2010年9月25日。
京都で、うわばみさん主宰の「ワーキングサバイバー研究会」と言うのが開かれました。
ところが、残念ながらうわばみさんは志半ばで9月11日に天に召されてしまいました。
一泊で参加予定のほっこ君。あまりのショックに全部キャンセルしてしまったのですが、
うわばみさんの遺志を少しでも継ぎたいと、日帰りで参加される事になりました。
こちらにいらっしゃるなら、是非ご一緒を、とお願いしていたので、研究会に私も参加させてもらいました。

先ずは、keikoさんのお店でほっこ君と待合せしてから会場に向かいます。
会場では、ふうままちゃんが受付のお手伝いをされていました。
午前のがんサバイバーさん達のお話と午後のグループディスカッションに分かれて研究会は開かれたのですが、
午前の部のみ参加させて頂きました。

癌になって、職を失ったり、収入が半分以下になる方がとても多い事、
それでも治療費や生活費はかかって来てしまうと言う負のスパイラルの現実を確認し、
自分もサバイバーとして、何か出来る事には積極的に参加しないとな、と感じました。

お昼の短い時間でしたが、ほっこ君、ふうままちゃんと3人でランチ。

ワタクシ、めっちゃお腹が空いていたので、ほっこ君に「ホントにガツガツ言ってるよ」(^^;;;
と言われるほどがっついておりましたσ(^◇^;)

美味しかったですよ(*^_^*)
ここで、受付に戻らなくちゃいけないふうままちゃんとはお別れです(T^T)
ふうままちゃん、色々ありがと!(^з^)-☆Chu!!また今度はゆっくりよろしくね!(^_-)-☆

その後、せっかく京都に来たからには、龍馬ゆかりの場所を回りたいという、ほっこ君の希望を叶えるべく、先ずは駅に向かいます。
・・・・・の前に、狛犬フェチのほっこ君、行きに見つけた護王神社の狛猪に食いつきます(笑)


いのしし神社とも呼ばれているらしく、あちこちに猪が。

さすが猪だけあって、足腰にご利益があるみたい。

お向かいにある、御所にもちょっとだけ足を踏み入れました。

大文字が見えます。

そして御所を出ると今度は、こんな看板を発見!

さっきが猪なら、今度は牛だよ!!しかも牛の後ろに猫が居るよ!
猫好きで丑年の私、やっぱ行かねば~!(笑)

んでもって、入口の上にはこんな可愛い看板が(*^。^*)今度は虎に猫だよ~!しかもめっちゃ可愛い!!

「菅原院天満宮」と言うところなんです。菅原道真の産湯に使われた井戸もあるよー。


現在社殿が工事中だったので、脇でお参り。
天満宮と言ったら、学問の神様?と思いきや、それもあるけどなんと!ここ、癌封じの神社でもあったの~
癌封じのお守りも買って帰ってきたよ~
なんか、お導き?ご縁を感じました(*^_^*)

菅原院天満宮を出た所に、こんな可愛いサインが!

残念ながら、アトリエはやってませんでした(T^T)

そして、酢屋に行きたいほっこ君と共に、河原町に向かいます。
なんちゃって関西人の私(^^;;なので、京都はめっちゃ不案内です(+_+)
でもね、やっぱなんかついてると言うか、ラッキーな私達。
酢屋も、池田屋跡も、近江屋跡も、行けちゃったんです(^^)v

・・・とその前に、本能寺にも寄りました。

大きな楠

では、池田屋に寄るつもりでひょっこり酢屋に行けちゃったと言う(笑)、酢屋さんから。


酢屋では、龍馬が住んでいたとされるお部屋?がギャラリー龍馬となっていて公開されているので、それを見ました。
案内のおねーさんに色々聞きながら、「へー」「ほー」ってね(^^;;;

酢屋は当時そのままに材木商のままなのですが、池田屋跡は居酒屋に(^^;;

↓京都の町並みもちょこっと写真に撮りました。

そして、近江屋跡はサークルKになっていましたσ(^◇^;)

サークルK店内では、ちゃっかり龍馬グッズも売られています(笑)

次に、最高に大好きと言う八坂神社の狛犬さんに会いたいとほっこ君が言うので向かいます。


ほっこ君、狛犬さんに食いついて離れませんσ(^◇^;)
何枚も何枚も写真を撮られていましたよ~(*^_^*)

こちら、八坂神社を出たところの、風情のある柚子屋旅館

その後、私のリクエストで祇園をぶらっとして

京都駅へ。
夕飯を食べます。最近お気に入りの市場小路。
先ずは飲みます!

窓越しに、夕闇の京都タワーが見えます。

つまみ系を食べます!

でもねなんと!あのほっこ君が全然飲めないの~(^^;;
連日のお疲れもあったようなんですけどね。
ほっこ君が一番残念だったんじゃないでしょうか?
ほっこ君、またリベンジに来てね!(^_-)-☆

帰りの駅ビルの大階段。

高校生だったかな?オーケストラでのジャズライブやってたよ~

とっぷりと暮れた夜に映える京都タワー

これは、真ん中がお伊勢さんで戴いてきたお守り。

左は、護王神社で戴いてきた、無病息災守り。
右は、菅原院天満宮の中にある梅丸大神の癌封じのお守り。

そしてこちらは、菅原院天満宮で、お守りを戴いたときに、こちらもどうぞと言われたもの。

95歳のおばーちゃんが作ってるんだって!長寿をあやかりたい~o(^o^)o

あー、本日も充実した1日でございました(^^)v
お付き合いくださいましたみなさま、ありがとうございましたm(__)m
ご一緒できなかった皆様、また近いうちにご一緒できますように!(^_-)-☆