えー、ご心配をおかけしておりますm(__)m
先ず、コハダですが、なかなか下痢がとまりません(T^T)
粉薬を水で溶いたのを飲ませると、以前泡を吹いちゃったので、注射で様子を見ていましたが、
酷くなる一方なので、薬を飲ませる事になりました。
1日半絶食させたので、点滴です。
「今の獣医さん、フィラリア注射の時期で、ワンコが多くて苦手なんだよね~(+_+)」byコハダ
薬は錠剤で出してもらい、飲ませる事が出来ました。今の所2回ですが、上手に飲んでくれてます(^^)v
1回目はかなり止まったんだけど、2回目になると効きが悪くなってきたのか?
また間隔が短くなってます(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
うんPは相変わらずゆるいです。
なんとか快方に向かって欲しいなぁ~(切実)
「もぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」
そして、かーにゃんの私ですが、すっかり膀胱炎は良くなったと思っていたのですが、
今日の検査で、まだ菌がいることが判明Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン!
違う(もう一寸軽めの)お薬をまた1週間飲むことになりました(-_-メ)
治りの悪い親子です┐(´ー`)┌
「治るまでゆっくりするニャ」
そんな感じなので、みなさまの所へもなかなか訪問&コメント出来てなくてごめんなさいm(__)m
また落ち着いたら、寄らせてもらいますね。
忘れられないうちに復活しなくっちゃ!(^^ゞ
よろしくです!(^з^)-☆Chu!!
ミー子の母
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
元気のない我が子をみていると切なくなりますよね。
こはちゃん若いし、回復力もあるでしょうからだいじょうぶいぶい。
ちなつさんも、きちんと治してくださいませ。
ほっこ君
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
うにゃ~コハダがんばれぇぇ~
カーニャンは 適当は良くないよ。
お医者様に処方されたお薬は全て飲み干してください。
治ったからと自己判断が悪化させると よく職場のDrが言っとった。
rider
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3
膀胱炎は慢性化させるとめんどくさいから、ここでしっかり治して下さいね!
それでね、急に高熱が出たら、絶対救急外来に走ってね!
腎臓に菌が入るとさらに面倒なのよ。
(婦人科のがん患者、膀胱にも詳しいw)
コハちゃんも、気の毒に。
早く治るといいなぁ。
テオ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0)
この天気が悪いんだっ!
ゼロが下痢続いた時、「ビーフアレルギーが疑わしい」と言われて、フードを変えることで治まりました。私の膀胱炎はマタタビ茶でジャージャー洗い流しました。 お二人にも良い方法が見つかりますように。
フェリーチェ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ゆっくりしてください
お二人が早く治られる事を祈っています
お大事にねー!
deko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ちなつちゃんばんわ~
あせってもなかなか治らないときってあるのよね。
こはちゃんも ちなっちゃんもお大事にね。
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618) Sleipnir/2.8.4
おはようございます
コハダちゃんの下痢まだ止まってないんですね~
うちのたまちゃん最近調子がよかったのでお薬の減量をしたところ
また軟便が続いてしまいには下痢…
お薬をもとの量に増やしました
いまだ続く脳内ウ○チでいっぱい状態ですが
なんとか良くなって欲しいな~と思っています
コハダちゃんも早く良くなってくれるといいですね
絶食も可哀相、ホント「もぉーーー」って気持ちでしょうね
ちなつさんの膀胱炎もまだスッキリとはいきませんでしたか
きっちり治しておかないとね、今回のお薬でよくなりますように☆
訪問、コメント気にせずにゆっくりしてくださいね~
忘れたりなんてしませんよ~~~
と言っても私、記事の更新はありませんけど(^^;
やっちゃん
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ちなつさん、コハダちゃん、お大事に~~
膀胱炎、完治するまで頑張ってね!
さすが、ちなつさん、勝手に判断しないで良くお医者さんに行きましたね ハナマル。
mamemo
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
こはだちゃん、お腹大丈夫ですか??
点滴もお薬も嫌だし、(苦手な病院はワンがいっぱいだし…笑)
お腹痛いし気持ち悪いだろうね…。かわいそうに……。
原因はなんなのだろー。
うちのは今ぐらいの時期に、雑菌とかでお腹の調子を悪くしてたけど…。
ワンニャンはちょっと違うし・・^^;
早く治るといいですね。
膀胱炎!
辛いですよねー。
最初おちっこの時痛くて、段々お腹も痛くなってくるんですよね。
こはだちゃんもちなつさんも、今は安静第一ですよ (^^)
早く治りますように☆
ビールは程ほどにね(笑)
ジョイさん、こわいよね^^; ^^;
私もちょい苦手^^; ^^;
うちも平気で古い薬溜め込んでるなー。(汗)
抗生物質は、たしか出せる日数が決まってたと思うから、
すぐに飲み切っちゃうけど。
お腹壊した時なんか(人間が)常備薬として置いてあると便利なのだけどね^^;
詩乃
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
あらあら、親子そろって、体調不良なのね。
陽気のせいもあると思うよ。
うちのお客も、風邪だとか、下痢だとか
体調不良の方、たくさんいらしゃいますよ!
寒かったのが急に暑くなったり・・・体に負担が
かかるのも無理ないよ。
しばらく休肝日にして、完治させましょーー!
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322)
私もちょっとご無沙汰していました~
こはだちゃんまで具合が悪かったのね。
心配だにゃ。
膀胱炎もなかなかしぶとい病気なのね。
ゆっくり休養してお薬もちゃんと飲んでね。
なんとなく暑さも厳しくなってきそうだから
特にね。
あんず
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.2; MS-RTC LM 8; .NET CLR 1.1.4322)
私も同じく、プチお久で~す。
最近、携帯でアクセスするとちなつちゃんのとこはエラーになっちゃうのよ。不正アクセスですって。不正って言葉、嫌~よね。
にゃんこの下痢って、くちゃくないですか?
うちのにゃんこが天ぷら油を飲んじゃったとき、すごい下痢して、家中が匂って大変だったのを思い出したわ。
膀胱炎は再発しやすいと聞くわ。私の友達もちょっと疲れたり、旅先でトイレを我慢したりすると、すぐになっちゃうって。でもお薬を飲んで、安静にして、トイレでどんどん出すようしてると治るそうです。無理しちゃダメだよ~! クセになる前に完治だよ!
ちゃこら
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
コハちゃんも、ちなつさんも、大丈夫ですか?
膀胱炎はしっかり治さないと癖になりやすいと聞くので、いまは無理しないでしっかり服薬してやっつけちゃいましょう!!
ちなつさんがよくなれば、付き合いのいいコハちゃんもきっと良くなりますよ
早く良くなりますように!
がんこ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
コハダっちも、ちなつさんも、なかなかスッキリしませんなぁ。
ここはゆっくり養生して、元気になったらまた遊びまくりましょう!
膀胱炎は、れっきとした病気ですからね!!
それにしても、ちなつさんとコハダっちは、一心同体少女隊(←古いね)なんですねぇ。
二人とも、お大事にしてくださいね~
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>ALL
えっと、昨日の朝から今日の昼まで、なんとかコハダの下痢Pは止まってます。
このまま良くなってくれると良いのですが、、、
絶食の後の処方食(腸管アシスト)はペロ食いでしたが、お腹の調子が治まってきたら
やっぱり不味いのか?(笑)ちょぼ食いになってきてまして、でも今普通のご飯に変えたら
食い過ぎてまた下痢になってもいけないと、その辺の調整を思案中です。
また、ご報告します!
あ、私はですねぇ、ちょっとまだ治ってない感じですが、何とか治します!
>ミー子の母さん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
割とね、元気はある感じです(^^)v 爪とぎもするし私を舐めてくれるし(笑)
若いと言ってももう9年ですからねぇ~ 気を抜かずにお世話しますp(^^)q
>ほっこ君
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
コハっち、なんとか収まってる感じ?
このまま、体調が良くなってくれると良いのですが、、、
んで、私はちゃんと飲んだよ~(クラビット500を5日間)
それでもまだ菌がおるんだと(+_+)今はフロモックスのジェネリック飲んでます。
>riderさん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
なんかねぇ、なんで治りが悪いんだろ???
5年と10年前はサクッと治ったのにねぇ、、、年?σ(^◇^;)
熱が出たら救急ね!…ψ(。。)メモメモ…ありがとう!(^з^)-☆Chu!!
コハッち、とりあえずは落ち着いてます。このまま回復しますように!
>テオさん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
そうですね、最近のこの天気が体調を壊す原因かもですね(+_+)
コハダの下痢の原因はイマイチ分からないんですが、
2匹に良い方法を見つけて、元気になるよう頑張ります!(^^)v
>フェリーチェさん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
なんだかねぇ~一緒に病気にならんでも、って感じで(笑)
はい!頑張って治します!(^^)v
>dekoちゃん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
そうなのよね~、病院に行って治療や薬をもらったからと言って
たちまち治るもんじゃないんですよね(-_-メ)
健康が一番なので、早く治します!(^^)v
>花ハナちゃん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
たまちゃんもしんどいですねぇ(T^T)
お薬とか、ご飯とかの加減、難しいよね、、、
たまちゃんも早く良くなりますように!(^∧^)お祈り~!
獣医師は、薬続けても便秘になるような事は無いって言ったけど、
今度は便秘になりそうで(笑)
とりあえずは、しっかり管理して、早く治ってもらいます!
そして私も、スッキリ治したいっす(^^ゞ
ブログ、落ち着いたらまたゆっくり書き込みに参りますね~!(^^)v
>やっちゃん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
はい、完治するまで頑張ります!
っつか、最初は5日飲み終わったら検査に来て下さいね、って事で(^^;
なので、花マルもらえるようなんじゃないんですよ!お恥ずかしい(。-_-。)
んで、まだ菌がいるらしく(+_+)
次の検査でもまだ菌がいるようなら、泌尿器科へ行けと言われました(T^T)
ここ2~3日で治さねば!p(^^)q
>mamemoさん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
ワンコって、フレンドリーだからさぁ、キャリーに寄ってきてくれるのよね(^^)
それが嫌みたいでずっと唸りっぱなし(^^;;仕舞いには「シャー!」って(爆)
猫も人もだけど、この気候や時期とかそう言うのも影響あると思います。
膀胱炎、なんでなっちゃうんでしょうねぇ?(^^;;
確かに、最近、良い睡眠がとれてない感じだったんで、その影響かしら?
何とか早く治したいです!(^^)v
その怒られた女医さん、2回目の時は、気持ち悪いぐらい笑顔で(笑)
でもなんか、ちょっと普通の笑顔じゃ無いのよね(^^;;
薬事法改正で、抗生剤、抗菌剤は薬局で買えなくなったみたいね。
だから余計にそう言う緊急な時は常備しておきたいのだ!
・・・と力説してみる(笑)
>詩乃ちゃん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
やっぱ、この陽気のせいでしょうかねぇ?
なんか、ここ数年ホントにどんどんおかしくなってるよね?
日本の四季ってさぁ、ホントに穏やかに移ろっていく感じだったと思うんだけど、
いきなり夏!いきなり冬!って感じで、しかも、ジェットコースターみたいに
暑くなったり寒くなったり、、、、、体がもたんよね(+_+)
はい、完治させるべく頑張ります!p(^^)q
>wakkoちゃん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
コハッちは、やっと下痢Pが止まった感じです(^^)v
ま、これでどんどん調子を取り戻していってくれれば良いのですが、、、
膀胱炎、こんなに治りが悪くなかったのよ(前回と前々回)
やっぱり、年の影響もあるかしら?σ(^◇^;)
早く治せるように頑張ります!p(^^)q
>あんずさん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
携帯からのアクセス、そんなになっちゃうんですねぇ、、、
スパム防止のモジュールのせいなのかもしれません。
なかなか原因が分からないので、ホント、申し訳ないですが
PCからアクセスお願いしますm(__)m
そして、にゃんこの下痢Pはくっさーーーいですσ(^◇^;)
空気清浄機があるんですが、グリーンサインが一気にレッドに!(爆)
膀胱炎、ホント、癖になる前に完治を目指します!(^^)v
>ちゃこらさん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
コハダはこのまま調子よく回復してくれないかなぁ?と思っております(^^ゞ
私の薬はねぇ、しっかり飲んでますよ(^^)v
皆さんもおっしゃるように、癖になりやすいようなので、
しっかり治すように、努力します!(^^)v
>がんこさん
ご心配をおかけします&お気遣いありがとうございますm(__)m
そうなの~!スッキリしないの~!(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
はい、おっしゃるように、しっかり養生して、元気になります!(^^)v
一心同体少女隊!・・・病気まで付き合ってくれんでも、ねぇ?(笑)
必ず元気になりますんで(ずっと、膀胱炎持ちは嫌だ(^^;)また遊んでね!(^з^)-☆Chu!!
こんばんは。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
出遅れ気味でごめんね。
コハダちゃん、心配だね。ジャンヌもちょっとうんPがゆるくなったけど、今は大丈夫みたい。
動物は、話せないから余計に切ないね。
ちなつさんもしっかり治して、元気になってね。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>こんばんは。さん
・・・???と思ったのですが、へー太郎さんかな?
ジャンヌちゃんのママと言えば、へー太郎さんだよね?(^^ゞ
コハダ、ようやく普通のうんPになってきた感じです(-。-)ホッ
ま、まだ気をつけてあげないといけないとは思うのですが、
チョット一安心って感じでしょうか(*^_^*)
私はねぇ、何でしょう?治りが悪い(+_+)
明日の尿検査でまだ菌がいれば、泌尿器科へ行けと言われております(-_-メ)
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; nifty)
お大事に・・・
最近出没すないから、どうしたのかとおもっていました。
コハダちゃんの病気、ちなっちゃんの膀胱炎、家族揃って、病に襲われていたんですね。
膀胱炎は、安静にしたほうがいいよ。
ほんとにお大事に根、
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>ちるみさん
お返事が遅くなってすいませんm(__)m
そうなんですよ。親子で倒れてました(^^;;;
どちらも今は回復傾向であります(^^)v
ご心配をおかけしましたm(__)m