今年も、毎年戴く無病息災の御幣を戴きに、三輪さんへ行って来ました。
三輪さんは、大和国一之宮三輪明神大神神社と言う、奈良の桜井市にある神社です。
去年と今年、初詣にも行きましたし、家の棟上の時や手術の時のお祓いなど
いつも行かせてもらっている神社です。
昨今はパワースポットとしても有名らしい。あの江原さんもお薦めらしいですよ(笑)
凄い雨になるとの予報だったんで、傘と長靴で出かけたのですが、
傘も長靴も要らないお天気、と言うか神社を出るまでほぼ必要無し!
いや~、日頃の行い?・・・なんちゃって(^^;;
少し靄がかかった三輪山は、より霊験あらたかさが増していて神秘的でもありました。
参道も、雨に濡れた木々の香がより高く、フィトンチッドいっぱい?って感じで、
心まで洗われる様です。
ちょっと暗いですが、こんな感じです。
参道
本殿
本殿の手前に、白蛇が祀られている大きな杉の木があります。
卵とかお酒が奉納されてますよ。
本殿と、摂社の狭井神社(病気を鎮めてくださいます)にお参りし、
狭井神社の横にある、薬井戸と呼ばれるお水が沸いている井戸のお水を戴きました。
狭井神社
薬井戸
この、狭井神社の本殿横からは、大神神社の御神体である三輪山に登る事が出来ます。
これはその入口です。
登山には、写真撮影はもちろん、飲食も禁止ですし、山のものを持ち帰ることも厳禁。
何年か前に登りましたが、2時間ぐらいかかるので、心して行かないといけません。
チャンスがあったらまた登らせていただきたいと思っています。
しっかりお参りし、御幣と先日切れてしまったここのブレスを買って帰ってきました。
御幣は、毎年4月18日に行われる鎮花祭(はなしずめのまつり・ちんかさい)で、
無病息災を祈願され、その後に授与される特別な御幣なんです。
癌を患ってからは、特にこれを戴きに行くのが恒例となっています。
大体、この時期にしかないものなので、18日以降、あまり日が経たないうちに
授かりに行く事にしています。
4月18日は、亡くなったケマ&パオの誕生日なので、絶対に忘れないのでありがたいです。
また来年も元気でここに来られると良いな!
最後にちょっとだけふれておこうかと思います。
キャンディーズのスーちゃんが乳がんで亡くなりましたね。
20年も闘病されていたとか、、、
改めて、乳がんの怖さを思い知らされると共に、健康の大切さを痛感します。
スーちゃんは、乳がんである事を黙っておられましたね。
私は何の躊躇も無く、みんなに告知しましたが、親しい友人や家族にも癌である事を
告げられない方も多いです。
カミングアウトする、しないは、人それぞれに理由があると思いますし、
その人なりの気持ちを尊重したいですね。
私が声高らかに癌だと告知したのは、友人が乳がんになったのがきっかけで、
自分も気をつけるようになったおかげで早期に癌を発見する事ができたものですから、
私も友人と同じように、私が告知する事で誰かの早期発見に繋がったら嬉しいな、と思ったからなんですね。
そう言ったからには、しつこいようですが、みなさんには健康への意識を高めて、
積極的に検診へ足を向けていただけたら、と思います。
ACの仁科親子の子宮頸がん・乳がんの検診の啓蒙CMでうんざり気味の方も
おられるかもしれませんが、これも何かのきっかけですので、
今回の記事にいたしました。
私(僕)は大丈夫と思っているそこの貴方!絶対大丈夫と思ってた私も癌になりました。
明日はわが身に降りかかるかもしれません。
病気になってしまうとご自身も辛い思いをするだけでなく、ご家族やご友人も悲しい気持ちにさせてしまいます。
乳がんや子宮がんだけでなく、心筋梗塞や脳卒中も怖いです。
暫く健康診断されて無い方、結構多いんじゃないでしょうか?
今が健康診断のチャンスですよ!是非是非検診に行って下さいね!
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
毎年、決めている事が出来る事の幸せを感じられるのも元気でいられるお陰だよね。
私は、花見だわ~~。でも、節目節目にもありがたさを感じるよね。
私も友人たちにはすぐに「乳がんなの!手術するの!」って知らせたけど、職場はすぐには言えなかったよと、あんずさんのとこで書いてきたばかり。
GWに懐かしい友人たちにたくさん会うから「検診受けてね」のチラシを作ったよ。地元で受けられる検診情報も入れたよ。
悲しい思いする人が減りますように。
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
いや~画面からなんかご利益いただいた感じです。
雨上がりはとくに草木の香りが強いよね。
うーん、癒されそう。
すーちゃんの肉声のメッセージには泣けた、泣けた。
自分の死が近いと知っても、落ち着いてああやってメッセージを残すなんてできるのかな~
死ぬ前にはちゃんとお世話になった方にはお礼してお別れしなきゃな、なんて思った次第です。
何年経っても再発する恐れのある乳がん、ホント侮れない。
でも、やっぱり早期発見早期治療は大切。
検診受ける人が増えることを願います。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
>へー太郎さん
ホント、毎年決めている事が出来るのって、
当たり前じゃないんだって、この病気になると痛感しますよね。
そして、確かに、職場には癌だってなかなか言えないですよね。
実際、辞めさせられちゃったりとか辞めざるをえなくなっちゃう人が多いと思います。
前に、ほっこ君と出席させていただいた、ワーキングサバイバー研究会でも、
治療を受けながら働く難しさを改めて思い知らされましたし、、、
後悔しても、やり直しがきくことときかないことがありますよね。
病気はそのやり直しがなかなかきかないから、今ホントに健康だと思ってる
人たちにも、ちゃんと検診を受けて欲しいと思いますね。
へー太郎さんもホントに色々と啓蒙活動をされてますよね!
いつも素晴らしいと思っています!!
その思いが通じて、きっと悲しい思いをする人が減ると思います!
>wakkoちゃん
そう?なんか神聖で霊験あらたかな感じが伝わって嬉しいわー!
ホント、雨に濡れた緑って香も高いよねー
そして、スーちゃん。
あの最後のメッセージはグッとくるものがあるね。
やっぱ、ちょっと辛そうではあったけど、、、
20年も闘病してたんだ、って改めて乳がんの恐ろしさを感じるね。
こう言う思いをして欲しくないから、やっぱ皆には検診を受けて欲しいね。
んで、死ぬ前に、お世話になった人にはお礼が言えて、何かメッセージを
伝えたい人にはちゃんと伝えられて、って出来るといいね。
そんな人生になるように、ってか、自分でしないといけないねp(^^)q
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; nifty)
ちなっちゃんは、信心深いよね。
よく神社にいくもの、私は、ダメ。
観光なら、OKなんだけど・・・・・
ご利益、きっとあるよ。
スーちゃんね、あのダイニングメッセージには、泣けたな。
どこまでいい人なんだってね。
天国にいっても、あの笑顔で暮して欲しいよ。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
>ちるみさん
信心深いかなぁ?私(^^ゞ
でもねぇ、母が亡くなった時、絶対神様なんか信じない!って
10年ぐらい?神社とか初詣も行かなかった気がする。
それと、貴船神社で、おみくじの所に入る人が感じ悪くて、
水で占うおみくじなんだけど、おみくじをそのお水の所にまるめて
叩きつけた、めっちゃ不信心&フトドキモノなんでございますの(^^;;;
御利益どころかバチが当たったと思いますよ、私(+_+)
んで、スーちゃん。
とってもしんどそうに話されてましたね。
なんか、母の亡くなる前を思い出して、辛かったな、、、
惜しい人がまた亡くなっちゃいましたね(v_v)
やっちゃん
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; BRI/2; AskTbTKR/5.8.0.12304)
三輪さんは、いつも横目で見て談山神社にお参りしていました。
三輪さんも、大きな神社なのですね。
ちなつさんのブログでお参りしたつもりになっておこう♪
なんちゅうやっちゃ!?
ふうまま
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
この神社、ほんと、霊験あらたかな雰囲気ですね。
ご利益ありそう!!
クリニックに検査に行ったら、
スーちゃんのニュースを見て、
検診に来られた人がいたそうです。
「私は病気にはならない」と思ってる人多いですよね。
でも、そう思ってる人には、私たちの気持ちは
絶対わからないと思います。
それって、悲しいですよね。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.205 Safari/534.16
>やっちゃん
やっちゃんは、談山神社にお参りされるのですねー
逆に私はそちらには行った事が無いです(^^;;
三輪さんもいいですよ~チャンスがあったら是非行ってみてください!
健脚なやっちゃんなら、三輪山にも登れると思いますよー(^^)v
>ふうままちゃん
この神社、いつ行ってもすごく落ち着くので好きな所なんですよね(*^_^*)
摂社の狭井神社には必ず行って、お水を飲んでくるんですよ~
京都も神社仏閣が多いけど、いつかいらしてねー(^_-)-☆
そして、正にその通りで、自分は癌や病気にはならないって思ってる人多いのよね。
自分もそうでしたから、、、
誰かが死んで、検診に行こうって気になるのはなんだか悲しいよね。
だから、患者として積極的に皆に検診検診って言うんだけどさ、
なかなかね、言っても分かってくれる人は少ないんだけど、
「検診に行ってきたよ!」ってちゃんと報告してくれる人がいて、
そんな時はものすごく嬉しくなりますo(^o^)o
フェリーチェ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
あの黄色いブレスが切れてしまったの?
切れたものは返納したのですか?そして切れたことで何か変わったことはありましたか?
質問ばっかりでごめんなさい
ちょっと気になりました
ちなつさんの身に何も災いが起こらない事を祈っています
三輪さん、有名なパワースポットなんですね
参道はお参りする人の身を清めるために木がいっぱい植えられているのかな
たくさん歩けるようになったら行ってみたいです
スーさん、残念でしたね
乳がんが脚光を浴びたことで、フェリはますます話せそうにないです
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.205 Safari/534.16
>フェリーチェさん
お返事が遅くなりましたm(__)m
そうなんですよ、あの黄色のブレスが切れました。
と言ってもちょっと前なんですけどね(^^;;
切れてすぐにもらいに行こうと思ったのですが、お正月に初詣に行った後だった
事もあり、4月のこの時期に三輪さんに行く予定だったので、
その間は黄色のブレスなしで過ごしました。
変わった事は・・・・・・特に無いように思います(^^ゞ
ブレスが切れたのはこれで3回目ぐらいかな?
あとは、つなげてくれてるゴム?糸?が緩んだりとかは何度もあります。
ま、切れると何かの身代わりになってくれるとか聞きますので、
良い方へ切れたと考えています(^^)v ご心配頂き、ありがとうございますm(__)m
神社は砂利が敷いてあるので歩きにくいのが難点ですが、お伊勢さんのように
長ーく歩くわけじゃないので、行ける範囲だと思いますよ。
体調と気候が良い時期を狙って、是非是非一緒に行きましょう!(^_-)-☆
話す、話さないは、それぞれみなさん、思いもあるでしょうし、事情もあると思うので、
自分が信じた道を行けばよいのではないでしょうか?(^^)