nobinekoさんが、高台寺で「燈明会」と言うものをやっているから
と言う事で、食事が終わってからふらふらと歩いて高台寺へ。
nobinekoさん流にいうと「ふだふだ歩く」って感じですかね?(^^)
八坂神社の前を通り・・・
高台寺が見えて参りました。
階段を上がったところからの景色。
「夢」と書かれた屏風?が格子越しに見えます。
夜はまた一段と雰囲気が良いですねぇ~
枯山水のお庭に、前衛的なライトアップがありました。
(併設の百鬼夜行展にあわせたもの?)
お庭
池に映る木々が、めちゃめちゃ綺麗なんですが、吸い込まれそうで怖いです。
ねーねー、誰かホントに吸い込まれちゃってない?・・・そんな「霊力?」さえ感じる神々しさがあります。
池面(って言うのか?)が、鏡のように輝いて、ホントに綺麗過ぎ!!!
臥龍廊
ライトアップに映える竹林
京都駅まで帰る途中、タクシーの運転手さんに、ちょっとだけ遠回りしてもらい、
近辺の観光をしながら帰った。
何の釣鐘だっけ?あれこれ聞いたんだけど、忘れちゃったよ(^^;;
秀吉とねねさんの事、家康の意地悪(笑)の事、任天堂の創業の建物等々
大人の修学旅行って感じで楽しかったです。
nobinekoさん、いつもありがとうございます!
また、大人の修学旅行行きましょうね~(^^)v
ひな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
夜の京都!!!これまた、風情があって素敵ですね~~~
修学旅行でしか、行った事が無いので・・・夜は出歩けなかったから~~でも、こうして、見ると!!やはり、今、行きたいですね!!
ふうママ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
ちなっちゃん、美味しいものだけじゃなくて、
京都のええとこ、ちゃんとおさえてるね!!
大人の修学旅行、いいね~
私より、京都知ってるね!
この夏、まだ京都に行ってなくて、それに、いろいろあって、
少々元気なくしております(~_~)
ぱる
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
風情ありますねぇ。なんだか引き込まれそうなくらい
しんねりとした闇と竹藪です。
高台寺といえば 御陵衛士、伊東甲子太郎参謀、新選組!…と
意味もなく叫びたい私です(笑)
中学も高校も修学旅行は京都じゃなかったです(先生が飽きたので別の所へ行きたいと画策したらしい)
大人になってからの方が 修学旅行は楽しいよね。
琢磨もまた行きたいです。 季節のもてなしが嬉しい 見て美しく食べて美味しい一品ばかり並んでいますね。
涼しくなったら 西へ行くぞ~!(そればっかり・・・)
花ハナ(^-^)ノ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Sleipnir/2.5.17
高台寺、昼間は行ったことがあるけど
夜は雰囲気も違うしいいな~
秀吉とねねさんの事私もお話聞きました
へぇ~と思うこといっぱいで楽しかったんですが
お話の内容は忘れました(^^;
家康の意地悪って興味あるな…
八坂神社もライトアップとかされてるんですね
竹林は嵐山?
いや~やっぱり京都はいいな♪
Keiko
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.16) Gecko/20080702 Firefox/2.0.0.16
ねねの道のとこだよねぇ。
大文字は来ないの?私はさ、テレビで送り火を迎えることにしてるの。
あ、でも今年はちっちゃく左大文字が見えるかも。ほら、でっかいビルがなくなったからさ。
ナオコ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんは!
夜の修学旅行、良いです~普通だと、夜のお寺って’何か’が出そう~って思うけど、京都のお寺めぐりだと、全然そんな感じがないですよね~(ま、種類が違うか・・・・)
食事も’鱧’が京都っぽいです!
あ・・・食べたいなぁ。それに’すっぽん’食べて叶姉妹みたいになりたいよ~
ぎおん琢磨さん、今後の為のリストに載せましたっ!
のびねこコログ
またまた京都
ちなつさんについて京都へ晩ご飯に行く。 新幹線の社内で飲むコーヒーを買おうかと思
nobineko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
ちなつさん、おつきあいありがとうございました。
写真、よく撮れていますね。「ちなつさんの記事参照」って感じで楽させてもらっちゃいました。
酒の後の夜歩きをセットしてまた行きましょう。
PP
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Firefox/3.0.1
お寺もライトアップとかしてるんだ。綺麗だな~。
夜も暑いとはいえ、昼間の日差しが無いから涼しげに見えてしまう(^^;)。
さすがに夜は、冬よりも夏に行ったほうが良さそうね(^^;)。
(懲りないなあ>自分)
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>ひなさん
夜の京都も良いですよ~!(^^)v
今回、nobinekoさんのご提案で行く事になったんですが、
行って大正解!でした(#^_^#)
チャンスがあれば、お連れしたいです~!
>ふうママちゃん
今回のプランはみな、nobinekoさんの案なんですよ~
名古屋の方なんですけどね。
夜の拝観って雰囲気ありますねぇ(#^_^#)
んで、ふうママちゃん、元気ないの?いかんがねぇ~<何気に名古屋弁(笑)
近くだったら、元気付けに行っちゃうんだけどなぁ~
奈良からエールを送るよ!旗振ってフレーフレー!って応援してるニャ!
元気出してね!(^_-)-☆
>ぱるさん
帰りのタクシーでねぇ、あれこれ解説してもらったんだけど、
その中にも「新撰組のなんちゃら<忘れちゃったけど(^^;」ってのもあって、
その時に、ぱるさんだったら嬉しいだろうなぁって思ってたところなんですよ!(^^)
琢磨もあれこれ含めて、涼しくなったらいらして~!(^_-)-☆
>花ハナちゃん
昼の高台寺もねぇ、何度も行ってるんですが、夜はまた雰囲気違って
とっても良かったですよ!(^^)v
池に写る木々がライトアップされてるのが、ホントに綺麗で。
吸い込まれて池の底まで行きそうでした(笑)
竹林も高台寺の中の竹林なんですよ!綺麗でしょ?(#^_^#)
秀吉とねねの話と家康の意地悪な話、私も忘れちゃった(爆)
>keikoさん
京都は良いですねぇ~(^^)
keikoさんはTVで送り火ですか!
大文字も祇園祭も時代祭もなーんも行った事がないの~
ってか、京都も大阪も奈良も、あらゆるイベントには行った事が無い(^^;
人ごみが苦手っつーのもありますけどね(笑)
一度、生で見てみたいもんですわ(^^ゞ
>ナオコさん
夜のお寺とか神社は、ライトアップされてなかったら結構怖いですよね(^^;;
この時、併設でやってたイベントで、幽霊図がかけてあったんですが、
やっぱり、ぞぉ~っとしましたもん。
叶姉妹になれるほどのすっぽんの量ではなかったんですが(笑)
美味しかったです(#^_^#)
お!リストに載せたのね~(^^)v
>nobinekoさん
いえいえ、こちらこそありがとうございました!(#^_^#)
良かったですねぇ、どこもそこも。
京都だと、お互い同じ時間ぐらいなので、またチャンスを作って、
是非!是非!観光&飲み食い&ふだふだ歩きしましょう!
>PPさん
ライトアップって紅葉の秋のイメージだったんですが、
この真夏でもやってるんですね<知らなかったんです(^^;;
実際は暑いんですが(笑)、夜の拝観はなかなか良いですよ~
また行ってみたいですもん!
で、やっぱりね、今回もバテバテな私でした(笑)
夏は、欲張らないで、1つか2つに集中してゆっくりまわるのがいいね!(^^)v
是非是非、またおいでくださいませ(^_-)-☆