そして3日。
せっかくのGW、どこも行かないのは寂しいと(笑)、組長とどこかへ出かけようと計画した。
あれこれ候補は上るものの、凄い渋滞が予想されるので、なんだかなぁ、な状態に(爆)
そんな中、組長がちょっと足を延ばした先に、真のナポリピッツァ協会認定の美味しそうなピザが食べられるお店があるらしいから行ってみようという話になったので、そこに決定!
店の前にある、畑でマンマ(店主の母上のようです)が栽培している野菜がふんだんに使われているようです。
↓看板の後ろがその畑
開店時間に予約をしてもらったので、そのちょっと前に店に着いたのですが、既に待っている人がいて、どんどんお客さんがやってきます。
私達は、奥の部屋の席に通されました。(後で気がついたのですが、奥は大人だけ、手前の部屋は子供連れと言うように分けてくれてるみたい。)
この奥の部屋、照明も静かさもホントに落ち着いていてGOOD!
私達は、2人のコースの、GWの特別メニューコースを選びました。
・自家栽培野菜のサラダ
・季節料理の盛合せ
・薪窯焼きナポリピッツァ(メニューから選べ、規定料金より上は差額を払えばどれでもOK)
ピッツァ パッツァと言う、半分がマルゲリータ、半分がクワァットロフォルマッジをチョイス。
パスタが出る前に、グリッシーニを出してくれました。
・本日のチョイスパスタ(3種類の中から選ぶ)
この日は、トマトソース、オイルソース、リゾットから選ぶようになってて、
自家製サルシッチャと自家栽培ワケギと奈良産筍のトマトソーススパゲティをチョイス。
・ドルチェ
ココナッツケーキとバナナのアイスのキャラメルソース添え←名前はもうちょっと違った気が(^^;
・カフェ(コーヒーor紅茶orエスプレッソ)
組長はミルクティー、私はエスプレッソ
ドルチェ前には二人とも、めっちゃお腹が一杯になっていましたが、完食しましたよー!
自慢の自家製野菜と言うだけあって、ふんだんに使われていました。
組長と私、一度で一年分以上のフェンネルを食べたね、とσ(^◇^;)
ピザも組長がうなるほど美味しく、ここはリピ決定のお店となりました~
美味しいと言うのは確かに分かると言うか、店を出る時は沢山のお客さんが待っていましたよ。
で、食べただけではつまらんので、そのピザレストランから出かけられるピクニックが出来そうな感じの場所をこれまた組長が探してくれたので、行く事に。
當麻と言うところにある、「二上山ふるさと公園」で「ふたかみパーク當麻」と言う道の駅にもなってます。
車を止めるのにも何分か待ったんですが、途中、高速道路は凄い渋滞だったのを見て来てるんで、このぐらいは軽い!軽い!
いやホント、この日はどこもかしこも渋滞が凄かったので、遠出しなくて良かったです。
駐車場には、にゃんこもいて、猫飯を車に積んでる組長が、にゃんこ達にあげてました。
飼い猫なのか、野良っちなのかは不明。
456段の石段があるので、挑戦してみる事にしました。
こんな感じ。
途中の石段に50段ずつ何段目って刻んであります。
新緑の香りと程よい木陰の温度が気持ちよく、思ったよりしんどくなく上れました。
頂上から見る景色もすごく良かったですよ(^^)v
ただ、天気は悪くなかったのですが、黄砂が酷く、こんな感じです。
帰りは階段じゃなく、迂回路を通ってみたんですが、
↑これを見て、迂回路にはらくらくコースと書かれていたから、優しい道なんだと勝手に解釈してしまったのが間違いでした(^^;;
これがまた、非常に険しい迂回路で(^^;;一段一段が大きく、どこがらくらく?これは素直に階段を戻って帰った方が良かったなと。
とは言うものの、時既に晩しなので、頑張って下りましたよー。
そして、振り返ってみるとこんな看板が!
(◎-◎)えーーーーーー!先に言ってよーーーーーーー!!
ま、毒蛇にも普通の蛇にも、他の動物にも遭遇することなく山を下りられたので良かったです(-。-)ホッ
噴水とか、でっかい鯉が泳ぐ池もあり、芝生や子供が遊べる所もあって、とってものどかでGOOD!
道の駅では、10足500円の靴下を買ったり(奈良の名産なんですよ)特産物を見たりして、
最後に、有名な豆腐屋さんで休憩。
組長は豆乳チャイ、私は豆乳を飲みましたの。
本当は、豆乳デザートが食べたかったんだけど、昼食べすぎてとてもじゃないけど入らないσ(^◇^;)
豆乳は、ブッ濃くてめっちゃ美味しかったですよ(^^)v 次回デザートに挑戦です!
んで、豆腐が有名なので買って帰る事にしたんだけど、若いおにーちゃんが店主らしく?その人が作っている豆腐はもう売り切れらしく、見習いが作った豆腐ならあると言う事でそちらを購入。
見習いさんが作ったのでも、豆の甘さが際立って、何もかけなくても美味しいお豆腐でした。
来る時にみたニャンコさんにもう一度声をかけて、帰路に。
近場でまったり出来る良い所を発見できました。・・・ってか、探してくれたのは組長だけどね(^^ゞ
美味しくて、清々しい1日になりましたよー。
と言う私のGWでございました。
最後までおつきあいくださってありがとうございましたm(__)m
rider
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.65 Safari/534.24
毒蛇注意って(>▽<)
注意できるものですか?(爆)
落石注意と同じぐらい注意できない気が・・・
相変わらずおいしいものたくさんで!(>▽<)
@凛
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.17.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.1 Safari/533.17.8
その渋滞の高速を走って
東京→長崎行ってきました!
2日の仕事を終え、夜中に出発しましたが
都内の首都高で既に渋滞なんですけど~~~~(涙
その後も、事故渋滞などもあり福岡の息子宅へ到着したのは
25時間後という恐ろしさ。。。
相方と交替での運転だったんですけどね。
7日早朝(4時)に長崎を出て16時間で
東京へ戻ってこれたことを思うと
あの渋滞って・・・・・・
もう車じゃ行かないって相方は言ってました(爆
フェリーチェ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
黄砂の影響で車が汚れて困りますよね
でも今週の雨で流れてくれるかも
美味しいピザのお店見つけたのね
行ってみたいわー
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.65 Safari/534.24
>riderさん
でしょ?(^^;;
あの階段を下りるのは、足に負担がかかると思うので、わざわざらくらくコースの
迂回路にしたのに、そっちの方が険しく(+_+)しかも毒蛇付となっ!
熊なら鈴つけて歩くとかあるけど、毒蛇はどうするんじゃぁー!ヽ(`⌒´メ)ノ
美味しいものはこの3日間だけで、あとは粗食でございましたよ(笑)
>@凛さん
(◎-◎)ひょー!あの何十キロと言う渋滞の中を走ってる人がいた!
しかも、東京から長崎ですとっ!
交代で運転しても25時間はきっついわー(+_+)
相方さんがもう車じゃ行かないと言うのが分かる気がします(^^;;
いや~、お疲れさまでしたm(__)m
>フェリーチェさん
黄砂の後の中途半端な雨で、ものすごく汚かったんですが、
今日の雨で流れた・・・かも?
また乾くときっと汚くなってると思うけどσ(^◇^;)
ピザのお店、予約必須なので、またチャンスを作って行きましょう!
場所を組長からしっかりレクチャー受けておきます(^^)v
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
ちなつさんも美味しそうなGWだぁ!
ハイキングも楽しそうね。
へび~~~ ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
私も毒がなくても嫌です~~~~。
靴下も特産だったのね。知らなかったわ。
かわいいのがたくさんね。
私、爪の形が悪くて、すぐ穴開けちゃうの(^_^;)
安いとうれしいな。
ほっこ君
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
おぉ~組長さん猫飯常備しているんですな♪
…実は…わしも…
そのピザとお豆腐食いたい…三毛猫ニャンにもあいたい。
楽しいゴールデンウィーク過ごされたみたいですね。
…あっと…ヘビさんにも会ってみたかったわ(=^ェ^=)
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET CLR 3.0.30729)
長かった~~(^o^)/
きれいなお散歩コースですね。
私は、その優しい道の作りが大好きだな。
スパとピザ・・・すごい美味しそう!
野菜が多いから、食欲そそる色合いだね。
身体の調子はいかが?
もう完璧?
病気になったら、扶養家族が困っちゃうから
気をつけてね。
野菜作りじゃない、ハーブ作り、趣味と実益
両方かねてさすが!
ちなっちゃんのすることに無駄なしだわ。
ふうまま
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
ちなつちゃん、こんばんは。
ピザのお店、どこ~~~~!!と何回も見ました。(笑)
いや~~美味しそうです。
のどかな所ですね。
空気も美味しそう♪
7日家の庭でへびに沿遭遇しました!!
もう、ドキドキしました。。あの長い姿は苦手やわ。
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
お久~だよね。
休みが長いと疲れるの、私も一緒。
私もかなりな貧乏性です(^.^;
ナポリピッツァ協会認定のお店なんてすごいね!
東京にもどっかあるのかしらね~
自家製栽培のサラダすごくよさげ~
食べてみたいなあ。
道の駅の公園、こんな高台になってるんだ~
456段も結構な階段だね((+_+))
連休で行った羽黒山は2466段の階段だったけど(今回は昇らないよう~)
迂回路のこういう感じ歩くの好きだなあ~
自然を満喫して体も喜んだでしょうね。
↓ハーブ育ってるね~
私もトマトとナスとゴーヤの苗を植えました(*^_^*)
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.65 Safari/534.24
>へー太郎さん
(*^。^*)えへへ、楽しかったですぅ~!(^^)v
でもね、通常なら、GWのほとんどか最低でも2/3は
出かけているのに、今回は1/3だったんですよ(^^;;
なので、GW終わる頃には体調不良(爆)
猪避けの扉もあったりしたの(^^;;
でもねぇ、蛇はおろか、虫もなんも出なかったです。
靴下もねぇ、1足50円は安くない?ちょこっと難ありって
書かれてるけど、どこに難?って感じで、GOODなんです。
パパさん所からも遠くないので、連れて行ってもらってくださいなーo(^o^)o
道の駅むたかみパーク當麻とか二上山ふるさと公園ふたかみパークで
検索すると出ると思いますよ~(^^)v
>ほっこ君
(^◇^)あはっ!ほっこ君が猫飯常備してるの知ってるよ~(^^)v
組長はねぇ、会社の斜め前実家になってて、そこにのらにゃんこが
毎日ご飯をもらいに来るので、カリカリとにぼしを常備してるのよー
なので、組長の車に乗ると、ほんのりキャットフードのかほりが(w
また是非!奈良にもお出でくださいな~(^з^)-☆Chu!!
蛇さんにはあわせる約束はできないけど(笑)
>ちるみさん
長文読んでくださってありがとうm(__)m
456段の石段は、それほどしんどくもないし、木々に囲まれてるから
ホントに清々しくて、歩きやすい石段でした。
ちるみさんにもお薦めしちゃうわっ!(^_-)-☆
ビールも飲めるようになってきたようなので、どこか行きましょうか?o(^o^)o
んで、ピザ屋さんはホントに野菜がいっぱいでヘルシーでした(^^)v
体の調子はねぇ、仕事が始まったら戻りました(笑)
どうやら、家でダラダラしてると、体調を壊すようですσ(^◇^;)
ホントはちるみさんみたいに、綺麗なお花をいっぱい咲かせたいんだけど、
花がらをつんだり、あれこれお世話しないといけないでしょ?
放ったらかしにして枯らしちゃうのよ~(T^T)
だけど、ハーブは雑草に近いらしく、それほどお世話が要らないし、
間引きを兼ねて収穫すれば長い事食べられるので一石二鳥なの(笑)
そんな、無駄無しなんて事は無いです(^^ゞ無駄も多いですよ~
>ふうままちゃん
えっとねぇ、西名阪の香芝インターからだと10~15分ぐらいのところよ~
マガジーノってお店です。
自分で運転して無いので、定かじゃないから、張り切って「お連れします!」
っていえないんだけどσ(^◇^;)
公演もねぇ、すごくのどかで、お子様連れの家族も多かったの。
ふうままファミリーで出かけても良いかもよ~(^_-)-☆
(◎-◎)あら!ふうままちゃんちは蛇ちゃんがでるですか(^^;;
いきなり出られるとホントに心臓止りそうになるよね(+_+)
>wakkoちゃん
わーい!貧乏性仲間がいた~(*^ー^)人(^ー^*)
・・・って、そんな仲間、嬉しくないよね?(^^;;;
真のナポリピッツァ協会ってのがあるのよ!
http://verapizzanapoletana.jp/shoplist.html
全国のお店のリストもあるので、お近くに無いか見てみて~(^^)v
このお店、目の前が畑なの(^^;;
ホントにね、普段そんなに食べないような野菜もふんだんに使われていて、美味しかったよ!
その野菜を作るマンマもレジにいて、いかがでした?なんて聞かれちゃいました(^^ゞ
2466段の階段!私が行ったのと2000段以上違う!(^^;;;
2466段だったら上れなかったかも(笑)
迂回路の見た目はなんか良さそうでしょ?
でもここの迂回路は、階段よりも激しかったのよσ(^◇^;)
wakkoちゃんちのトマトとナスとゴーヤ、どんな風に育ったかは、
またブログで見られるかな?o(^o^)o
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C) Sleipnir/2.8.4
ハイキング楽しそうでいいな~
長い階段の先は絶景ですね
ひーはー言いながら登ってみたいわ
組長さん猫飯を車に積んでるですね
食べてくれますか?
私もかつお節持って猫ちゃんに遭遇したときは
あげてみよ♪
田舎なわが家周辺は「まむし注意」の看板が結構あります(^^;
そして時々道路でマムシが車にひかれてたり
ちなみに私蛙は怖いけど、蛇は平気で~す(^^)v
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.65 Safari/534.24
>花ハナちゃん
このぐらいのところだったら、疲れずに楽しむ事が出来るよ~(^^)v
階段の下から上を見ると、(◎-◎)えっ!って思うけど、
上り始めるとそれほどしんどく無いの~
チャンスがあったら一度いらしてくださいませ!(^_-)-☆
組長が車に載せてたキャットフード(カリカリ)は、
道の駅のにゃんこちゃん、食べてくれましたよ~
お外のにゃんこは、なかなか手からとかは食べてくれないけど、
安全そうな場所に置いてあげて人が離れると食べに来てくれる事が多いです。
んで、花ハナちゃんところは、マムシですか!Σ( ̄ロ ̄lll)ウヒャー!
うかつに茂みに入れませんね(^^;;;
そう言えば会社の近辺では、蛇も蛙も亀も狸もいたちも見かけます。
蛙とか亀は良く車にひかれてます(+_+)
花ハナちゃん、蛇が平気ってすごーい!o(^o^)o
私は蛇も蛙も苦手ですσ(^◇^;)