いや〜、撃退したとばかり思っていたゴキなんですが、
どうやら子孫を産みつけていたようです(-_-メ)
こんなに涼しくなってきたと言うのに、出たんです!第2弾が(T^T)しかも子供!!
以前見かけてから1ヶ月ぐらいなので、丁度孵化する頃のようです。
2年間見ていなかったのが嘘のよう(+_+)
トロイの木馬ですねぇ。
一旦中に入れてしまうと、本当に怖い「敵」です(+_+)
とりあえず、前回置いたコンバットに加えて、
ゴキブリキャップと言うホウ酸団子を置いてみました。
これで成虫になる前に消えてくれるといいのですが・・・
(大きいのは駄目だけど、米粒のようなゴキブリならまだ怖くないのです(^^;;))
季節はずれの話題ですんません(^^ゞ
ぱる
うちにも昨日出没してました それもでっかいゴッキー(>_<)
コンバットの効き目がきれる頃だなぁ…って思っていたら 敵は手強かったです。
ホウ酸団子 効果ありそうですよね。猫たちがいるから殺虫剤でしゅーって
わけにはいかないし。
Kaoru
ゴキブリ嫌だぁぁぁ〜〜〜!(>_<)
ゴキブリだけじゃない、虫は全部ダメ。。。(@_@;)
ヤモリもダメ。。。。
ゴキブリキャップは家は効かなかったかも〜。やっぱりコンバットをいっぱい置いてマメに取り替えるのが一番だったよ〜。
ゴキブリ撲滅、祈る!(笑)
パキラ
家も梅雨にアースジェット?出来なかったから、ゴキちゃん発見したよー。
で、コンバット?みたいなの家に三つ置いて退治できたような・・
この頃、蛇を見かけるのよ〜
殺せないし(金運落ちそう)触れないし・・逃げるだけなんだけど・・
全身鳥肌もんよ〜
やっちゃん
またまた出ましたか(>_<)
1匹見かけたら30匹いるって言いますからねえ…
私さあ、卵をお尻に持ったゴキを見かけた事あるけど、
それもおぞましいぞ〜
大阪発☆ヒマで忙しい毎日☆
ゴキの死骸
ホウ酸団子食べたゴキは水分が抜けてカサカサになって死ぬんだよね、確か。その効果のあらわれと思われるゴキの死骸が玄関にあったの。でも、その始末がなかなか出来なくて見て見ないフリしていたらね、銀行の外交さんが足元見ずに入ってきて、それを踏ん付けたの。で…
ちなつ
>ぱるさん
(>_<)うお〜!出ましたか!!
うちら猫飼いは、バルサンとかも出来ないしね(-_-)
あれこれ調べましたが、コンバットとホウ酸団子のダブルがいいみたいよ〜
>kaoruさん
これも調べてみた時に、ゴキブリキャップって置いた当初は
見かける頻度が高いんですって、それから居なくなるそうです。
だから、効かなかったと言うのは、もしかしたら置いた当初に
ゾロゾロ出てきちゃったとか?(^^;;
↑にも書きましたが、コンバットとのダブルで仕掛けるのが効果的らしいです(^^;;
生き物が居なかったら、バルサンとかもいいかもね?
>パキラさん
へ、蛇〜〜〜! ~>゚)〜〜〜 ~>゚)〜〜〜
お、お家の中に出るの??? ちょっと怖いですよね、触れないし(^^;;
実は私も名古屋のお家では出たことがあります。
階段に「あれ?こんなところに何のコードが落ちてるんだろ」
と拾おうとしたら、蛇でしたσ(^◇^;)
>やっちゃん
そうなの(T^T)出たの〜(-_-メ)
一度侵入されたら怖いですね〜
ゴキの館にならないように(爆)頑張って退治します!(^^)/
トラバもありがとうですm(__)m