Jazzの名曲に、「on the sunny side of the street」というのがあります。
私のお気に入りなんですけどね(^^ゞ
ちょっと元気の無い時に、明るい気持ちにさせてくれる曲でもあります。
色んな人が歌ったり演奏してますし、最近のCMにも使われてますね。
歌詞がね良いのよね。
コートをつかみ 帽子をかぶり
心配事は玄関先に置いて
陽の当たる道に足を向けよう
ピタパタって楽しい音が聞こえるかい?
それは君の足音
人生って素敵だよ
昔私は憂鬱をいっぱい並べて暗い影を歩いていた
でも今はもう恐れはしない 捜し求め、乗り越えたのさ
たとえ1セントも持っていなくたって
気分はロックフェラーさ
だって、陽の当たる道を歩けば
金の粉が舞い上がるから
ね?ちょっと元気になりませんか?(#^_^#)
頑張りたい時、元気がほしい時、この曲を聴くことにしています(^^)v
おかる
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
うん、元気が出る詩ですね。ちょっと、音楽にはうといのですが「きっと、あの歌だ!」と頭の中で鼻歌しています。
私が元気になる歌ってなんだろう? と「んー?」と考えたんですが、出てこないです。(汗・・・。)
自分に「この時はこれ」と言えるものがあるのは素敵ですね。
ちなつさんから刺激をまたまた受けました。ありがとうございます。
頭の中にパッと電気がついたみたい。
きなこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
心があかるーくなる歌ですよねー。ちなつさんらしい歌。
私の好きなVan Morrisonにも「Bright side of the road」
って曲があるんですけど、これもそういう感じかな。
どんなことにも、明るい面と暗い面があると思います。
暗い面だけを見て、不幸だ、不公平だ、なんで自分ばかり、
って考えるより、明るい面を見て、まわりと比べずに、
私は幸せよ、って言える生き方がしたいです。
未熟な私にはまだまだ難しいんですけども、、。
あと、遅れて下のにコメント。ライブTシャツ!!
HOOTERS が、懐かしい〜。好きです〜。
1988年て、もの持ち〜。
ミー子の母
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
コハちゃん、きれいだ~。
私も大好きです、この曲。
学生時代に、シカゴからきた先生が英語で
教えてくれました。英語での歌詞は所々しか
覚えていないのですが、うん十年たったいまでも
気がつくと口ずさんでいます。
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ジャズは、分からないの・・・・。
詞は、素敵だけど・・・帰って玄関見たら、そこに心配事あるの?
それとも、心が明るくなるから、「ふん!」なんて、蹴っ飛ばしちゃうのかしら。
こはだちゃん、くまどりがきれい。
役者さんみたいだね。
フェリーチェ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
「sunny side」ってよく歌詞に使われるよね。「Keep on the sunny side」とか「Sunny side of life」何ていう曲も。あ、古すぎて知らないよね。失礼しました。パオちゃん、少し元気になってよかった。しっかり食べて夏を乗り切ってほしいね。
あんこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070206 Firefox/3.0.1
「on the sunny side of the street」
いい曲ですよね。
ちょっとだけジャズをかじっているので、知ってます。
でも、歌詞の意味までちゃんと理解してなかった。
なんか心が晴れますね。
もっともあたしはさっきまで憂鬱を引きずって歩いてました。
この日記を読んだからには、今この瞬間から、
心配事や悩みは玄関に置いて、
背筋を伸ばし前を向いて陽の当たる場所を歩くことにします。
たとえ暗闇でも、自分の心が前向きなら、
そこは陽の当たる場所になるのかも、という気がしてきました。
ちなつさんのパワーソング、
あたしもちゃっかりあやかってパワーソングにさせてもらいます。
秋の発表会、これを歌おうかな。
その前にレッスン、再開せなあきませんが(笑)
Keiko
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.16) Gecko/20080702 Firefox/2.0.0.16
うんうん、そうだねぇ。
元気をくれる曲がちなっちゃんにあるのねぇ。
私はどうかなぁ?(笑)入院中に何度もベットで見た、友人がくれたオフコースの小田さんのコンサートDVDは今でも見ると泣けるけれど、でもやっぱり元気が出るわ♪
詩乃
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
この曲ってさあ、私も聴いたことあるよ。
たしか「朝に聴く曲」「昼に聴く曲」・・・・とかのシリーズの
「朝に聴く曲」にはいっていた気がする。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>おかるさん
きっとね、お聞きになった事がある曲だと思います(^^)
小さい頃から音楽は割りと傍にあったもんですから、
こんな時にはこんな曲、みたいにあれこれ持ってたりしますよ~
ちなみに、もっともっと自分を元気付けて鼓舞したいって時は、
B\’zのultra soulってやつです(^^ゞ
>きなこさん
私らしいですか?ありがとう!(#^_^#)めっちゃ、嬉しいです~!
Van Morrisonさんの曲、ちょっとチャンスがあったら聴いてみたいわ!
ありがとうです<音楽は、割と何でもかんでも興味があります(^^)v
んで、そうですね、朝と夜、陰と陽、夏と冬みたいに、ありますよね。
潜在意識の私は、どーしよーもないぐらいヘタレなんで(^^;;
きっとその反動で表の自分はこんな脳天気なんだと思います。
そんなんで、バランスが取れてたら良いのかなぁ?とも思います。
アクシデントや不幸な出来事も、楽しめるぐらいの度量を持ちたいと
思ったりもします。
でもね、最後は幸せな笑みを浮かべて迎えたいと思ってますんで、
精進せねば!と思っております(^^)v
20年前のTシャツって、笑っちゃうでしょ?捨てられないの~(爆)
>ミー子の母さん
ありがとうございます!(#^_^#)ほめられると嬉しい親ばかです(^^;
この曲良いですよね~!(^^)v
英語ってストレートな表現ですが、それがまた心に響きますよね!
やっぱ、いつでも陽の当たる方向を目指していきたいものですね!
>ちるみさん
Jazz、私もそんな、分かってなんかいないですよ~(^^;
でもね、昔やってた店(水商売ね)でJazzはよくBGMでかけてたんです。
優先とかじゃなくて、CDとかカセット(<古っ(^^;;)で。
ほんでもって、帰って玄関見たら心配事があるってわけじゃないと思います。
心配事はいつもダラダラ引き摺ってないで、楽しめる時は楽しもう!
って事だと解釈しています。
コハダのくまどり、きれいですか?ありがとうございますm(__)m
ほめられると嬉しいですね(#^_^#)
>フェリーチェさん
やっぱり、明るいものは歌詞とかにも良く使われるんでしょうね!
それと、目玉焼きは、sunny side upって言われますよね(^^)
フェリーチェさんが書かれてる曲、カントリーですか?
カントリーも良いですよね~(#^_^#)
んで、猫の事、ご心配かけます&お気遣いありがとうございますm(__)m
頑張って、お世話しております。
>あんこちゃん
おおー!Jazz、歌うのね?いいねぇ~!(#^_^#)
いつか生で聞かせてね!絶対よ!(^^)v
そらさぁ、憂鬱も引き摺る事もあるし、暗闇を彷徨う事もあるよ。
でも、ずっとそんなんじゃなくて、陽の当たる道を歩いてみよう!
って思うだけでも、きっと気持ちはチェンジしていくと思うの。
前向きばかりにはなれないし、無理に前向きにならんでも良いとは思うけど、
きっと陽の当たる道を歩けば、良い事があると私は信じる事にしています。
自分を悲劇のヒロインにして、舞台でピンスポット当たって・・・
ってなシチュエーションは、自分には似合わないと思っております!(^^)v
あんこちゃんも、色々あるだろうけど、ボチボチと頑張るべ!(^_-)-☆
>keikoさん
あんな時にはこんな曲、こんな時にはそんな曲。
みたいに、いっぱいありますよ~(^^)v
おお!keikoさんは小田さんが好きなのね~(#^_^#)
キラキラとかラブ・ストーリーは突然にが好きだわ~
そう言えば大昔、オフコースのコンサートも行った事あるよ~
元気が出るって、良いよね!(^_-)-☆
>詩乃ちゃん
おおー!朝と昼と夜にわけたそう言うのが売ってるのね~
Jazzって、夜とお酒と煙草が似合う曲なんだけどさぁ、
この曲は、そうね、朝が似合うかも!
1日の始まりに聞くと、元気出る気がするもん!(^^)v
ひよころ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
パオちゃんそしてコハダちゃん、大丈夫ですか?
楽しい時も辛い時、動物はいつも心を寄り添わせて
一緒にいてくれる存在。
ちなつさんの心中を察すると、
胸がつまる思いです。
でも、ここはお母ちゃん頑張らないとね!
陽の当たる道に足を向けよう♪
というとこがとっても好きです。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>ひよころさん
どうも、ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
パオ嬢、急激な下り坂からは逃れられたかな?と言う感じです。
ま、でもジリ貧だとは思うので、猫も私も無理の無い所まで
頑張っていこうと思っています。
コハダは、発作が起こらない事を祈る生活です(^^;
そんなこんなで、ひよころさんちは伺ってたんですが、読み逃げですんませんm(__)m
ややちゃん、えらいなぁ~と思って見てたんですよ!(^^)v
コロちゃんも、相変わらず良い味を出してて、PCの前で顔がほころびます(^^)v
一緒に旅が出来るって良いですよね(#^_^#)
sunny side、ひよころさんのお写真のブログもsunnyが使われてますよね!
やっぱり、太陽って良いですね(#^_^#)
hina
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんにちは!
パオ嬢ちゃんもコハダちゃんも落ち着いてるみたいで・・・・
安心しました(^^)
コハダちゃん、発作がおきないと良いのですが・・・・
Jazz・・・・中々聴く機会が無いのですが・・・
歌詞・・・本当に素敵ですね!!
元気になる曲があるのって素敵ですよね。
Keiko
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.16) Gecko/20080702 Firefox/2.0.0.16
ちなっちゃん!マジかっ!?
私は、実はオフコースのファンで、二人でやっていたオフコースが一番好きなの。で、コンサートも行った!コンサートパンフも残ってる!今度見せちゃる!!(笑)
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727)
CMでもやっているなら聞いたことあるんだろうなぁ!
ちなつさん、歌って聞かせて♪
元気が欲しい時の歌、私はクイーンかも。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>hinaさん
コハダの発作はあれからまだ起きて無いんですが、
いつ起きるかわからないし、困ったもんです(T^T)
パオ嬢は、昨日から食欲が落ち、今日はほとんど
食べてくれないので、今日は彼女が嫌がる獣医さん行き決定です(T^T)
ま、これも彼女の為なので、頑張ります!
Jazz、結構深いですよね~。でも、さりげに流れていると良いですよ~
んで、こんな時にはあんな曲、そんな時にはこんな曲ってのがあるんですよ~
>keikoさん
1度だけだったんですけどね、コンサート行きましたよ!(^^)v
んで、たしか、LPが1枚か2枚、あるはず~
あとは、カセット(古っ!(^^;)
パンフ、今度見せてくださいねm(__)m
>へー太郎さん
クイーンも良いですねぇ~(#^_^#)WE WILL ROCK YOU は元気出ますねぇ~!
んで私、この曲はカラオケで歌った事はないの~(^^;
って事で、youtubeでサッチモ(ルイ・アームストロング)が
演奏してるのをどうぞ!(^^ゞ
http://jp.youtube.com/watch?v=4ehI8gIHZwM