9月の乳がん検診の時に、病院友のKさんとランチをご一緒した。
出石そばが食べられるお店。
たっぷりに見えますが、でっかい丼じゃないよ(笑)
セットの丼を穴子丼にしてみました。
皿そばは、ホント、一口サイズ。でも、そばの味がしっかりしてて美味しいです。
たまに元会社の先輩と行くBadan Baruと言うお店。
オイルトリートメント、クリームバス(ヘッドスパ)、リフレクソロジーなどが受けられる所です。
前にも写真を載せましたが、こんな感じ。
たまに受けるとホント、頭の先からつま先までリフレッシュ!出来ます(^^)v
リフレッシュした後は、お気に入りのモツ鍋屋さんへ!
壁には芸人さんのサインが(こちらの壁には笑い飯、アジアン、サバンナのサインがありました)
最近お気に入りの酢モツ
超・美味!なレバ刺し
さてさて、休肝日にペリエだとかの炭酸を飲んでるんですが、
ちょっと味を変えてみようと、レモンとライムのフレーバーのとを箱買い(^^;
暑い時に買ったので、すぐになくなると思っていたのですが、寒くなってきたぞ(笑)
んで、組長も飲み物好きなので、あれこれ炭酸水を買い始めた。
私も一口乗せてもらう事に。
・芸者印萬歳炭酸水
東京帝都大学医学部が推薦したたった一つだけのものらしい。
これは復刻版のようですね。炭酸はかなり弱めです。
・MILLER SPRINGS
カナダの炭酸水。こちらも炭酸は弱め。
・IOLI
ギリシャの炭酸水。ギリシャ版ペリエと言われているように炭酸はペリエ並で強炭酸が好きな私にはGOOD!
でもやっぱりペリエが一番好きかな(^^;;
ペリエで楽しく休肝日、このまま続けられますように(笑)
Keiko
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Firefox/3.0.3
休肝日に炭酸っ?!ほうじ茶にしておきなさいっ!!(笑)
私は、自家製ジンジャエールがめっちゃ気になってるの。松葉と水で作るんだよ~。飲んでみたい~~~!
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
えーーー、ほうじ茶?(笑)
だって、シュワシュワが好きなんだもん(爆)
ところで、松葉と水でジンジャエール?
ジンジャエールって、生姜を使う気がしますが・・・