁ~。
ほんと言葉って口から出たらもう引き返せないし同じことを語っても受け取り手の気持ち一つでいろんなふうに受け取られるから困ったツールだ。
もひとつ怖いのがこの文字だけのコミュニケーション。
ほんとの人間てやつはむつかしい生き物だ。
同じ本を読んだって映画を見たって感じ方は人さまざまやもんな~。
あまり気にせず、ほんまがんになるで~(笑)
昨夜の試してがってんみたよ!
ミームラさんのご主人も記事で知りました。
とっても解りやすかった。
ちなっちゃんのいうとおり、お薬は日々進化してるんだよ~。
認可待ちってのもくやしいよね。
希望が繋げる世の中になってほしいわーー!
研究者様方もがんばってーー!
ひな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんにちは!
本当に言葉や文字は難しいですね・・・
私も言葉足らずで相手に嫌な思いをさせてるのでは?って何度も思います。
人間だからその日の気分、体調によって受け答えの感じが違っちゃうのは絶対にありますもんね・・・・ほんと、私も気をつけなければです。
コハダちゃん、眩しかったのかな??
ほんと、ニャンちゃん見ると和みますよね~(^^)
Keiko
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
それぞれにそれぞれの事情があるのだもの、仕方のないこととはいえ上手く伝わるように出来たらいいね。
感情って面白い、と私はいつも思うの。プラスもマイナスも飲み込んで楽しくやっていけたらいいな~。
ちなっちゃんは、どんと構えていたらいいのよ~、深く考えすぎるなよ~、ね~コハダちゃん?
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
なんや、ただいま考え中だったの?
私も、思ったことすぐ口に出すから、何時も誤解されてばかり。
気持ち的には、なあんにもないのにね。
でも、病気になって、そんなこと、考えるの止めました。
どんなに生きたって、これから先100年は生きられない。
思うように、楽しく生きていきます。
分かってくれる人に分かってもらえればいいと思う。
私、ちなつさん大好きだよ。。
試してガッテン、録画したけど、まだ見ていません。
ゼタ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
うんにゃ、難しいよね~。
テキストだけだと、100パー伝わったか不安だよね~。
あ~わかるわ。
伝えきれない焦り、言葉を尽くしても尽くしたりないよね。
でも、根底に誠実さがあれば、今はだめでも、いつか
分ってもられえるって思っています。
だいだいさ、↑の説明が意味不明感ありありだし。
「がってん」はね見ようと思ったけど「はねとび」に勝てず。
ちこちこ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
一を聞いて、十を知る。子供のころから、私の評価でした。
聡いというか、賢いとも言えるかもしらん。けど、そんなん、近頃は、価値に思わんね。
ゆっくりと10を聞き、自分の脳みそを巡らして、やっと出てくる深い理解の1。
私は、目から鼻に抜けるような子供だったもで、昔は、どんくさ~って、思ってた。
でも今は、ゆっくりと深く、10を聞いて1を知る人を、まぶしく仰ぎ見ます。
ところで、この記事、私のこと、ゆうてるん?このコメント、不愉快やったら、遠慮なく消してね。
きなこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
ほんと、「えっ、そんなつもりじゃなかったのに」と思うこと、ありますね〜。特に、メールってものが普及してから、そういうことが多くなった気がします。顔を見て喋るより、字面だけを見て判断すると、その言葉のとらえ方があまりに人それぞれ違うので驚くことがあります。仲の良い友達なのに、メールのやりとりでぎくしゃくしちゃったこともありますし。難しいですねー。
コハにゃんの、クニクニ曲がったお手手が、かわい〜。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>mimosaさん
ありがと~m(__)m こうやって声かけてもらえると、ホッとするし心和むわ。
人は、自分とは同じでない、と分かっていても、自分のものさしで
行動せざるを得ないから、ちょっとしたところで歪みが生じるのよね。
ホント、難しいわ(^^;;
で、がんだけど、あと5年10年先には「がん=死」のイメージから
治る、押さえ込める怖くない病気の1つになっているといいな。
うん、研究者さんたち、頑張ってくださいm(__)m
>ひなさん
ありがと~m(__)m
うん、そうなんですよ、難しい。私のようにボキャブラリーが少ないと特に(笑)
で、その日の気分(TVのニュースでも憂鬱になったりしますもんね)によって、
同じ事が良い事にも悪い事にも思えるって、ホントに人間って不思議です。
コハダ、眩しかったのかも(笑)
うん、猫たちをみて、心和ませておりますです(^^ゞ
>keikoさん
ありがと~m(__)m
うん、あんまり深く考えすぎると、脳が煮えそうなので(笑)いったん考えるのを休む事にしました。
そうですね、おっしゃるようにプラスもマイナスも飲み込んで、
(清濁併せ呑むってやつ?)楽しくやっていけるように頑張ります!(^^)/
>ちるみさん
ありがと~m(__)m
あはは、こんな私でも、脳みそ使うことがあるんですよ(笑)
でもね、考えてばかりじゃなくて、週末は墓参りとか遊びにも出かけてるんで、ご心配なく(^^)v
ちるみさんの言葉はいつもストレートで、正直ビックリするような事もあったけど、
その分、裏表がなくて、悪気がないって良く分かりましたよ!
んで、分かる人は分かってくれて、ホントにありがたい事なんですが、
戦いたいわけじゃないから、なるべくならその方にもご理解いただきたいと、
ささやかな願いがあるわけです(^^ゞ
うん、楽しく生きるべく、良い道を探して生きたいと思います(^^)v
>ゼタさん
ありがと~m(__)m
難しいでござるよ(笑)
んで、その誠実さを分かってもらおうと四苦八苦(爆)
ゼタさんの要約力がほしいわ~(^^ゞちょうだ~い!!
>ちこちこさん
>>ところで、この記事、私のこと、ゆうてるん?このコメント、不愉快やったら、遠慮なく消してね。
こう言う書き方をされてしまうと、正直、返事に困りますね。
そして、万が一不愉快だと感じたとしても、コメント消すってどうかと思いますが。
では、正直に言いましょう。そうです、貴方です。
1を聞いて、10以上の事を想像されてしまった気がしてなりません。
目も見えず、鼻も詰まって、アホの塊のような子供だった、私。
そんな言葉足らずの私の言葉で、貴方を傷つけてしまった事は謝罪します。
しかし、悪意や侮蔑の気持ちなどは決してなかった事は、ぜひご理解頂きたいです。
>きなこさん
ありがと~m(__)m
言葉に発してでも、軽く言ったつもりが馬鹿にした、とか
ねぎらったつもりが非難した、みたいになっちゃう事もありますから・・・
メールにいたっては、その行間を見る人の気持ちがはいっちゃいますからね、
本当に難しいと思います。
んで、コハダ。お褒め下さってありがと~(#^_^#)
猫たちが居てくれるおかげで、疲れた心を和ませてもらってますよ~
おかる
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
おはようございます。お元気ーですか?
精神的に忙しかったようですね、人間ってさ、その時の体調・気分で感情がクルクル変わるのよね。それを受けて止めているつもりでいても、なかなか難しい時があります・・・。
マイナス感情になったり引き込まれるたりする事くらい悲しい事はないと思います。(私は後になって気が付く事が多いのだけれども) 気持ちが落ち着いたら、整理整頓すればいいと思いますよっ。 ファイトー!
札幌は快晴だよ。
きみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ちなつちゃん、お疲れのようですね。
人間生きたらいろいろあるもんねー。
暗黙の了解で分かり合える人ばかりだと良いんだろうけど、そういうワケにもいかず。。。
一生懸命接していても相手に伝わらずって事ってよくあるね。
ちなつちゃんは人一倍気遣いするタイプの人やから、余計しんどくなるんじゃない?
あんまり神経使わないで気楽に気楽に!
そういう私も結構気に病んだりするタイプなんよねー。
でも。。。嫌な事は忘れるに限る!パーッと飲んで飲んで!
新薬ね。今は良いお薬ができてるみたいで。。。
私も父が肺がんだったから、今だったら治ってるかも。。。なんて悔しくなったりするわ。
もっともっと良いお薬できる事を願ってますぅ。
ふうママ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
ちなっちゃん、頭フル回転したんだね。
おつかれさま。
言葉って、難しいね。私も口下手だから。。
メールは特に!!言葉はどうにでも変化するから。
自分がどう思われるか?じゃなくて、自分がどう思うか?
しかによね。
私も仲良しのパン仲間に、どうでぃても、聞きたいことがあって、
サラッと聞いたつもりが、その子の痛いとこついたみたいで、
それから、その子引っ越しちゃって、音信不通に・・
これは辛かった。悩んだし、泣いたよ。
悩んでもいいやん、そのあと、気持ち切り換えて!
私もそう言って、自分に言い聞かせてます。ガンバ!(^^)!
あんこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
かあにゃん、ちょっとブルー入ってたにゃん。
あんこの仕事は、言葉を紡ぐ仕事だと、
心のなかでいつも思っています。
でも、これが、難しい。
思ったようにいかないし、原稿真っ赤っかに朱いれられて、
自分が書いたものとは絶対に言いたくない状態になることもしばしば。
言葉にするもの、文章にするのも、難しいにゃ。
それでも、かあにゃんのやさしい心は、
天国のママにはずっとずっと届いているはず。
ちなみにあんこの秘密の趣味は、歌詠み。
短歌です。
言葉を紡ぐことに、リズムをつけるみたいな。
あれ、秘密ちゃいますね。
がんばれ、かあにゃん。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
すいません、週末忙しいのでお返事は月曜以降になります。
よろしこ~m(__)m
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>おかるさん
ありがと~!(#^_^#)
おかげさまで、切り替えて、オフ会に行ってまいりました!(^^)v
親兄弟でも分からん事があるのに、ましてや他人ですから、
難しいですよね。
うん、また、気持ち落ち着けて、解決への第一歩、がんばります!(^^)/
>きみちゃん
ありがと~!(#^_^#)
長く生きてると(笑)、色々あるわぁ~
伝わらないと、悲しいけど、ま、しょうがない時もあるよね、、、
私が遣う気ってね、なんか必要なところに遣ってなくて、不必要なところに
遣ってるって事が多いみたい(^^;;
んで、おかげさまで、切り替えて、オフ会も楽しんできましたから(^^)v
また、きみちゃんとも、飲みたいわ~
お母様、早く良くなる事を祈ってます!(^^)/
>ふうママちゃん
ありがと~!(#^_^#)
そうなの~、スカスカの脳をフル回転(笑)
確かに、メールは言葉だけで感情とかが伝わりにくいから
読む人によってどうにでも変化しますよね。
ふうママちゃんもつらい思いをしたのね(T^T)
うん、私も切り替えて、何とか解決できるように頑張ります!(^^)/
>あんこちゃん
ありがと~!(#^_^#)
あんこさんのお仕事は、ホント、言葉がお仕事ですから、大変だと思います。
あ~、ママにはねぇ、守ってもらってると、よく感じますよ。
「あかんたれ」な娘だから(笑)
んで、あんこちゃん、歌を詠むですと!!すご~い!かっこえぇ~!
言葉の紡ぎ方、今度伝授してもらわねば!