いや~、私が膀胱炎になったと思ったら、今度はコハダが下痢Pです(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
っつか、病気まで付き合い良くしてくれなくてもいいんだけど(^^;;;
土曜の朝、ちょっとうんPがゆるかったんだけど(お食事中の方ごめんなさいm(__)m)
翌日には治ってる事も多いので様子見。
大丈夫だと思って私はお出かけしたので夜に帰って猫トイレを見てみたら、
いかんがね~!酷くなってる(+_+)
そして、朝にもまた、、、しかも嘔吐もあるし(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
かかりつけ医に急患のお願い電話をしてみる(休診日でも診てくれるの)
すぐに折り返し電話が無かったので、ネットで休日診療は無いものかと探していたら
1時間ほどして連絡があったので、指定の時間に連れて行く事に。
コハダは、ねーちゃんずと違って、道中泣き叫ぶ事はしないんだけど、唸ってる(^^;;;
診察台ではやっぱり緊張するのか、肉球から汗をかいてます(^^;;;
体重もチョット痩せていたので(5.1~2kgあったのが4.9kgに)、点滴と吐き止めの注射。
↓点滴中のコハダです(落ち着きが無い(^^;;)
そして、夕方までの絶食。
コハ~我慢してくれよ~(T^T)
元気はいつもどおりあるような感じだし、今朝までに下痢も嘔吐も無いから良いかな?と思ってたら、
会社出勤前にまた下痢Pだよ(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
はい、また獣医さんへ行って来ました。下痢止め注射アゲインです、、、
熱は38.1度の平熱なのでとりあえず、食事に気をつけて様子見になりました。
明日以降、下痢が止まらなければまた通院になるかと。
コハダ~!早く治っておくれ~!(^∧^)
そんなに元気が無いわけじゃないんだけどね~byコハダ
rider
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3
工工エエエェェェヽ(`Д´)ノェェェエエエ工工
それは心配だねぇ・゜・。(ノД`)。・゜・
自分のことより、気が気じゃないよね。
風邪でも引いたのかしら。
人間でも胃腸風邪みたいなのってあるもんね。
ちなっちゃまもこはだちゃんも早く治りますように。
きなこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
どしたの〜〜コハちゃーーーん。心配よーー。
気候がへんだから、人間も風邪っぴきが多いけど。
ちなつさんが元気になればコハちゃんも! と信じてます。
ふたりは一心同体だもんね。早くよくなれ〜。
ふうまま
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
ちなつちゃんが膀胱炎!!
あれだけ、ビール飲んで、水分取っててもなるのね。(T_T)
で、コハダちゃんも!
お母さまに付き合わなくっていいのにね。。(>_<)
でも、気候もおかしいし、人間も動物も体調崩しちゃうよね。
ひとりといっぴきちゃん、早くよくなりますように!
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB0.0; YTB730; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>riderさん
ご心配をおかけしますm(__)m
そうなんですよ~気が気じゃないです(T^T)
しかも、昨日の注射でおさまるだろうと言われてたんですが、
今朝になっても治らないし、今日も注射したんだけど、ちっとも良くならず、、、
夕方その旨話して連れて行ったほうがいいかな?って聞いたら、明日で大丈夫
って言われて、その後もまだちょっとずつ下痢になってるもんだから、
絶食させてるんだよね~
そのコハダにすまない思いをして夕食を食べた次第(-_-メ)
早く良くなって欲しいよ~(T^T)
>きなこさん
ご心配をおかけしますm(__)m
どうしちゃったんでしょうねぇ?
この気候だからってのもあると思うんですが、獣医さんで注射打っても
なかなか良くなっていかないので、めっちゃ心配であります(+_+)
私は元気いっぱいなので(^^;、コハダに元気を分けてあげられるよう頑張ります!
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB0.0; YTB730; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>ふうままちゃん
そうなんです(T^T)家族で病んでるって、、、、ねぇ?(+_+)
ビール飲んでても、消毒にはならなかったようで(^^;;
このジェットコースターみたいな気候のせいでは?と思ってますが、
獣医さんに連れて行っても回復傾向と言うよりは、下痢が酷くなってるので
心配している所です(+_+)
早く良くなってほしいっす!
ほっこ君
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB0.0; (R1 1.5); .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
点滴中のコハダさん 先日の我が家のめいを見ているみたい。
ウニャ…その後どうだな?
去年 こてつの嘔吐下痢に 苦労したこと思い出したよ。
奴は下血までしちゃって 夜も寝れなかったことも会ったわ。
あの時 脱走してもらってきたのか 虫が原因だったよ。
検便では出ないのに 口から出した大物(;¬_¬)
今はプクプク目指せ7キロ状態。
コハダちゃんの原因ナンなんだろうね。
人間は口があるから 分かるけど 言いたくても話せないし
本当に心配だよね。
獣医さんがお休みでも診てくれるって言うのは 頼りになるね。
コハダぁ~カアにゃんの為にも 早くよくなってニャ。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>ほっこ君
めいちゃん、元気になって良かったね!
やっぱ、獣医さんとの相性もあるのかぁ、、、
その後は、悪くなってます(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
昨日は2時間毎に下痢Pで(+_+)可哀想でしゃーないっす(v_v)
ウイルスは室内なのでほぼ大丈夫、血液的には脱水以外に大きな病気は
考えられないそうなので、飲むと泡吹いちゃうかもだけど、今晩から
お薬飲ませることになりました(薬が無理っぽかったんで注射で様子を見てたんだけどね)
早く良くなってくれないと、私が精神的にダメになりそう(v_v)←ダメ母(^^;;
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618) Sleipnir/2.8.4
コハダちゃーん、大丈夫~?もう下痢は止まったかな
身体が小さいから下痢はきっと身体にこたえますよね
うちのたまちゃんもお薬の量を減らしたらやっぱり軟便で…
日々ウ○チの事が頭から離れません(^^;
コハダちゃんのお腹、早く良りますように☆
ちなつさんも膀胱炎はいかがですか、お二人ともお大事にね
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>花ハナちゃん
ご心配をおかけしますm(__)m
それがねぇ、まだ止まらんのですよ(T^T)
注射が効かないから、お薬になったんですが、
11時間止まったと思ったら、また3時間後に、、、
1日半絶食させて、昨夜からご飯も開始したから、
すぐには止まらんのかもしれませんが、、、
とりあえず、昼休みに家に帰ってみて、今晩また連れて行くか決めます。
たまちゃんも軟便なんですねぇ(T^T)
ホント、おっしゃるように頭はう○ちの事でいっぱいです(笑)
早く良くなれ~!ってさすってるんですけどねぇ、、、
んで、私は今日、膀胱炎の検査があります(^^;;
またご報告しますm(__)m