いつも買うお茶屋さんから、たまにDMが届く。
水出し玉露、と言うのがあったので買ってみた。
普通の水出しのお茶のようにパックに入っているのではなく、
お湯で出すお茶のように、葉をポットに入れ水を入れるのだ。
もちろん、それで出るわけは無いので、一晩冷蔵庫で寝かせてゆっくり出す。
お湯で出すのではないので、それはそれは鮮やかな緑色になるし、
お茶の甘味がものすごく出て、めっちゃ美味しい。
写真左側の一番左が、ペットボトルで売られている緑茶の色。
比較してみるとすごく違うのが分かるでしょ?
やっちゃん
ちなつさん、水出し玉露というのがあるのね。
私は、水出しとは銘打っていない、普通の煎茶で冷茶作るよ。
茶葉は少し多めに入れてね、
それでも良い感じに出来上がるわよ。
ところで、ちなつさん、水は何使ってるの?
うちはアルカリイオン浄水器使ってるんやけど、
もう10年選手なのね。
お水はいいんやけど、分岐栓とかのハードの方がボツボツやばいの。
最近は水道水も結構美味しくなったし、
息子ももう大人になったし、浄水器なくてもいいんやけど。
Kaoru
ホントだ!緑茶色だねぇ〜♪
ウチはもっぱら今は麦茶専門で毎日毎日朝麦茶をつくって冷やすのが日課になっています。
冷緑茶もいいなぁ〜。(^-^)
ところで、竜相手の第一戦!やりましたねー!
こういう試合を観たかったーー!
中田を崩せたのが大きい!
やっぱり藤川の涙はチームを選手を大きく動かしましたね〜!
この調子で3タテしてずーーっと連勝して大逆転優勝という奇蹟をつくってほしい!
ちなつ
>やっちゃん
えっとですね、浄水器は一応使ってます(^^ゞ
でも、その辺のホームセンターに売ってる蛇口につける簡易なものです。
(ちなみに、トレビーノ(^^;))
濾過フィルターにも何種類かあって、トリハロメタンとかまで取れるのとか、
あれこれあって迷います。
>kaoruさん
麦茶も夏の風物詩ですもんね〜(^^)
でもたまには緑茶もいいっすよ!(^^)v
・・・でも、もう夏も終わりですねぇ、、、
ところで、タイガース!頑張ってるじゃん!(^^)v
竜のマジックを消してもらいたいもんだわ!
そうそう、↑のやっちゃんとは、たまに甲子園へ一緒に応援に行くんですよ!(^^)
やっちゃんも、めっちゃ虎ファンです(やっちゃん、ご紹介しちゃったわ(^^ゞ)